• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安万太郎の愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2020年8月22日

ヘッドライト改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検場でfclのLEDが光量不足でライト不合格となり純正に戻したがやはり通らず、限定保安適合証で一旦帰宅しヘッドライトバラシ
2
リフレクターバラしたらメッキ剥げて真っ黒だったのでアルミテープで応急処置
3
この状態でfclのHID55wパワーアップキット8000k取り付けて何とかギリギリセーフで車検は通りました。
4
後日マツダ部品でリフレクター購入し交換するついでにヘッドライト殻割り?殻切?してシールドの内側の掃除とコーティング。
5
超音波カッターで切り開き
6
シーケンシャルウィンカーをインストール。
今まではシールド下部に外側から貼り付けていたのをシリコンチューブコートのやつを内部に貼り付け。
7
シールドは軽く耐水ペーパーで削り、ウレタンクリアーを吹き付けコーティング。殻はアクリサンデーとシリコンシーラントで閉じました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ハンドル補修

難易度: ★★

フォグランプ交換

難易度:

噴射学習 2024

難易度:

【補修】ドア閉めるとベンッ!って鳴るんで(汗) ドア開閉音

難易度:

天井裏の断熱……?

難易度:

(ディーラー純正)ヘッドランプクリーニング&コート

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月30日 9:58
こんにちは、お手数ですがご教授お願いします。
私も同じようにリフレクターを購入したのですが、ヘッドライトを取り外し裏からリフレクターを固定してある4本のプラスネジを外そうとすると1本ライト部位品に干渉し外せませんでした。先人もリフレクターを交換されているようですので、殻割りせずに交換ができるものと推察しています。どのようにすれば交換できるのでしょうか。
コメントへの返答
2020年8月31日 16:33
こんにちは、確かに一箇所外し難い場所ありますがAFSだと左右に首振りますので外し難い箇所を奥に倒して?細めの長いドライバーで外しました。
取り付け時にはシャッター部分と隙間が開く場合有りますのでなるべく平行にするか指で抑えながらビスどめしました。マグネットドライバー使用をオススメしますがなければ接着剤で軽くビスをドライバーに付けて作業して下さいね。
2020年9月10日 16:41
ご丁寧にご教授くださり、どうもありがとうございました

プロフィール

安万太郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後期HIDヘッドライト インナー分解② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 20:41:31
マルチディスプレイカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 23:03:32
アンドロイド10.0取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 23:01:52

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
Fスポーツ
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation