2017年02月11日
本日新型CX5ディーゼルを初試乗しました。(自分の16年式XDLPとの比較)
率直な感想はマイルドで誰でも運転しやすい車に仕上がっていると感じました。
出だしから町乗り域に関しては緩くスムーズに走る感覚でトルク感は薄くなった感じ。(これで実燃費をあげている?)
中速域マニュアルモードではレスポンス良くトルク感もあがってくる感覚でした。
また先代よりもストロークがショートになった感じをうけました。
同じエンジンですが、下からトルクフルになら先代、スムーズで乗りやすさなら新型と思いました。
音に関してはアイドリング、走行時共に新型の方が明らかに静かになっていました。
内装はリア用空調、リクライニング、シートヒーター、これらは本当に良いなと思います。
ウィンドウディスプレイは良い面と疲れる面との両方を感じますが、OFFに出来るのであって損をする物ではないと思います。
センターコンソールのデザインは好きですが、シフト周りの位置が高くなったのはやや違和感がありました。
Gベクタは体感はできませんでしたが、もしかして感じさせない程の自然な動きであったかもしれません。
外装は完全に好みの問題だと思います。ただ蜂の巣グリルは洗車マニアとしては非常に大変だと思いました。
総評としては大変運転しやすく価格も先代と変わらず良い車だと思います。もし自身が今車の買い換えを検討している時期なら間違いなく商談へと流れていたと思います。
先代、新型共にシャシー、エンジンと非常に素性の良い車である事は間違いないと思います。
検討している方はまず試乗してみる事をオススメいたします(^-^)

Posted at 2017/02/11 16:40:40 | |
トラックバック(0) | モブログ