• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norigoの"プリゴン" [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2009年5月10日

マフラー修理 追加・経過

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
パテを盛た日も天気が悪かったのと、最初に走行したのが雨の日だったせいかパテが水に解け出たようです・・・。

しっかり暖気して、マフラーを暖めたつもりだったのですが気付いたらマフラーパテの下部が薄くなって金属が透けて見えていました。(写真を撮り忘れましたw)

早急に次のマフラーを探そうと思ったのですが、アペックスのN1マフラーはセンターパイプから交換するタイプで、センターパイプから交換するタイプのものを探さないとならないのと、じっくり検討したいほうなのと、一番の大きな理由が金欠なのもあって再修理することにしました。
(補修がもっている間に新しいマフラーはもちろん探しますよw)
アペックスのセンターパイプと、マフラーの接合部分が純正と同じ位置なら、リアーピース交換タイプの物も探すのですが、どうなんでしょうね・・・?。
2
マフラー修理 追加・経過
前回の反省としては、パテを盛る際に水を付けすぎたのとパテの盛りがパテの剥がれを考えすぎたのか薄かったことです。

なので今回は前回よりは厚く、パテの残りを完全に使い切るまで盛ります。足付けを兼ねて紙やすりで余計なパテを落とし、その上から新たにパテを盛ります。

今回の写真は、デジカメを持って行くのを忘れたので、携帯で撮りました。暗いですねw
3
マフラー修理 追加・経過
で、今回対策で考えたのが、前回の整備手帳の最後に書いた、耐熱塗装をパテ上に塗装すること^^

耐熱塗料は買ってきたので、後日パテ硬化の為の暖気後に塗装しようと思っています。

では後日^^
4
マフラー修理 追加・経過
追記 1
耐熱塗装しました。
今回は天気が良かったのもあって、しっかりパテが乾いて付いていました。
20分の暖気後、養生テープ・新聞紙を使いマスキングをして塗装開始です。
5
マフラー修理 追加・経過
注意書きに3回ぐらいに分けて厚塗りしないように書いてあったので、3回塗ることにします。

すっかり昔のロボットを思わせる色になってしまいましたw

乾燥を待ってる間に、プリゴンのお隣さんのヴィヴィオのオーナーさんの、友達Tさんが来たので話をしてるうちに、しっかり乾燥できたのでマスキングをはがし今日の作業は終了です。

耐熱塗装は1時間乾燥後に、さらに200℃X1hの走行で焼くことが必要なようです。

後日ドライブも兼ねてしっかり焼いてきたいと思います。

今回の作業で前回の雨による水での溶け出しは恐らくなくなったと思います。
後は耐久性の問題があるので、様子を見守りだと思います。
6
マフラー修理 追加・経過
追記 2
耐熱塗装して始めてプリゴンを動かしました。

塗装後1時間の乾燥、乾燥後200℃X1h走行しなさいとの指定があったので書いてあった通りにしたかったのですがすが・・・。

今回移動する距離が10km、時間して30分・・・。

エンジンを掛けた時の暖気を長めに、途中のホームセンターに寄ってアイドリング30分で、一応1時間ちょっとエンジン掛けたことになりましたが200℃あるかといと・・・。リアーピース部分なので恐らくないでしょう。
100℃X1h
だとすると、同じコースをもう一度走らないとダメですね。

普段乗りしてる間に焼けてくれることに期待するしかなさそうです。

※写真は約5km地点ホームセンター駐車場
7
マフラー修理 追加・経過
追記 3
追加補修してから一週間経ちました。

経過としては良好と言えると思います。

写真は補修後25km程度です。

最後の焼く作業としてはこれで、説明書きの指示通り終わりました。

経過を見守りたいと思います^^
8
マフラー修理 追加・経過
追記 4
追記3からさらに10日経ち、更100km走行しました。

最近洗車できてなくて汚いですがw

今のところ漏れはなくエンジンも3500rpmまで回してみましたが大丈夫そうです。

様子を見つつ面倒を見てあげようと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー 製作 その⑦

難易度: ★★★

リアスポイラー制作 最終回

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑨

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑧

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑥

難易度: ★★★

リアスポイラー制作 その⑩

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日冬仕様→夏仕様戻すよー。
さすがもう雪降らないでしょ。」
何シテル?   03/15 11:15
東京都荒川区に生息しています。 人見知りなのに人好き^^ めんどくさがり屋で、気分屋です。 Main.:エアウェイブ(DBA-GJ1) Sub:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MASADA エアーサービスジャッキ(エア式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 07:36:55
[フォルクスワーゲン ポロ]Yellow Hat ハットにゃん おりたたみ洗車バケツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/17 23:19:53
Durax RACING NUT 20P PACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 20:19:30

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
《グレード:ST ミッション:ホンダマルチマチックS(7スピードモードパドルシフト付)  ...
ダイハツ タントカスタム トンタ (ダイハツ タントカスタム)
2ndメインカーになります。 通勤仕様とううことで基本ドノマールで、コスパに優れた仕様 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
プリメーラワゴンの前に乗ってた、Y32グロリアです。 3リッターターボ、乗ってて余裕のあ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
昨年結婚した弟の初の愛車です。 2009年3月納車です。 ほぼノーマルですが、弟が好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation