• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gφnのブログ一覧

2022年09月10日 イイね!

【神回】マスターワークスタイム行ってきました!

【神回】マスターワークスタイム行ってきました!シュアラスターさん主催のマスターワークスタイムに運良く
参加することが出来たので初めてブログを
書かせて頂きます。
文書が拙いかもしれませんがご了承ください(*_*)


当日はシュアラスターさんのガレージに
13時集合にてマスターワークスタイムは
始まりました!
ガレージにはシュアラスター商品がズラリ✨
夢の洗車場でございます笑

まずは今回一緒に参加される方とシュアラスター清瀬さんにご挨拶。
さっそく洗車を始めるかと思いきや、清瀬さんからアドバイス。
「車の熱を下げましょう」
理由このまま水をかけてしまうとすぐに水が
乾いてしまうため水アカの原因になるとのこと。
普段洗車前のクーリングなんて気にかけたこともありませんでした(°_°)
こういったアドバイスを頂けるのが
このイベントの良いところですね..!!

というわけで仲良くボンネットパッカーン



エンジルームの熱が下がってきたタイミングで
まずは流水にて落とせる埃や汚れを取り除いていきます。



次は定番のこちらで泡洗車です🫧


これぐらいの泡立ちで洗車を始めていきます٩( ᐛ )و
ここでのコツはシャンプー液をスポンジに含ませて
ボディの上でギュッと絞ることです。
何がしたいかというと、シャンプー液によって汚れを落としたいのです。
私は基本的にスポンジで何回か撫でて洗ってましたが
それは洗車傷のもとなのです…(´°ω°`)
なので洗う時は車体にシャンプー液をまぶし、
そこをスポンジで一方方向に撫でるのが吉。
清瀬さんはおっしゃってました
「シャンプー液を信じなさい」と。笑
これだけでも充分汚れは落とせるのです!


この後はタオルで拭き上げ〜=͟͟͞͞( 'ヮ' 三 'ヮ' =͟͟͞͞)
シュアラスター非売品のタオル使わせて頂きました。
柔くて使いやすかったけど販売されないのかしら👀

ところで皆さんはこの後どのような流れで洗車を終わりにするでしょうか。 
通常は簡易コーティング材などで
艶出しをして終わりですよね?
マスターワークスタイムでは最高のボディを目指すため、まだまだ作業があるのです(*´艸`)

拭き上げが終わったネンドクリーナーを使って
鉄粉を取っていきます。個人的にネンドを使うとボディに傷をつけてしまうイメージがあって、どうしてもチャレンジ出来ずにいました。

今回マスターワークスタイムに参加したかった理由の一つとして、プロに鉄粉取りの極意を教えて頂きたかったというのもあり非常に為になりました☻



一度も鉄粉取りをしたことがなかった結果、
2,3擦りでこの色に…(O_O)
こんなに鉄粉が刺さってとは思いませんでした。
清瀬さんにもマスターワークスタイム過去1鉄粉が付いてる車体の称号を頂きました(爆)
これだけ鉄粉刺さってる上にいくら艶出ししても
良くないのは容易に想像つきますね。



鉄粉取りが終わった時点でこの艶感!
色味もワントーン上がり驚きです。



鉄粉が終わったらスピリットクリーナーにて
水アカ小傷消し!下地を仕上げていきます。



付属のスポンジで施工するのはフォレスターの場合気が遠くなるので私は秘密兵器投入!
ポリッシャーを持ち込んでいたのでザーッと!
念のため清瀬さんにポリッシャー施工でも問題ないか伺ってから使用してます。



そして下地作りが完成したらお待ちかねのワックスがけタイム!!最高級のワックスとあって神々しいオーラを放ってます✨



ワックスがけのコツを教えて頂きながら塗り塗り〜。今まで下地作りが報われて愛車がピカピカになる最高の時間です(T-T)


この艶肌はもうヤバいっす!



愛車がとるぅんとるぅんの艶々になったところで
マスターワークスタイム恒例の愛でるタイム!笑
愛車を眺めるまでが洗車です(*゚∀゚*)

本当に贅沢なひとときでした..。
ここまでざっと書いておりますが実は時刻は18時過ぎ。途中休憩を挟みながら行いましたがほぼ5時間ぶっ通しでやってましたので、体が翌日バキバキになりました笑

クーラー付きのガレージ、シュアラスターの清瀬さんが付きっきり、全ての洗車用品をお貸して頂いた上に、ネンドクリーナー、マスターワークスカーワックス、ワックスふき取りクロス、鏡面仕上げクロスは無料で提供して頂いたのにこのイベント、

『なんと無料』( ゚д゚)

これはマジでお金取れるレベルのイベントです。
シュアラスターさん太っ腹すぎます。
正しく神回でした。

イベントに参加した感想としては
参加して本当に良かったです。ここでは書ききれていないテクニックや裏話、楽しい車談義などもありますので、是非皆さんも参加してみてください!

シュアラスター製品への安心感・信頼性、愛車への愛着が一段と増した楽しい1日でした。
最後になりますがシュアラスターの皆様に
心より感謝いたします。



Posted at 2022/09/11 11:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/3052816/47564917/
何シテル?   03/02 16:34
Gφn(ゴン)って呼んでください! 関東在住 愛車遍歴 トヨタ ウィッシュ マツダ アクセラスポーツ20SツーリングLパケ スバル フォレスターtS (現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

コの字(スモール)の光量アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 22:39:08
【忘却録】SJフォレスターの初期化操作色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 18:45:50
不明 リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 21:51:00

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
趣味のアウトドアと走りの両方を 楽しめる素晴らしい車だと思い購入。 貴重なtSと楽しい ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
すごく良い子だった
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラスポーツ20s AT Lパッケージに 乗ってました。 乗り始めて3年近くお世話 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation