
スーパーGTの真夏の3連戦の第3戦(第6戦)
鈴鹿1,000キロが今日から始まります。
シリーズ最長となる1,000キロ。
ドライバーもそうですが、観に来たお客さん達も大変でしょう!
暑いですからね‼
ゴール🏁まで6時間超。
しかし、時間が長い分、楽しみ方も色々有るかと。
別売のチケット等が有ると、1~2コーナー・S字・逆バンク・ヘアピン・スプーン・シケイン・・・
撮影スポットを歩いて廻るのもアリです!
実は、今年の夏休みに鈴鹿1,000キロを画策するも撃沈。`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!
いつか行ってみたいレースです。

今年はここまでの4戦、優勝したチームは全てニッサン。
MOTULが2勝、Forum Engineeringが1勝、Calsonicが1勝。
第2戦富士で悔しいリタイアをしたCalsonicが第5戦富士で雪辱!(*^▽^*)

残すはS Road。(画像は去年のもてぎで撮ったもの)
3チームは優勝してるからウェイトハンデが厳しく、1,000キロの長丁場では厳しそう。
その分、ウェイトハンデの少しだけ軽いS Roadに期待したいけど、Q1キングの千代選手が富士で激しいクラッシュ。
すぐに出てきて無事をアピールしたけど、怪我による欠場がアナウンスされ、第3ドライバーに登録していた高星選手が代わりに第2ドライバーとして初めてのGT500に乗ります。
今年はブランパンシリーズに参戦中で、スケジュールがバッティングしなかったのは幸い。
GT―Rには乗り馴れてるので、良いパフォーマンスを見せてくれる事でしょう❗
期待したいと思います。
しかし、レクサスとホンダも黙ってないはず。
前戦ではKEIHINが2位、RAYBRIGが3位表彰台をゲット。
エンジンをバージョンアップしたホンダが調子を上げてきました。
ウェイトは厳しいけど、DENSOとKeePeeは侮れないし、去年の鈴鹿1,000キロではレクサスが1・2だったから、ニッサンの独走にストップをかけるべく意地を見せてくるはずです。
もう予選の結果が出てる頃でしょうか?
ニッサンの4台全てがQ2進出してると思ってますが。
一応結果を見ないで書いてます!
予選の結果によって、どんな展開になるのか?
楽しみです❗(〃^ー^〃)
途中まで書いたのが、消えてた・・・(@_@;)
書き直しが面倒だった⤵(´д`|||)
Posted at 2016/08/27 14:56:49 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記