• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらゆぅの"いちごちゃん" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2022年4月17日

ドアリンク(ドアチェックリンク)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
経年劣化なのか元々の仕様なのか、ドアが途中で止まらず一気にフルオープンになるので、子供の乗せ下ろしの際にドアパンチしそうでヒヤヒヤしてました。
2
ドアリンクを交換すれば良いのですが、製造から年が経っているため部品代も値上がり。
構造の差は少しなので、R35純正のドアリンクを4つ仕入れてきました。
左右とも部品番号は同じで、上下反転して使います。
・上:マーチ純正
・下:R35 GT-R純正

取り付けについては、マーチがボルトに対し、R35はナットになるので、ホームセンターで袋ナットを別途用意しました。
3
ドアの内装を外し、前席は無加工、後席は窓ガラスのガイドを固定しているボルトを一度外せば入ります。
4
マーチが全開前1段階に対し、R35は2段階止まります。
前席側は良い感じになりましたが、
後席側はドアが軽いため反力が優ってしまうようになりました…。
最後にスゲー勢いで開く!∑(゚Д゚)

後席側の純正リンクは少しくの字になっていて開口角度を広く取れるものですが、R35はストレート構造なので僅かに開き角度が狭くなります。
大勢に影響はないですが、近年のコンパクトカー用のリンクなら程良い反力と開口角度に出来るかも知れませんが、未確認。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★★

21年目の車検。。。

難易度: ★★★

車検

難易度: ★★

K11マーチの23年車検

難易度:

法定24か月点検(4回目)

難易度: ★★★

継続車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月22日 15:12
R35純正(真顔)
2ドア用だから開度控えめで、重さの違いで勢いよく開くようになるんだろうね。

ともかく、フツーは中々変えないところだね^^;
コメントへの返答
2022年4月22日 19:03
ドアを開くと、スーッと全開になってしまい、子供の乗り降り以外にも、ドアから手を離す際は膝で押さえないと危ない感じです。
他のマーチも同様の軽さだったので持病みたいなものなのかも?
私もこんな部品替えると思いませんでした(^^;;

プロフィール

「ウチのは締めたら取れなくなりました(ノ_<)@いけチャン さん」
何シテル?   06/14 21:40
親の車(P11)に大金つぎ込んだ割に結果がイマイチだったので 自分の車を買うときはメーカー純正のチューニングカーにしようと決意。 ・MT ・ワゴン ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーマイナスアースを太くすると燃費が良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 12:40:03

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 陽炎くん (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
あまり街で見かけない、実用的で楽な車をコンセプトに探した車ですwww 前から見るとラン ...
日産 マーチ いちごちゃん (日産 マーチ)
ひょんな出会いがあり購入しました。 ひとまず仮登録。
ホンダ フリード ホンダ フリード
エボワゴンより更に実用的な車です。 家族での移動と、妻の通勤を見据えて購入。 (事業所移 ...
ヤマハ TZR50 特に決めてません (ヤマハ TZR50)
学生時代に通学用に購入。 50ccながら結構パワフルなので、週末ちょこちょこツーリングに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation