• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろおっとのブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

噴霧器復活

噴霧器復活代車があまりにも汚れてきたので少しきれいにしたいと思ったのですが、リヤゲートまわりで雨漏りがするんです。なのでハードに水をかけるのははばかられるし、アンテナが縮められないので洗車機も無理。というわけで、昔ダートラで使っていた噴霧器を引っ張りだしてきました。

90年代半のダートラ場に洗車場なんて無かったので(導入されたのは97年頃から)、泥落しの必需品でした。水を汲んで、ポンプを押して、弱いながらも吹き出る水で泥を落とす。1本目と2本目の間に、車の外側はもちろん、タイヤハウス内等の泥を落とすのに重宝した物でした。

10年以上も前の品でしたが、すこしゴムパッキンが固くなっているものの使用には問題ありませんでした。もちろんこれで車が完全にきれいになる訳ではありませんが、表面に乗っていた土ぼこりくらいは洗い落とせました。

それはそうと、代車で気になるのはやっぱりAT。たとえば高速の合流のために加速したい時、キックダウンをねらうとアクセルをガバッと開けねばなりません。燃費が悪化するのはもちろん、まだ大して回転数が上がっていないのにアクセルを全開にするのは精神衛生上よくありません。本来最高回転数の1/3までは全開にしてはいけないらしいですから。また、キャブセッティングとかプラグの状態がよろしくないと、そのようなアクセルワークでは異常燃焼が出がちです。

なので、マニュアルでのイメージでアクセルを開けてシフトレバーでシフトダウンしております。ATの意味は無いな。最近流行の電子スロットルも、そんな理由からも導入されているのかもしれないと思っちゃったりしたのでした。

それとエンジンが冷えている時、日頃はアクセルをあまり開けずゆっくり走る様にしていますが、ATだとクリープするだけで本当にゆっくりとしか走れないんです。流れってものがありますから、アクセルを開けざるを得ず、結局MTよりも高めの回転で走っております。これまた精神衛生上よろしくありません。
Posted at 2009/02/16 23:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | アフターパーツ | クルマ
2008年11月22日 イイね!

弄らないとはいったけど

フォグランプというか、補助灯が欲しいです。スイフトのヘッドランプ暗くないですか? もてぎとか暗い時間に行くとハイビームでも光が届く距離が短く感じるんです。

メーカーとかよくわかりませんが(PIAAとかIPFとかシビエとか)、フォグがいいのかスポットがいいのか間をとってドライビングか。左右で違うのを入れるのも手だと思うんですよね。車検は通ると思うんですけど。昔のラリー車はそうしていたらしいです。

レースには邪魔でしかないのでつけてませんでしたけど、実用を考えれば欲しいパーツです。お金はもちろんありませんので、当分(少なくとも半年以上)導入できませんが。
Posted at 2008/11/22 00:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | アフターパーツ | クルマ
2008年09月09日 イイね!

FDのインストルメンツパネル

最近雑誌で気付いたのですが、FD3S(RX-7)のメーターというかインストルメンツパネルは、とてもかっこいいですね。昔の飛行機のメーターを思い出させるストイックなメーターですね。真っ黒けで余計な反射をしそうなものがなにもなく、自動的に何の飾りも無い。

本当に走る車はこうでなくっちゃ。変なギミックはいりません。

我がスイフトにももうちょっとメーターが欲しいなと思う事はありますが、素っ気ないほどシンプルなデザインのがいいと思います。で、なにが、と言われると何も思いつきませんが。油温計、油圧計あたりが欲しいと思う事がときどきあるんですよね。
Posted at 2008/09/09 00:33:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | アフターパーツ | クルマ
2008年07月22日 イイね!

次期タイヤ

このシーズンはまだいいのですが、常に気になる次のタイヤ。現在所有は3セット。

・純正ホイール+純正タイヤ
乗り心地もいいし、摩耗も遅いみたいなのでいいのですが、サイズが問題。ホイールは5Jだから、195/50R15にはちょっと細い。タイヤは185/55R15なので、選べるブランドが少ない。195/50R15より高い。例えば純正サイズのまま街乗り用だとまあ選べるが、サーキット用だとホントに選択肢が少ない。ポテンザでRE-01RとRE55SSR2くらいしか選択肢がない。

・レース用195/45R16
燃費が悪い、重いという問題で街乗りよ用にはしたくない。選べるブランドが少ない。おまけに現状のDZ101はブロックがちぎれる。純正サイズを街乗り用にすればこちらをサーキット用にしたいが、高いので迷う所。ちなみにスペアタイヤのスペースには収まりません。純正なら収まります。

・スタッドレス175/65R14
少なくとももう1シーズンは大丈夫。できれば2シーズン持って欲しい。

アパート内に常にタイヤが8本ある生活は慣れているので問題ないですが、もう増やしたくないです。そんな方は多いと思いますが、部屋の中にタイヤ以外に純正シート2脚、バケットシート1、工具類、使用済みパーツが転がってます。奥様は文句を言わないですが、諦めているのでしょう。

まあともかく、サイズを変更するとすれば、今あるホイールを売り飛ばして買い替えるしか無いですね。予算的に早くても1年後ですが。(車検もある)
Posted at 2008/07/22 11:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アフターパーツ | クルマ
2008年05月16日 イイね!

宝の山

解体屋さんと言うところがありますね。あれが宝の山に見えて来ると、車道楽としては行く所まで行ってしまったという感がありますね。私自身は出入りした事がありませんが、大学院時代の友人はよく行っていた様です。最近は某オークションなどのぞくと、どうみても解体屋さんによる出品がありますが、こないだスイスポレース車両からの部品みたいなのが出てました。個人的には、純正の網タイプのグリルが欲しいのですが、さすがに無かったのでがっくり。

みんからではありませんが、「あやしい車」なるホームページがあり、なかなか面白いのでよく除いています。本人から許可も何ももらっていないので詳しくは書けませんが、今回は解体屋さんに部品取りに行ってました。
Posted at 2008/05/16 11:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | アフターパーツ | クルマ

プロフィール

「連休を満喫」
何シテル?   05/02 21:28
10年ほど前に3年ほどダートラに参戦したが、資金難のため休止。07年から08年にかけスイフトのワンメイクレースに参戦するも、シリーズ終了により私も終了。 次は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/17 19:22:22
 
ペンタックスフォトアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/23 23:28:02
 
けろおっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/01 19:31:57
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ワンメークレース仕様を中古で購入。いまのところ変更はバケットシート位。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
どノーマルで9万キロ弱を走った。北海道や筑波山を走り回った。
スズキ カルタス スズキ カルタス
ダートラA車両。わが競技人生で唯一の金メダルをもたらしてくれた車。当時の車両規則ではクロ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ダートラA車両。フルワークス仕様でワークスカラーであったが、2台しか出場していないダート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation