• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月13日

追加インプレッション!

追加インプレッション! そう言えば、調べ忘れていた事があったなぁと思い出し、夕べ帰宅後にエボを引っ張り出して流してきました(^_^;)

◆5MTのエンブレについて
SSTの試乗で気になった、エンブレの効きがいまいちだった件。マニュアルでも試して見ました。
試乗した時と同じ坂道にて。慣らし中なのであまり回転上げられませんが、ちょっとだけアクセル煽ってからギアを落とし試してみます…。

ぶぉん♪





うーん( ̄~ ̄;)(笑)
まぁ、SSTより多少は効いていますかねぇ。3→2なんかは、それなりにブレーキしますが、やはり今一つのような気もしますねぇ。なんなんだろう?
もっと高回転で試さないとダメかなぁ…って言ったって、普通の人も山道の下りとかで普通に使うんだから、常用回転域で発揮してくれなきゃ意味がないんだが…(;^_^A
とりあえず、率直な感想でした。
ブログ一覧 | LANCER EVOLUTION X | クルマ
Posted at 2008/02/13 10:19:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

7/330 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

第二回 航空機事故と災害派遣 ~ ...
どんみみさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

十数本の根
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2008年2月13日 10:26
SSTはマニュアルでシフトダウンしないとほぼ効かないに等しいですからね~(汗)
コメントへの返答
2008年2月13日 23:52
やっぱりそうなんですかねぇ?
SST試乗した時にも、もう少し効いてくれればなぁと言うのが感想でした。5MTも、SSTと比べて若干効いてる気はしますが、想像してるレベルではなく…う~ん(^-^;)
2008年2月13日 12:11
私の場合は未だ高回転まで回していないので、はっきりとは分かりませんがSSTの場合一つ隣のギアに入っただけではあまり減速感は強くないですね。

二つ隣まで落としてエンブレの感じが伝わってくるような気がしてます。エンジンブレーキは結構つかう機会多いので、このあたりのクセにはなれないといけないと思ってます(^^♪
コメントへの返答
2008年2月13日 23:57
やっぱり減速感はあまりないですか…エンジンからして、そういう特性なんですかねぇ?ギヤ比の問題かなぁ?とも思ってたんですが、見たとこそんなに極端に違う訳でもなさそうですしねぇ( ̄~ ̄;)

エンブレ頼りにブレーキしてると、最終的にブレーキ遅れたりしてね(^-^;)
2008年2月13日 14:36
はじめましてo(^▽^)o

最近の車は軒並みエンブレの利きが弱いようですねぇ…
ウチのこもさっぱりですよ(泣)

どうやら、燃費規制や排ガス規制の関係らしいと言う噂が…
コメントへの返答
2008年2月13日 23:59
初めまして!
コメント有難う御座います(^-^)

おぉぅ!インプレッサSTIもそうでしたか!う~ん、新しめの車は、みんなそんな感じなんですかねぇ?( ̄~ ̄;)

こりゃぁ、週末はマツダにいって新型アテンザとか乗り比べてみないとですかね?!(笑)
2008年2月13日 20:13
SSTではまあ、いわゆる、まさしく、
オートマな味付け、な感じかと思います。
ブレーキで減速がメインと^_^;
コメントへの返答
2008年2月14日 0:01
そうなんですかねぇ?
でも、代車のディアマンテは、結構エンブレ効いてた気がするんですよねぇ…皆さんの回答見ると、新型車に良く見られる傾向みたいですが、はてさて(^-^;)
2008年2月13日 23:20
はじめまして!

エンブレは気になるところですね。
ブレンボあるけど・・・山道とか頼りにしますしね。

でも慣らしが終わってからが本番ですよね。
コメントへの返答
2008年2月14日 0:03
初めまして!
コメント有難う御座います♪

そうですよねぇ、山道の下りで多用してたら、ペーパーロックしちゃいますからねぇ(^-^;)
あの砂利で、デコボコしたエスケープに突っ込む事態だけは避けたいです…(笑)

慣らしが終わってから、またじっくり検証ですね(^-^)
2008年2月13日 23:51
こんばんは。

エンブレの効き具合に特に気を使ってなかったけど、
そういや自分のも効きが悪いような・・・

しかし、やっぱエボⅩはカッコイイなー!
コメントへの返答
2008年2月14日 0:05
こんばんわ!
コメント有難う御座います(^-^)

やっぱり、新型インプさんでもそうなんですかぁ…う~ん、tetsu6さんが書かれているように、現行規制に対応した結果なんですかねぇ?

有難う御座います♪
インプレッサも良いじゃぁないですか♪
自分のブログのインプレでも良く書いてますが、乗り心地や、動力性能は、インプの方が優っていると思いますよ(^-^)
2008年2月14日 0:33
私の場合エンブレは
4~3が多いですね
3~2は滅多にしません。
コメントへの返答
2008年2月14日 1:14
そうですねぇ、エボXでの経験がまだ少ないのでなんともですが、確かに6速のセリカの時には、3でもエンブレが多かった気がしますね。3→2だと、やはり急激過ぎ、もしくは回転上がりすぎて…。
2008年2月14日 1:00
コルトVerRもエンブレ効き辛いです。借りていた際そう思いました。一説によりますと、低速トルクを増す為にフライホイールを重くしているのではないかとも聞いた事があります。なんにつけてもその様子ですとCT9Aよりもエンブレ効かない様な気がします。

また電子スロにした事によりECU制御でアクセルの感度を鈍くもしているんですかね?
コメントへの返答
2008年2月14日 1:25
おぉぅ、コルトまで…∑( ̄ロ ̄;)(笑)
にゃるほど、有り得そうな話ですねぇ!だとすれば、クラッチとセットで交換すれば、少しは変わるかもしれませんね…まだ、当分先の事になってしまいますが(^-^;)

電スロの制御はどうなんでしょう。あんまり極端にやると、レスポンス悪化になってしまう気もするので、難しい気もしますが…。
2008年2月14日 1:47
最近の車は電スロだからでしょうね^^;
アクセル話した時の針の落ちが悪い。それはいわゆるエンブレが弱いって事だと思うので。
レブスピードのDVDでHKS関西の向井さんが、新インプのフライホイールを変えたら、空ぶかしでレッドまで回した速度が0.5秒も速くなったといってました^^

あと、これが目玉ですが、今日立ち読みしたオプション2のオートサロンの商品紹介で、ブリッツが今度発売する、電スロのレスポンスを弄れる物が発売になるみたいです。対応車種にしっかりエボX載ってました^^
コメントへの返答
2008年2月14日 2:33
う~ん、針の落ちというか、体感としてエンブレの掛りが悪い感じです。長い坂道なんか降りてると、もうちょっと踏ん張ってくれてもいいのになぁ…と思うくらい、スルスルっと降りて行ってしまいます…(;つ-T)

電スロ弄れるのは面白そうですねぇ。体感出来るくらいレスポンス変わるなら、買いかもしれませんね♪エボXの電スロのレスポンスは、それ程悪くもないとは思いますが…どうなんでしょうね?電スロ車両は、現行型初期のロードスターくらいしか乗った経験がないので、個人的には体感でしか比較出来ないところが(^-^;)
2008年2月15日 1:58
エンブレ、いまいち効きませんよね~
NAと比べれば・・・と思っても、圧縮9.0もあるのに。。

と、思ったのですが、おそらくMIVECのせいではないかと。
あけるタイミング、閉めるタイミングを可変させているせいで思ったより圧縮しないとか?
効率良い様にバルブ開け閉めしているでしょうから、パワーと燃費重視な混合気の流れのほうを優先してるのかもですねー。
コメントへの返答
2008年2月15日 18:44
エンブレ効きませんよね?ギアの影響なのか、なんなのかと、パンフレットの諸要欄まで見なおして色々考えてましたが、エンジン単体の影響も考えにくいし、駆動系そのものに何かあるようにも感じられない。となると、みなさんにコメント頂いたように電子制御系かな?と思ってましたが…MIVECの影響はありそうですね。となると、コンピューターやる時に合わせてタイミング制御まで触れるようなら、少しは変化が出てくるかな?(^_^)
さて、明後日楽しみにしてますね♪

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation