2011年01月16日
先日来のFlashの不調ですが、結局今日の休日を利用して、OSの再インストールでなんとかなりました。
どっかのファイルが壊れていたんでしょうね。
明日はちょっとは車に乗れそう。
Posted at 2011/01/16 22:35:20 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2010年11月02日
数日間乾燥させてみたiPod shuffleですが、やっぱりダメでした。
なので銀座のAppleストアでiPod touchの8GBを買いました。壊れたshuffleをリサイクルに出したので、1割引になり、得した気分。
買い物後、駐車した三越のカフェで昼食をとりましたが、コレが美味。1人1890円もしましたが、最近食べたことのない美味しさ。
という訳で、そのiPod touchでブログの更新。寝っころがったままインターネットができるという素晴らしい機械です。音楽プレイヤーというよりPDAとかに近いです。
Posted at 2010/11/02 00:41:36 | |
トラックバック(0) |
PC | ショッピング
2010年08月29日
先日旧型MacMIniを購入し、家で使っていたiMac(G4 800MHz)を会社に持って行ってサーバーにしました。その際OSをクリーンインストールしたので、調子に乗って今日、予備マシンのiBook(G4 1GHz)にレパードをインストールしようとしたんですが、結局、ダメでした。
いろいろやってみたんですが、どうも光学ドライブが怪しい。
こんど外付けのドライブで再トライしたいと思います。現状、起動しない状態です。
Posted at 2010/08/29 23:40:02 | |
トラックバック(0) |
PC | パソコン/インターネット
2010年08月22日
先日セットアップした、義母のPCが不調とのことで、見に行ってきました。
義母の点訳用のPCなのですが、ついでに義母の点訳仲間のPCも見て欲しいと聞いてはいましたが、そのお仲間の方も待っているとは考えもせず、悠長に昼食をとってから行ってみたら随分と待たせてしまったみたいで、失礼してしまいました。
お仲間のPCjはソフトの設定だけでナントカなったみたいで一安心でしたが、苦戦したのが義母のPC。点字が打ち込めないとのことなので、前回インストールしたときに点字フォントがなくなるというトラブルもあったので、またフォントをインストールしたらいいかと思っていたら、なんとキーボード不良。
カットアンドペーストもできないというので、これまた調べてみたら左側のシフトキーが死んでいました。
結局キーが7つくらい壊れていて、販売店に相談するとのことで終了。
中古パソコンですから、ある程度の不良は仕方ないものの、がっかりでした。もちろん保障期間中なので、無料で修理か代替品となるのでしょうね。
今日の休日はこれで終了。
明日からもう1週間、仕事をがんばれば夏モードも終了で一息入れられそうです。
それはそうと、さきほどテレビでタイでの日本企業の生産状況などをやっていましたが、考えさせられる内容でした。
生産コストや関税の問題から、自動車部品や電子部品などタイで生産する日本企業が増加中だそうです。タイの労働者も優秀らしく、もう、設計から生産までタイでやろうというメーカーすらありました。ということは将来は日本企業といえども、実質的にものづくりの最初から最後まで海外での生産ということもあり得ます。もうすでに国内のマーケットはどんな分野でも頭打ちでしょうから、名前だけ日本企業で、従業員・生産地・販売先すべて外国という状態にいずれなっていくのでしょうか?
企業というものは、組織を守るために海外での生産が有利であれば当然海外に生産拠点を移していきます。そうなると心配なのが国内の雇用。
若い世代は、安い賃金・高い労働意欲・高い技術をもった若いアジアの労働者と戦っていかないといけなくなるのだろうと思います。
Posted at 2010/08/22 22:30:12 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2010年08月15日
といっても、PC、それもマックです。
旧型MacMIniの売れ残りが6万弱ででておりましたので、購入致しました。
やっぱり速いです。小さいです。
モニターは一番安かったBenQにしました。
特に問題は無いようです。
まだまだセットアップに時間がかかりそうです。
Posted at 2010/08/15 23:31:51 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記