• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月25日

【やばい?!】浮気再発…

【やばい?!】浮気再発… 今日は、色々と訳あって調布の方まで出て来ました。

用も済んで帰る段階になり、ふっと近場にアルファのディーラーがあった事を思い出し、ふらっと遊びに行ってみました♪

お目当ては、以前から気になっていて見たい見たいと思っていた「Mito」です。

現地でのデビュー当時から気になっていたんですよね。

で、見に行ったら…。

やられました…。

まずい、マジでまずいです…。

格好良すぎる!!

エクステリアも凄いです。
あの造形は、本当に綺麗です。
っていうか、プレスラインも不思議な感じ。
1枚板から、あの形をプレスするのって、物凄い手間がかかりそうな気がします。
それだけに凹ませたら、とっても恐ろしい事になりそうです…(; ̄~ ̄)

展示車は、白と黒だったんですが、黒は特にメタリックが入っていて綺麗…。
アルファっていうと赤のイメージだったんですが、黒もかなりいいかも!!

内装も綺麗…。
と言うか、演出が良いです。
アレは、乗ってるだけで走らせるのが楽しくなりそう!
非常にスポーティーで、そういう意味ではシートに座るとエボよりもドキドキします。
なんというか…走る愉しみを予感させるんですよね…。
こういうのは、アルファって本当に上手いなぁって思います。

あと、意外と居住性が良いのもびっくり!
後席も、足元が広くて非常に乗り心地もいいです。
あれなら、嫁さんも子供も、長距離移動は苦にならないと思う。
広さ的にはエボと大きく変わらないけど、ハッチバックなので頭上~後ろにかけてのクリアランスは、Mitoの方がある感じでした。

いやぁ…良いですよ…マジで。
欲しくなって来ました(笑)

これだけの車が、285万で手に入っちゃうんですからねぇ。
良い時代だなぁ。

さてどうするかなぁ。
セカンドカー…じゃぁ、嫁さん納得しないだろうなぁ(笑)
買い替えか?!∑( ̄∀ ̄;)

まぁ、まずは何処かで誌上してみたい気もしますが。

う~ん、う~ん…(悩)

あ、興奮のあまり、写真撮ってる余裕はありませんでした(笑)
ブログ一覧 | 試乗インプレッション | クルマ
Posted at 2009/08/25 22:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この頃大気が不安定
blues juniorsさん

にゃんこdiary 53
べるぐそんさん

猛暑日予想からの早朝バイク
nobunobu33さん

久しぶりの映画鑑賞🏎️👹
天の川の天使さん

来年の手帳を買った。2026 高橋 ...
別手蘭太郎さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年8月25日 22:21
やっぱりアルファってヤバいんですね。
自分は近寄らないようにしておきます。。。
コメントへの返答
2009年8月26日 8:53
ヤバイです!
車好きなら、間違いなく一撃くらいます(笑)
先輩やオカピーさんのアルファ見てるんで、良い車なのは知ってるだけに…
いやぁ、本気で悩んでますよ…
2009年8月25日 22:36
結構ヤバい車ですよ(笑)。
ベースはフィアットのグランデプントなんですが、
1280kgの車重に1.6Lターボで155PS・・・
軽快な走りで結構楽しめます。

試乗すると『D・N・A』のスイッチで楽しめます(笑)。
でも、我が家は買えません、なぜなら4人乗りです。
コメントへの返答
2009年8月26日 18:26
ヤバイですねぇ(笑)
以前浮気したX6みたいに、手の届かない車じゃないのが更にヤバめっすo(>_<)o
なんかですね、年次変更で10月以降の生産車だと170psになるらしいですよΣ(゚ロ゚;)
ただ、納車は年越しらしいですが(笑)
車重も1145kgって事で、以前に乗っていたセリカよりも軽いです。走りは相当期待出来ますよね…。
やばい、やばい、本気でやばい!Y(>_<、)Y
しかも、リセールの良さを期待して買ったエボの下取り価格が、最近のガソリン高騰の煽りもあって急落中でして…(初期型で200切り、09仕様でも220だそうです…)
うーん( ̄~ ̄;)
どっかで試乗できないですかねぇ?
2009年8月25日 23:42
あるふぁ
ヤバいっす!
エボ買うとき考えました。
マニュアルのクラッチが踏み切れず、あきらめました。
シートもイタ○仕様でデカかったし、店員天狗で最悪だったし(笑)
コメントへの返答
2009年8月26日 18:36
やばいっすねぇo(>_<)o
もう、恋する乙女状態ですよ♪
マジで買い換えに走りそうです(笑)
ただ二枚扉だと、嫁さんの最終承認が出なさそうですが(・・;)(笑)
伺ったディーラーでも、冷やかしと見透かしてか、最初は態度が固かったですが、お友達にアルファ乗りが居る事を話したらコロッと変わりました(;^_^A(笑)
まぁ、車が車ですからねぇ…冷やかしに見えますよね(-人-)
しかし、これでちゃんとディーラーさんから後日対応が入るようなら、本気で考えるかも知れません…
2009年8月26日 20:50
ご無沙汰しております!

MiTo良いですよね~
試乗も数ヶ月前にしてきました。
(近々試乗ブログUPします)

ワタシも真剣に購入を悩んでいる一人です。

一緒に逝っちゃいますか!?
コメントへの返答
2009年8月26日 22:35
どもご無沙汰してます!

MiTo良いですよぉ。
もうずっぽりです(笑)
試乗されたんですね!羨ましい!!
カタログスペックだけでは判りませんが、カタログスペックだけでも魅力的なのも確かです(笑)

い、逝ってしまいたい…(>_<)(笑)
2009年8月27日 7:51
日本導入時に展示前の状態で速攻試乗、後日お店が空いてる時の昼間に借りたら単独で貸してくれて「ガソリン無くなるまで乗ってきて良いよ!」と言うので某峠まで持ち込んでホントにガス欠寸前まで走り込んできましたが…良いですよ~!いつまでも乗っていたい気分にさせてくれるのですよね~、コレ。(^^)

結局同じエンジン積むABARTH500を買いましたが、どちらも甲乙つけ難い走りや内外装の出来できっと満足出来ると思いますよ♪
私も含め、アバルトとアルファは意外とランエボからの乗り換え組が多いのです。
パワーと速さが全てみたいな車から脱却するのにはこういう見たり触れたりする部分の満足感の高い車に非常に魅力を感じるようです。
後は限定車だったランエボ以上の少数派…これもミソなんです♪
私もそのうちの1人でしたが。

どこかのテレビ番組でも言ってました。「大排気量スポーツからのダウンサイジングに最も適した車達です」と。
質感・走りと非常に満足感が高いのです♪(^^)
コメントへの返答
2009年8月28日 23:53
おぉ、さすがNeruさん(笑)
MiTo試乗されたんですねぇ!
話を聞く限りでは、やはりABARTH500の方がスポーティーだって聞きますねぇ。
MiToの方は、VDCのOFFスイッチが無いというのもあるみたいですが…。

ドライバーシートに座った時の「やる気感」と言うのは、MiToの方がちょっとある感じでしょうかね?
まぁ、この手の車に車格うんぬんを求めても仕方ないと言うのは、最近判ってきました(笑)
もちろん、カタログスペック的なところも魅力な車ではありますが、それよりも乗り込んだ時の満足感というか、「走る」という事に喜びを見いだせる雰囲気というのは、その手の日本車よりも随分あると感じます。
こういうところが、違うんですよね。
2009年8月28日 23:29
こんばんわ!

やぱ気になりますよねぇw
可愛いし、スポーティーだし、一癖あるし、アルファだしw

いいですよねぇ~p(^^)q
コメントへの返答
2009年8月28日 23:54
こんばんわ!

そうなんです…気になるんです…。
今日も、しっかりディーラーマンから来訪のお礼の電話を頂いてしまいました。
う~ん(笑)
2009年8月29日 6:13
そうなんですよ!

日本人ってスペック好きというか、数値見ただけで
車の速さやキャラクターを決め付ける傾向に
ありますよね~。

欧州のスポーツ系って確かに数値がべらぼうに
高いスーパーなのもありますけど・・。^^;

コンパクト車の場合、数値だけで判断したら
日本車のそれと比べて平凡なものですからね。
しかしそれで判断したらその人は不幸です。w

試乗でも何でも良いので是非乗ってみてください。
着座位置?操作系が悪い?それを語るのは
ユーザーの要望で最適化された日本車に
慣れてしまっているからでしょうね。

逆に外車は「ホレ、作ったから乗ってみな。」感が
思い切り出ていてその乗り難さまでがキャラとして
愛せる気がします。(笑)

どの要素(速さ・質感・安全性等)でも良いのですが
「究極」と呼ばれる国産車に乗ってた人にこそ
分かる様な「未完成的な楽しさ」や「デザイン等の
部分的に特化した物の偏った刺激感」が
この手の車にはアリアリなんですよ♪
そこもまた面白いんですよね~。
「悦に浸れる」とはまさにこの事かも?

まずは試乗を。
キーワードは「ドアを開ければそこはイタリア」
です♪^^
コメントへの返答
2009年9月1日 3:25
そうですねぇ。

今回のMiToもそうですが、この手の車に惚れ込む時っていうのは、エボとかインプとかGT-Rとかに憧れるのとは、また別の感情のような気がします。
「欲しい!」という盲目な恋ではなく、ジワジワと湧き上がってくるような恋い焦がれる気分というか(笑)

正直言えば、シートに座った時の満足感と言うか、座っただけで「これは愉しそうだ!」と思わせてくれた車は、本当に久々ですね。
それもチューンした車ではなく、純正状態の車でこう感じたのは、随分長いこと無かったように思います。

「悦に浸れる」というのは、良い表現ですね。
MiToあたりは、特にいじらなくても所有しているだけで高い満足感がある気がします。
これで、また走りに行っちゃったりすると気分も変わるのかもしれませんが(;^-^A(笑)

一回試乗してみたいですねぇ。
試乗車のあるディーラー、本気で探してみようかなぁ。

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation