• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山岳暴走族の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2018年11月3日

いらない装備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアワイパー
何台か乗ったリフトバックで雨や雪で後ろが
見えなくて困ったことがない。かといって全く使わないでいるとゴミがたまる。そっちの方が困る。
これやめて浮いたコストでフロントを時間調整式間欠ワイパーにしてほしいと思う。
その辺、商品としての訴求力の問題かもね。

フォグランプ
光るだけ。
ポジションランプかデイライトと思えってか。
以下、持論。
ハイビームのような補助灯は使う機会ってあまりない。路肩や側壁を明るく照らすコーナーランプ配光、
つまり前方視野より側方視野を広げる配光を付加すると俄然、走りやすくなる。その結果、車速が上がるので今度はスポット、もしくはドライビングが欲しくなる。

車検とったらフォグ、換えようかな…

AGSオートマモード
購入以来、思い立つたびに試してみるが、どうしても変速ポイントがつかめません。足腰立たないくらい泥酔して、それでも家に帰りたい時なら使うかも。
パドルシフトは戦闘力高いと思うけど、世間的には
どれだけ評価されているのだろう?SUZUKIさんもAGS売りたいなら、パドルシフト推ししたらいかが?と思ひケルかな。

画像は数年前の箱根試乗会でのLFA
近々、再販の話もあるらしい。
庭から石油が出たら購入するつもり。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

お帰りなさい

難易度: ★★★

フィルター交換

難易度:

マフラー穴あきパテ埋め168900km

難易度:

内職

難易度:

工作

難易度:

スタビリンク&ファンベルト&ロアガーニッシュ交換 約63000キロ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ジェームス・ボンドに憧れ車の運転が上手くなりたいとラリーストを目指すも夜な夜な峠をさまようばかりで今に至る。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スズキ アルトワークスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation