• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

banzsの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年11月14日

ミニのワックスがけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は、中華製zota ポリッシャーで
ボディーは、ワコーズのカルナバ配合
シェイクワックス
ポリッシャーには、アストロ工具のバフ使用
2
この75㎜zota のポリッシャーを使うにあたって購入したバフ3種
左から
アクアウイングなる日本製 90㎜
真ん中
tha one YouTubeで発見したブランドの100㎜
右側
アストロ工具 75㎜ スポンジバフ ソフト
今回はアストロ使用(上2種は千円超えバフなため貧乏性の俺にはまだ使う勇気が…)
3
今回、コメリの台車にフォーダブルチェアを乗せ、これに座りながらのワックスがけ
横移動もミニ位のボディーなら楽チン(^^)d
中腰作業の腰の痛み軽減です。
4
この、zota のポリッシャーは安い事もあり
ブレーキ機能が無いため
電源を切っても回りっぱなし(^^;
塗り始めと塗り終わりはボディーから離さぬいように作業をしないと
液体ワックスが飛び散ります(^^;
うっかりボディーから離したとたんに点々と飛び散り吹き上げ作業が増えるます。
コツをつかめば、買って良かった工具です(^^)d
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【洗車】64回目

難易度:

NOJコーティング 定期メンテ④

難易度:

【洗車】65回目

難易度:

極・リフレッシュ超撥水ガラスコーティングを施工😁

難易度:

黒樹脂パーツのメンテナンス

難易度:

ただ拭いただけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月15日 22:17
こんばんは^^banzsさん

いよいよプロのクリーニングの
スタートですね~!(^^)
参考にさせて頂きます♪
コメントへの返答
2022年11月15日 23:51
お疲れ様です~
@ じゅんぼーさん(^^)d
コメントありがとうございます。
いやいや、ただの物好きです(^^;
でも、BOSCHのボディーを握るタイプより今回のzota のグラインダータイプの方が作業はしやすかったです。
回転数もzota は最小回転数が3,000回転からBOSCHは最小でも7,000回転からなのでzota のが扱いやすいです。

プロフィール

「@㈱ヤスさん
お久しぶりです。
いつもイイネばかりですいません(^^;
コメントありがとうございます。
田舎の特権の山の旬到来です( *´艸)」
何シテル?   04/20 10:05
banzsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
嫁さんの愛車 ローバーミニクーパー1300iから 26年目の原点回帰 よろしくお願いしま ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴのある生活(´▽`;)ゞ
クボタ トラクター クボタ トラクター
クボタトラクター KL50ハイスピードモデル 後、何時間乗れるかチャレンジ中 只今、40 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation