
今夜のメニューは…
・炒飯
・若鶏の甘酢あんかけ
でございます。
どっちも、意外とお手軽でスピーディーに出来るご飯でございます(^-^)
■材料(二人分)
鶏むね肉 200グラム
長ネギ 1/4本
片栗粉 少々
★下味用
酒 大匙2
醤油 大匙2
生姜 1片(すりおろし)
★あんかけ用
水 150cc
醤油 大匙1.5
砂糖 大匙1.5
酢 大匙2
塩 少々
ゴマ油 小匙2
水溶片栗粉 1:1
■作り方
鶏肉は、中半分で二枚に開きます。
下味用材料を全て合わせます。
鶏肉を漬け込んで、30分程冷蔵庫に入れて置きます。
漬け込んだ肉を出し、キッチングペーパー等で水気を十分に取り、全体に片栗粉をまぶします。
180度の油で揚げます。
3~4分でひっくり返し、両面こんがり揚げて下さい。
長ネギをみじん切りにします。
あんかけ用材料をフライパンに入れ、煮立てます。
煮立ったら、水溶片栗粉、長ネギを加え、ゆっくり掻き混ぜます。
再び煮立ったら、火を止めます。
少し深めの皿にレタスをちぎって盛ります。
真ん中へ、均等に切り分けた鶏肉を盛ります。
あんかけを全体にかけて完成♪
一時間程度で出来ますので、是非お試し下さい(^O^)

Posted at 2009/12/05 19:38:13 | |
トラックバック(0) |
親父飯 | 日記