• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしほのブログ一覧

2007年12月09日 イイね!

付ける車がないよ…orz

付ける車がないよ…orzEVOCLUBから、写真の様なステッカーが届きました♪

でも、とりあえず3ヶ月間半どっかに保存です…orz




うわぁぁぁ、なんかここに来て、車より先に頼んでた物品の納品や、試作品の完成とか、こんなステッカーとか、嫌がらせのように立て続けに連絡がぁぁぁ(T-T)(笑)

はぁ…orz

今日のブログは、基本的に三菱自動車本体に対する愚痴です。
本音で書いてますので、気分を害される方もいるかもしれません。
気に入らない方は、読み飛ばしちゃってください(^-^;)























しかし、三菱自動車本体の方は、今回の事態をどう考えているんでしょう。
お待たせしている人が多いSSTの生産を、急がなくてはいけないのは判ります。色々とお詫びの品を配って対応しているくらいですから…でも、その裏で5MTの生産を制限し、製造をストップした事による被害者がいる事を、果たして認識しているんでしょうか…。昨日のブログにも書きましたが、各DラーでSSTの受注枠を確保していれば、今(12月に)契約しても約2ヶ月後の2月には納車確定という状況です。これに対して、10月末以降に5MTを契約している顧客は、結局半年近く待たされる計算です。製造自体が止まっているわけですから、仮にDラーが同じように5MTの受注枠を確保していても、早くても5月以降の生産が確定になる訳です。結果的に、7月、8月にSSTを成約した方と、奇しくも同じ程度、もしくはそれ以上の期間を待たされる事になった訳です。

5MTの生産を止めて、SST成約者全員に先に行き渡らせるという英断(?)。当然、今度は5MT成約者からクレームがガンガン上がる結果になると思いますが、対応としてはどうだったのか?結果的に被害者を拡大した事に対して、三菱自動車としては、どう考えているのか?聞いてみたいものです…。

5MT納車遅れに対するメーカーからのお詫びは…まぁ、多分ないと踏んでいますがどうでしょうね。先に5MT納車された方と差別が出来てしまいますから、やらないだろうなぁ…(T-T)

でも、可能であれば、HP上だけでも何かしらコメントは欲しいところです。
「販売」や「営業」を店舗の仕事として割り切ってしまうことなく、顧客に対する姿勢として、三菱自動車という会社としての気持ちを、言葉だけでも示して貰えれば、ユーザーとしても嬉しいところなんですけどね(;^-^A
Posted at 2007/12/09 18:54:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | LANCER EVOLUTION X | クルマ

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 4 56 7 8
9 1011 12 1314 15
1617 18 19202122
23242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation