• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろおっとのブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

GPSロガーすげー

GPSロガーすげー結局仕事は8月9日は空きましたので、モテラに行ってくることにしました。とりあえず2本走行予約し、ついでに水戸に一泊してくるつもりです。仕事は7日までなので、8日にしっかり休養し9日早朝に横浜を出れば昼くらいにもてぎには着けるかな(甘いか?)

そんなわけで、GPSロガーを購入し、昨日到着したので今日テストしてみました。

物はTRANSYSTEM社のPhotomate887と、一切冒険なしです。ソフトはLAP+です。導入自体は887のマニュアルとdp3のHPを参考に進めていけば特に問題ありませんでした。

というのはウソで、USBのドライバをインストールしようと付属のCD-ROMをPCにいれようとしたら、スロットローディングのドライブですが、変な風に入ってしまい、ディスクを認識せず、イジェクトもされず、PC修理かとおもいました。始めはほんのちょっと外にディスクが出ていたのでガムテープに貼り付けて出そうとしたら、くっつく面積が小さすぎてダメ、楊枝の先で引っ掛けようとしたら完全に中に入ってしまいました。

あれこれやってもダメで、もう本当にアップルストアに持ち込みかと覚悟したところで、スロットを下向きにしてPCを振ってみたらディスクが落っこちて出てきました。宇宙では使えない方法で、窮地を脱出しました。

でテストですが、買い物に行くときに車のダッシュボード上に貼り付けて走り回ってみました。

結果はすばらしいの一言。とれた走行軌跡をGoogleEarth用に出力することもできるのですが、条件によってはドンぴしゃりでありました。これは使える。

というわけで、モテラ走行がとてもたのしみであります。

動画のほうは、なかなか考えが進んでおりません。安いカメラは2000円くらいからあるのですが、大丈夫なのでしょうか?安いのは秒30コマは実現できていないみたいなので、滑らかな画像にならないかもしれないと思っちゃって、躊躇している状態です。
Posted at 2010/07/11 20:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アフターパーツ | クルマ
2010年05月03日 イイね!

連休2日目

今日は1週間ぶりに車に乗って、お買い物。

それ自体は別に大したことは無いのですが、気温が上がってきて気になるのがタイヤ。4シーズンすごしたスタッドレスがまだ減りきりません。どこまでいけるか分からないのですが、あんまり気温(というか路面温度)が上がってくると溶けるのか?どこまでもたすのか、気になります。

次に気になるのがGPSロガー。GPSでは多分有名な通販サイトで747A+なるロガーが6千円台に大幅値下げ。安いのは安いですが、もう3千円出せばPhotomate887(こっちの方が小さくて軽い)が手に入るので、悩むところ。

そして動画カメラとして有望そうなiPod nano。リファビッシュなら1万3千円弱で買えちゃうのでクラクラきているところですが、問題は車への固定方法。スイフトならロールケージにくくりつけちゃえば良さそうですが、モテラの場合、どうやって固定するのがいいのか。なんだったらヘルメットの顎部分にガムテープで貼っちゃうか?
Posted at 2010/05/03 20:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | アフターパーツ | クルマ
2010年04月19日 イイね!

トホホな1日

昨日なけなしのお金をつっこんで燃料を入れたのですが、そのガソリンスタンドで見たのが4本セットで2万の中古タイヤ・ホイールセット。タイヤはDZ101の195/50R15でホイールは多分SSR。一晩よくよく考えて、なんとか買おうと思って今日そのスタンドに行ってみたら、すでに売れた後。

残念でした。

まぁ、今お金は無いし、自動車税は払わなきゃ行けないし、6月くらいには油脂類を交換しなけりゃいけないし、苦しいのは分かりきっているので、2万も奥様から借金するしかなかったのですが。

おまけに最近、微妙にガソリン値上がっているし。

そのように耐乏生活中ですが、昼食後から頭痛が。

キムタクの件もあるので帰宅しておとなしくしていたのですが、微熱もあるし体もかなりだるいので、どうやらまた風邪をひいたみたいです。

仕事は、忙しいんですけど。この休みに少しやろうと思って家に持って帰った位なんですけどね。

というわけで、今は気楽にサスペンスを見ております。
Posted at 2010/04/19 21:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | アフターパーツ | クルマ
2010年03月08日 イイね!

捨てバイザー装着

本日購入し、装着致しました。
セロテープで固定するとは知りませんでした。

それはそうと、今日JAFの新しい会員証が届きましたが、色が変わりました。20年以上継続なので緑色になりました。もう、20年も経っちゃったのね。
Posted at 2010/03/08 21:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アフターパーツ | クルマ
2010年03月01日 イイね!

捨てバイザー

しばらく忙しくて忙しくて、みんカラさぼってました。今日はちょっと余裕がもどってきたので。

今日はまず、洗車をし、3ヶ月のびっぱなしだった髪を切り、冬ソナを見て、ショップで捨てバイザーを注文し、映画を見てと、結構忙しく終わりました。(昨日は1日中テレビで津波中継)

せっかく洗車をしたばかりなのにもう雨でガックシですが、レインXを塗ったばかりなので、雨粒飛びまくりで妙にうれしくなりました。モータースポーツ人としてはレインXのようなのは必需品ですね。とくに泥水等をガラスに被った場合等、回復が早いですから。

今日ショップで注文した捨てバイザーですが、私のヘルメットはアライのGP−5W。開口部が上下に広くてハコ車専用というヘルメットなのですが、なんと捨てバイザー(商品名ティアオフシールド)の設定があるんですね。ハコ車専用なのに。

いろいろ調べると、GP−5Xという4輪用風の2輪用ヘルメットがあり、それとシールドが共用なんですね。
なるほど。
Posted at 2010/03/01 23:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アフターパーツ | クルマ

プロフィール

「連休を満喫」
何シテル?   05/02 21:28
10年ほど前に3年ほどダートラに参戦したが、資金難のため休止。07年から08年にかけスイフトのワンメイクレースに参戦するも、シリーズ終了により私も終了。 次は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/17 19:22:22
 
ペンタックスフォトアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/23 23:28:02
 
けろおっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/01 19:31:57
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ワンメークレース仕様を中古で購入。いまのところ変更はバケットシート位。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
どノーマルで9万キロ弱を走った。北海道や筑波山を走り回った。
スズキ カルタス スズキ カルタス
ダートラA車両。わが競技人生で唯一の金メダルをもたらしてくれた車。当時の車両規則ではクロ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ダートラA車両。フルワークス仕様でワークスカラーであったが、2台しか出場していないダート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation