• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

厨房のネズミのブログ一覧

2022年10月11日 イイね!

長野日帰り観光と峠巡り

今日はかねてから計画していた日帰り旅行へ。
と言っても行きたかったところは峠。
スイフトでお山を走ったことがなかったので走りたくなって…
元々いろは坂に行こうかと計画してましたが、榛名にも行きたくなって…
そういえば碓氷ってあまり行ったことないなぁ…
長野は軽井沢でも行くかぁ…と思っていたら…
りんご狩りの記事を発見。
りんご狩りって長野の真ん中らへん行かないとできないのかと思ってましたが、なんと小諸でもできると。
これは行くしかない!とすっかり小諸に行く気満々になりました。
さてルートを昨晩ねりましたが、色々と回って行くことが出来そうと発覚。
じゃあ…
朝4時出発。
ひたすら国道16号線を埼玉方面へ…
行き着いた先は…



正丸峠w
秩父が好きで毎年行ってるんですよね。
そんな感じで正丸峠へふらっと。
2輪の頃は別な意味で怖かった(落ち葉・路面が濡れてる)峠ですが、車で訪れるとまた違った見方ができます。
狭くて路面ガタガタで怖いですねw
飛ばすことなんてできやしない…
ですが足周りを色々とやっておいたおかげでそっち関係でヒヤッとしたことは無かったです。

ついでGoogleマップで小諸市までのルートを検索。
もちろん下道。
結局自宅〜長野まで下道で行ってしまいましたwww
道中が…
有名な酷道(国道)299号線でしたwww
鬼畜も鬼畜。
ここがいちばん疲れました…
ただ、窓を開けて走ってたら最高に気持ちよかった。



そして無事に無傷で長野県突入!
その後は真っ直ぐ小諸に。


男一人でりんご狩りw
ひとりじゃないよ。実は隣に彼女がいるんですよ。
見えないだけで。
そんな感じで持ち帰り分と食べられるだけ食べて撤退。



お次は頼まれ事を片付けに旧軽井沢へ。
ここもアウェイ感がw
多くの人で賑わってましたね。
お目当てのブツを買って、撤退。
物価が高すぎるんじゃぁ…
次!
碓氷峠!!








有名なスタート地点…
相手が曲がれるならこっちだって同じスピードで曲がれるはず!!
対向車なし!!派手に行こうよ真子!!
名シーンが多い場所でもありますね。
訪れたのは3年ぶり。
R25で行きましたね。
あの時は大雨で人っ子一人いなかったのに今日は凄かったw
すごい攻め方してるヴォクシーがいたりとカオスw



頭文字Dのゲームだとここが目立ちますよねw
そんなこんなでダウンヒルを攻めます(?)
おぎのやの看板の前で写真撮ろうかと思いましたが、ガチのシルエイティが止まってたのでやめましたw
最後は妙義山。
妙義の谷は深いぜ…
中里個人的に好きなんですよねw
もちろん慎吾もw
ナイトキッズの2人はいいキャラしてますよねw


ちなみにバックミュージックはBACK ON THE ROCKSでしたw
アニメだとNIGHT OF FIREが印象深いですねw




ダウンヒルのスタート地点です…よね?w
すみません。
数年間観てないので忘れてしまいました…
高校生時代の青春ですねw
ちなみに妙義は初だったので…
これにて群馬エリア制覇!!
ちなみに栃木も制覇してます。
埼玉は…
土坂に行ってない…
神奈川は1箇所も…
近々行きます。


Posted at 2022/10/11 19:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月06日 イイね!

ホイール増えたwww

こんばんは。
仕事中に一服していたのですが、その時に会社の人に…
4穴乗りが減ったからホイールいる?
とか言われたので聞いてみると…
家にホイールが多すぎるせいで置き場がないのでいらないから。という話らしい。
現物見せてもらってからにしようと思って見せてもらったら…
カッコイイ。
ならいただけるなら…ということで



15インチのホイールが増えましたwww
物としては、ブリジストンのダウンヒルというホイールらしい。
6.5jのpcd100でオフセット38。
スタッドレス用にすれば?ということなのでこれに175/65r15のスタッドレス履かせようかと思います。
かっこよすぎてノリと勢いで載せて帰ってきましたが、こちらも置き場がwww
Posted at 2022/10/06 20:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月05日 イイね!

スロットルスペーサー

メルカリで買ったスロットルスペーサーが届きました。
もっと荒いのかと思ったら普通に綺麗でした。


ちなみに説明書はない。
なのでぶっつけで外してみてその通りに付けるだけです。
そんなに難しくはなさそうなので頑張りましょう。
Posted at 2022/10/05 20:58:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月03日 イイね!

スロットルスペーサー

こんにちは。
メルカリで気になるものを発見。
スロットルスペーサーです。
どうやらそれ専門で加工されてる方が出品されてるようで、意外とお値段も安い。
またK12C用エンジンパーツはなかなか見つからない。
評価も高そうなのでエイヤ!でポチッと。



諸々良くなるとか言うパーツらしい。
効果の程は体感できるとかできないとか様々。
理論上はそんなことは無いそうだが体感はできるとかw
そんなパーツを買ってみたので届いたら取り付けてみようかと。
Posted at 2022/10/03 19:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月01日 イイね!

創彩少女庭園

こんにちは。
今日はタイトル通りで。
と言ってもなんの事や?と思われるでしょうから説明させていただくと、創彩少女庭園というコトブキヤのプラモデル(?)があります。
私趣味で積みプラ作るの(買うだけ買って放置)が好きなのですが、ずっとプラモデルを置いてあるお店に行って気にはなってました。
そしたらちょうど昨日発売日の水着衣装が予約中だったので勢いでポチってみました。
制服verにしたかったのですが(制服が好きなので)、思い切って水着に。



やべぇよやべぇよ。
どんどん積み上がっていくよ。どうするよ。
ちなみに一緒に高橋国光さんの追悼ハコスカGTRも買いました。
今までは、車・バイク・戦車・戦闘機は作成経験があります。
車は元から好きでたまに組んだりしてました。
バイクも同じ。
洗車はご存知ガールズアンドパンツァー。
戦闘機はトップガン。
そんな感じですよね。



ぶっちゃけコトブキヤの造形は綺麗なので期待しかないです。
問題は組み方。
まじで難しそう。
無塗装素組みでも大丈夫らしいですが、どうなんですかね。


点数は多め。
難しそう。
色々と下調べして、仮組みして徹底的にやろうかな。



国さんの方はまぁ普通。
アオシマなので上手いこといくかどうか。
やっぱり車系はTAMIYAがいいイメージですからね。
フジミとかアオシマは車種はいいし、お安めですが上手く組めた試しがないんですよね。
まぁ最前は尽くします。
とにかく結城まどかちゃん可愛い。
Posted at 2022/10/01 21:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3054450/car/3238115/profile.aspx
何シテル?   11/05 12:18
ネズミと申します。よろしくお願いします。 趣味は沢山。釣り・キャンプ・ゴルフ・アニメ鑑賞 ゲームも好きで一般的なものからエロゲまで色々とやります。 最近はゆずソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 09:29:30
phiten x BONFORM ランバーサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 21:50:40
スピーカー取り付け その3(主にパワーウィンドウリセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 16:46:25

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
zc83sスイフトより乗り換え。 理由としては多趣味なので荷物が沢山積めること、長期休み ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で契約してきました。 メインのソリオより大きい車はいらないのであえて今の世の中では絶 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
免許取得時から憧れてきたバイクであるスーパーカブ。 昨年、ようやく購入。 2022/3/ ...
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
ソリオから乗り換え予定。 最後の最後で駆け込み注文。 ソリオ痛車化につき納期遅くていいで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation