• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

厨房のネズミのブログ一覧

2020年12月03日 イイね!

車、バイクでやりたいこと…

久々に、みんカラのブログ機能を使いますねぇ…
入院してた頃は、みんカラ、アメブロでブログを書いてましたが、退院してから文は書いても投稿をしなくなってしまいました…
とにかく、今年は散々すぎて元気になれただけで幸せな気分です。
入院してた頃と言ったら、ステロイドの大量投与治療なので精神が死んでましたから…
今もステロイドの副作用対策で薬漬けですがね…
ということで、久々のブログは今現在やりたいこと。
車、バイク編。
カスタムや、取り付けてみたいパーツなどに関して色々と書いてみようかと。

まず、ライズ。
ライズは今年の5月に納車された車ですが、あまり不満に感じることはないですね。
少しずつ手を加えて自分好みにしたいです。
一時痛車にしたいと思いました。
理由は、SUVの痛車ってそんなに居ないんですよね。だから目立つし、ライズって乗ってる人の個性が意外と溢れている車で、街中走ってても十人十色な車なんですよね。
しかし、最近そんな考えもなくなり、自分好みにして、それで好きなキャラと写真を撮れればそれでいいかな。と思うように。
好きな場所に行き、その写真を撮って…
それだけで楽しいですからね。
今だと、ドラレコプレートや、フィギュアがあるのでそれで一緒にデートに行った感じを…
と話はさておき、弄りたい場所…
全体的に樹脂感が満載なので、そこら辺を何とかしたいかなぁ…と。
その対策が、この間のメッキモールで遊んでみた。という記事ですね。
意外と雰囲気変わるので、オススメです。
しかし、やはり前後のバンパー周りは気になります。
メッキパーツ、もしくはカラープリントのパーツが欲しいですね。
内装に関しては、ワンポイントアクセントのものを買ってるのでそのうち。
あとは、やっぱりマフラー…
カッターでもいいんですけど、やっぱりマフラー欲しいですね。
好みは、1本足しの砲丸マフラー。
ただ、ライズは長いタイプなので値段が高い!
お手軽なのもあるのですが、マフラー切断必要…
うーん🤔
迷いますね。
もう少し待ってから選ぼうかな。
ライズ編最後はレーダー探知機。
今現在使用しているレーダー探知機がメインで数えて2台前(c25セレナ→t31後期 エクストレイル)と10年もの。
最近意味のわからないところで探知が働いたり、スピード検知しなかったり…
とそろそろ壊れそうなので、早めに交換をしたいです。
無難に今のメーカーの最新モデルで。
そこまで飛ばさないので、最高級モデルでなくてもいいです。
調べたら1万円中半ぐらい。
それでいいかな。


ライズ編終了。
お次は、車つながりでハスラー。



ハスラーに関しては、色々とあります。
手軽なのから話していくと、スピーカー。
やっぱりやりたくなった。
ライズ乗ってると、後ろからも音が飛んでくるのに、ハスラーは後ろスッカスカで音も何もしないので、悲しくなります。
そのための…フロントスピーカー移設。
あと、社外スピーカー。
期間限定でケンウッドのスピーカーが安売りしてるので、買うしかないのかなぁ…
余談ですが、皆さんどんな曲聴きますかね?
私はロック系が多いです。
アーティスト書くと、MAN WITH A MISSION、布袋寅泰さん、King Gnu、fripSideですね。
マンウィズ、布袋さんはロック系で1番ですね。
好きな曲はもちろんGive It To The Universe。
歌詞、曲全てが好きです。
King Gnuは、友人が勧めてくれて聴かせてもらってハマりました。
痛車したいとか言いながら、アニメ見ないし、アニソン系はfripSideだけしか聴かないです。
声がとにかく癒されます。
正直、声優さんとかも興味なくて名前言われても分からないレベルですが、南條さんだけは声が大好きです。
どれも素晴らしいですね。
仕事してて、曲が流れているので聴きますが、今どきの曲はどれも同じに聴こえます。
鬼滅ばかりだし、意味のわからんアイドルとか。
好きな人からしたら申し訳ないが、私はNG。
車通勤なので、帰りに流れる好みの曲聴いてテンション上がります。
それで、その通勤車がハスラーで、先程の感想が出てきてしまい…
折角なのでアップデートしようかと。
ツイーターだけでは物足りなくなってしまいました🙄
これが今のところ一番最初にやりたいことかも。
あとは、マフラー、サスとかやりたいですが、もちろんのことお金が大変なことになるので無理ですね…
このところ、車高を少し下げたくて、色々と物色してますが、難しいですね。
特に家の中ではセカンドカーなのであまり手をかけたくない。というのもあるみたいです。
不満は不満だけど、割り切る感じだそうです。
やっぱり全部やりたいなぁ…w



以上、ハスラー編。
お次、YZF-R25。



これはこの前散々直したので、もはや何も言うことは無い。と思いきや、折角なのでこれはフルラッピング出してみたい。と思います。
まだまだ乗るので、お金貯めて、ダージリン仕様に。
先程も言いましたが、アニメほとんど観ないんですよ…
とにかく、ダージリンに恋をしてしまったので、ダージリンでいいんです。
だから、次やるのもダージリン。
別の車やバイクでやるにもダージリン。
という感じです。
あとは、リアサス、インナーフェンダーなど、リア周りのカスタムはしたいです。
でも、もうやり尽くした感じがするんだよなぁ…
今年はイベントに出したかったけど、出せなかったので来年こそ。
今家にある車、バイクで最古参になってしまいました…
実はハスラーよりも古くからr25は家に居るんですよねw
短いように見えて、長い。
もっと乗りたいですね。
乗れるように、乗り手も健康で。
かつ、r25のメンテも怠らず。

次。スーパーカブ110。


つい先日仲間入りしたばかりですが、早速色々とやりたいことが出ました。
しかし、カブのカスタムコンセプトはあまりごちゃごちゃやらない。ということです。
あまり原型を崩すカスタムはしたくないですね。
特に、給排気は秀逸で、あまり不満に感じない。
それどころか、下手に社外にするとスッカスカにトルクが無くなりそうな恐怖があるので、マフラーとかエアクリは純正がいいかと。
変えるとしても、昔のカブのようなマフラーがいいですね。
サスペンションも、1日走っててもあまりキツく感じなかったので、変える必要性はあまりないかと。
これも、変えるならメッキのスプリングのサスにしたいですね。
個人的に、最も取り付けたいのはキャリア類と、フォグランプ。
キャリアは飾りでもいいですし、使ってもいいです。
ベトナムキャリア、フロントキャリアとバスケット。
さらに、サイドバック。
これだけあれば積載性に文句はないはずです。
むしろ多スギィ!!
今は、ホムセン箱オンリーですが、まだ余力はあります。
優秀ですね。
フォグランプは、メインライトが暗すぎてどうしようもないから取り付けたいです。
メインライトの暗さは正直聞いてはいましたが、想像以上。
薄暗い時間だと不安しかないですね。
フォグランプなので、黄色でいいな。
問題は似合うかどうかですねw
でも、明るさには変えられないので、取り付けたいです。
身近な安いもので行くと、ミラー、グリップ、ハンドルカバー…
ミラーは、思いのほか純正のミラーが後ろ見えないんですよ。
可愛くて、カブにピッタリな気もしますが…
そのうちメッキタイプのもう少し大きなミラーにしてみます。
グリップは、純正はあまり良くないのは当たり前。
硬いです。
正直、r25でめちゃくちゃ良かったドミノ製にしたいですが、カブに似合わない気しかしない。
うーん🤔
ハンドルカバーは寒いので。
それだけ。
実際そんなに飛ばさないので、タイチのe-HEATでいいんですけどね。
という感じに、カブはのんびり形を崩さないように。頑張りますw


カブいいバイクです。
もうメイン乗らなくなるのでは?という勢いです。
色も、乗り味も最高です👍
買ってよかった物ナンバーワンかも。
色々と今年は散財したので、それについても書きます…
今日はこんな感じで終わりにします。


Posted at 2020/12/03 22:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月23日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!10月23日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
皆様の色々なカスタムや、整備録で楽しませてもらってます。
私事では、ライズが5月に納車されました。
その後、病気で入院したりしましたが、現在スーパーカブ110を契約して納車待ちであります。
今後とも、車はトヨタ ライズ、スズキ ハスラー。
バイクはYAMAHA YZF-R25、HONDA スーパーカブ110をよろしくお願いいたします。
Posted at 2020/10/23 16:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月07日 イイね!

投資するとしたら…

こんばんは。
私のプロフィールをご覧になった方はおわかりかと思いますが、つい先日スーパーカブ110を契約しました。
現在のHONDAさんが受注生産販売方式なので、納期は11月。
タクトは降ります。
r25とカブの2台持ちに。
それまでに、必要なもの、ことをすませなければなりません。
同時に色々と厄介なことに。
まぁローン組むならいっぺんに済ませた方がいいよね(白目)
まず、パーツレビューにもあげました通り、バイクカバー。
今回で3枚目です。
1枚1年単位でダメになってます。
カバーは、ケチりたくないですね。
両サイドにステッカー貼ってるのと、やはりカバーかけてるのとかけてないのでは程度が異なりますね。
3年経ってもピカピカなのにはやはりバイクにカバーをきちんとかけていたというのがありますね。
あと、タクトと共通にしていたGIVIの箱をカブにも付けようかと思ってましたが、色々と考えがあって…
カブにはアイリス箱(ホムセン箱)を付けることに。
納車されるまでに、ホムセン箱購入→塗装→ステッカー貼る→痛箱の完成✨の流れで。
というのも、カブは憧れてたので綺麗に乗りたい。
そのため、下手にラッピングやステッカーは貼りたくないので、今回はホムセン箱に塗装して、オリジナルホムセン箱(痛いやつ)にするぞ!と意気込んでおります。
値段の安さからハードル低いですしね。



話がそれましたね…
ということで、1万円ぐらいでいいカバーないかなぁ?と探してました。
すると、レイト紹介のバイクカバーをオススメしてるお店があったので、それにしようと思ったら…
まさかのリアケース対応が品切れ。
2りんかんはバイクカバーに力入れてないみたい。
ほんとにピンキリですよね。(王道を征く)
仕方ないので、ナップス行こうかと…
思いましたが、最近趣味の神社巡りが個人的にキてて、なんなら普段行かないところ回ろうかと思い、その道中にある南海部品さんに行ってみることに。
南海部品さんいいですねぇ。
モノ多いし、入ったらすぐビーノの痛車が…
碧志摩メグちゃんというご当地キャラなのかな?
しかもレンタルバイクw
借りたくなりましたねぇ…
マジで私のr25よりも本格的な痛車でしたね。
それはさておき…
南海部品のカバーを購入。
セールだし、条件に一致しました。
ついでにタンクキャップカバー購入。
1000円。安い。


買わない手はないよなぁ…
ついでに言うと、バッテリー変えないとです。
r25の。
密林で安いやつにしますがね…
高い順に…
カブにコーティングしてもらおうか迷っております。
やるとしたら地元の2りんかんのキーパーのコーティング。
他だとやはり高いのと、預けなくてはならない。
そんなに長い間効かなくてもいいんだよなぁ…
1年は綺麗に保ちたい。
ということです。
あと、ヘルメット。
安いストリートジェット欲しいです。
これもAmazonでSG規格、全排気量対応のものを発見。
買いましょうか。
その他スマホ用の電源取り出し、ベトナムキャリア、アクセサリーバー、スマホホルダー、ナンバープレートホルダー、セキュリティアラーム…
キリがないw
少なく見積って2万円で足りるかなぁ…
3万以内で収めたい。
もちろんコーティングは別ですよ。
カブ楽しみだなあ…
Posted at 2020/10/07 21:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月01日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!10月1日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
フロント
ブレンボ アキシャル4potキャリパー
ニッシン 14ミリ横型マスターシリンダー(メッキ)
ハイパープロ フロントスプリングキット

スウェッジライン ブレーキホース(前後)
リア純正キャリパー(金色塗装仕様)
右サイドのダージリンステッカーの仕様変更
メーカー不明テールランプ
キタコ LEDウインカーセット(スモーク)
GIVI E370(39リッターケース)


■この1年でこんな整備をしました!
フロントブレーキの1式変更
オイル交換
リアブレーキの変更と、メンテナンス


■愛車のイイね!数(2020年10月01日時点)
48イイね!

■これからいじりたいところは・・・
いじると言うよりは、そろそろリフレッシュしてあげたい…
今のところ、天気と体調と時間次第ですが、フロントブレーキホースの取り回し変更とブレーキボルト交換を考えてます。
バッテリーも夏に病気で入院してたので全く乗れなかったことを考え交換検討中。


■愛車に一言
今年はオーナーがポンコツで入院してしまったので赤城榛名ツーを最後に全く乗れてない…
申し訳ない…
久々にツーリングに行きたいね…
その前に10/10までにフロントブレーキ周り何とかするぞ…
これからもよろしく。そしてありがとう。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/10/01 15:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月28日 イイね!

入院日記〜最終章〜

こんばんは。
本日、検査がありまして…
無事に数値的にも問題ないと主治医の判断で…
明日退院となりました!!!
やったぜ。
いや〜長かった…
日数にして50日以上。
これでも当初の予定より早く退院なので良かった…
目標の8月中の退院ができて良かった。
とにかく疲れました…
おかげでほとんどの看護師さんと顔見知りなので、代わる代わる病室に担当さん以外の方もやってきて…
長かったねぇ…
お疲れ様〜!!
と声をかけてくださります。
ありがてぇ…
昼間ぐらいから言われてたので、退院できます。という報告は夕方来ましたが、内部的には昼ぐらいからもう決まってたみたいですね。
良かった…
これで、ようやく色々とやりたいことができます。
バイクや趣味。
その他もろもろ色々なことを…
もちろんぶり返しが怖いので、ほどほどに過ごしますが…
あと、難病手帳の申請もしようかと。
これがなかなか…面倒ねんな…
申請書が役所とかで取れるのかと思いきや、意外とそうでも無い…
んにゃぴ…その時はよくわからなかったです…
なんでも最寄りで佐倉だとか。
遠いわw
1、2時間コース。
マジかよww
まぁいいや。
次の外来までに取りに行きます。
とにかく長かった…
色々とお疲れ様。
俺。
Posted at 2020/08/28 20:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3054450/car/3238115/profile.aspx
何シテル?   11/05 12:18
ネズミと申します。よろしくお願いします。 趣味は沢山。釣り・キャンプ・ゴルフ・アニメ鑑賞 ゲームも好きで一般的なものからエロゲまで色々とやります。 最近はゆずソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 09:29:30
phiten x BONFORM ランバーサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 21:50:40
スピーカー取り付け その3(主にパワーウィンドウリセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 16:46:25

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
zc83sスイフトより乗り換え。 理由としては多趣味なので荷物が沢山積めること、長期休み ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で契約してきました。 メインのソリオより大きい車はいらないのであえて今の世の中では絶 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
免許取得時から憧れてきたバイクであるスーパーカブ。 昨年、ようやく購入。 2022/3/ ...
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
ソリオから乗り換え予定。 最後の最後で駆け込み注文。 ソリオ痛車化につき納期遅くていいで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation