• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni-fのブログ一覧

2015年05月22日 イイね!

まだ使います。

2014年12月にバッテリー交換を行った ドライブレコーダー。 バッテリーがダメになっていた事で録画もできていなかった。 バッテリーを交換し録画が出来る事までは確認したんですが、 上書きが出来ているかは確認していなかったんです。 GW頃だったかな~ 動作状態を示す LEDの色と点滅や ...
続きを読む
Posted at 2015/05/22 21:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月21日 イイね!

昨日の続き

状況変化を読まなきゃね~ に関わった実際のメールが、情報共有と言う事で私のところにも配信されて来ました。 私の認識を基準に読んで解釈すると、ん~どんだけ上から目線で発言してるの!! って解釈となってしまいました。と言う内容を以下に書いてみます。 ********************** ...
続きを読む
Posted at 2015/05/21 13:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | etc | 日記
2015年05月20日 イイね!

状況変化を読まなきゃね~

人との接し方は、状況に合せて変えるじゃないですか~ 例えば、売り主とお客 とか 発注元と請負側 とかって関係ね。 2か月ほど前までは、長年 発注元と請負(私) って関係で仕事の付き合いがったところと契約が解除となり、 元発注元の依頼によって作業指導者として 元発注元に行ってるんですが、 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/20 12:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc | 日記
2015年05月18日 イイね!

賛否は置いといて

橋下徹大阪市長(維新代表)が掲げた 大阪都構想。 この構想を、発信して5年の歳月が経ってるんだってね~。 構想への賛否や結果についての賛否、構想の提案の仕方や実現に向けての進め方や もろもろの経緯は一旦置いといて、 5年も1テーマの実現へ向けて思いを持って取り組んできた点は 私は素晴らし ...
続きを読む
Posted at 2015/05/18 12:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc | 日記
2015年05月16日 イイね!

マフラーをポチっと

ZZR1100(バイク)の純正マフラーのエキパイ部分が だいぶサビサビになってる事が気になっていて 先日のリフレッシュ修理時に以前買っていた耐熱スプレーを シュ~ って吹付け見た目は黒くリフレッシュした感じに変身。 でもね~サビをゴシゴシやったら穴が開く可能性が・・・ と言う事で久し振り ...
続きを読む
Posted at 2015/05/16 20:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年05月10日 イイね!

ZZR1100 メンテナンス

ZZR1100 メンテナンス
1994年式 Kawasaki ZZR1100。 乗る機会がめっきり減ってしまって不調にさせてしまっていたバイクを 新たに面倒見てもらえるショップを探そうと動き出したのが 愛車(バイク)の点検 2010年4月30日でした。 その後もやはり乗る機会が増えず・・・ 最新は何でも凄いね 201 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/10 16:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年05月06日 イイね!

アイドリング不調 回復

アイドリング不調 回復
4月26日の リフレッシュ を行ってアイドリングが不安定になってしまった。 5月3日の スロットルの清掃 アイドリングが不安定を回復させようと頑張ってみたもののまだ現象が時々出る。 で~昨日5月5日にバッテリーを3時間ほど外しCPUリセットを試みました。 並行作業でバイクの オイルにじみ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/06 21:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月05日 イイね!

オイルにじみ修理後点検

昨日と本日の朝に行った バイクのオイルにじみ修理。 冷却水を入れて 漏れ が発生しないか少々様子見後 エンジンオイルを入れ 漏れがないか少々様子見。 エンジンを始動しバランサーシャフトの位置調整を行って そのままアイドリングでエンジンを温めつつ、今回抜いた液体の循環を行い 取り外し部か ...
続きを読む
Posted at 2015/05/05 20:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年05月04日 イイね!

オイルにじみ修理

今日は、以前から気になっていたバイクのオイルにじみの修理を行ってみました。 オイルにじみ 1箇所目。ウオーターポンプ部 ポンプカバーを外すとインペラーが出てきます。 ここをエンジンから取り外し清掃しつつ状況の確認 オイルにじみの原因はここ ↓ ウオーターポンプの動力をエンジンの回転から抜い ...
続きを読む
Posted at 2015/05/04 20:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年05月03日 イイね!

スロットルの掃除

4月26日に行った リフレッシュ で何かをやらかした様で 半クラッチでエンジンに負荷を掛けた状態から クラッチを切った時に起きる回転の落ち込みに対し 回転数を一瞬上げる機能が誤動作してしまう様になってしまった。(時々ね) 2000回転ほどまで ブヮ~ンって吹けてしまうので アクセル操作失 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/03 21:33:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

それなりに いい歳になってる kuni-f です。 宜しくお願いします。 車やバイクのパーツ交換は自分で行うをモットウにしています。 とは言っても出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターリザーブタンク錆び取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 07:16:26
pumpkin Android 5.1 2din カーオーディオ RQ0278 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 10:47:35
ZRX1100ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 22:18:14

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
過去の車歴写真準備できたら、順次UPしようかなと思ってます。
その他 その他 その他 その他
新車で購入して、かれこれ19年を超える付き合いの Kawasaki ZZR-1100です ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目の車です。 当時、この車に乗りたいと思うのが無かったのと、 前の車が年齢的に厳しく ...
日産 180SX 日産 180SX
2台目の車です。 2000ccになって最初の180sxです。 エンジン形式がSR20だっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation