
久し振りに注目していた『ル・マン24時間レース』だったんですが…
日産がナニやらヘンテコな車で参戦するんで、密かに期待をしていました。
ヘンテコとは失礼な言い方ですが、レース結果とは関係無い「ガレージ56」と言うクラスに「デルタウイングニッサン」が出走しました。
レーシングカーなのに、ウイングが付いてない独創的なスタイリングに直噴ターボエンジン。
トップカテゴリーのLMP1には遠く及ばない戦闘力でしたが、日産がル・マンに帰って来たのは嬉しかったです。
トヨタもハイブリッドで復帰し、マツダも来年「スカイアクティブD」を提供するらしく、少なからずレースが盛り上がるのかな~と思ったりします。
注目していた日産のデルタウイングが、まさかのトヨタ(中嶋一貴)に弾き出されクラッシュとは皮肉な結果になりました。
コースサイドで本山選手が懸命に修復を試みる映像を見ましたが、検討虚しくリタイアに…
トヨタもその後トラブルに見舞われ、一時はトップ争いもしていただけに残念。
しかし、アウディ速かった。
1号車は2連覇。
ドライバーは、日本でも活躍していた「アンドレ・ロッテラー」と「ブノア・トレルイエ」と「あと一人?」がドライブ。
日本メーカーには残念なレースでも、元日本で活躍していたドライバーには最高のレースでしたね!
しかも、ハイブリッドのレーシングカーが初優勝。
レースも新しい時代に突入しました。
来年は、マツダのスカイアクティブDを搭載したレーシングカーが優勝???(笑)
そう言えば、ル・マンのTV中継も久し振り。
昔はテレビ朝日が中継してたのに、いつしか中継されなくなって…
ウチでは観られる環境じゃ無いですが、Jスポーツで中継が有って、楽しめた方も居たんじゃないですか?ケーブルTV、夢の夢です…(泣)
話が元に戻って、日産も本格参戦して、昔みたいにトップカテゴリーで優勝争いをして欲しいな~。
マツダもレースにカムバックして欲しいし。
80~90年代のグループCカー全盛期は面白かったな~!
優勝はポルシェ・ジャガー・メルセデスでしたが…(汗)
また来年の日本メーカーの活躍を楽しみにしたいものです!!
楽しみにしたい…と言えば、
24日(日)は久し振りの群馬プチです!
場所はいつものカーショップ
時間は13時~
集まったら、14時位には熱々のラーメンを食べに行きたいと思います。
場所を知りたい方は、直メかカテゴリーの「プチオフ」を参照にして下さい。
宜しくお願いします。
参加される方はコメが望ましいですが、せめて「足あと」ひとつ付けてくださると嬉しいです…
m(_ _)m
それでは、長々と失礼しました!

Posted at 2012/06/18 15:35:08 | |
トラックバック(0) |
レース | モブログ