• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

厨房のネズミのブログ一覧

2020年12月03日 イイね!

車、バイクでやりたいこと…

久々に、みんカラのブログ機能を使いますねぇ…
入院してた頃は、みんカラ、アメブロでブログを書いてましたが、退院してから文は書いても投稿をしなくなってしまいました…
とにかく、今年は散々すぎて元気になれただけで幸せな気分です。
入院してた頃と言ったら、ステロイドの大量投与治療なので精神が死んでましたから…
今もステロイドの副作用対策で薬漬けですがね…
ということで、久々のブログは今現在やりたいこと。
車、バイク編。
カスタムや、取り付けてみたいパーツなどに関して色々と書いてみようかと。

まず、ライズ。
ライズは今年の5月に納車された車ですが、あまり不満に感じることはないですね。
少しずつ手を加えて自分好みにしたいです。
一時痛車にしたいと思いました。
理由は、SUVの痛車ってそんなに居ないんですよね。だから目立つし、ライズって乗ってる人の個性が意外と溢れている車で、街中走ってても十人十色な車なんですよね。
しかし、最近そんな考えもなくなり、自分好みにして、それで好きなキャラと写真を撮れればそれでいいかな。と思うように。
好きな場所に行き、その写真を撮って…
それだけで楽しいですからね。
今だと、ドラレコプレートや、フィギュアがあるのでそれで一緒にデートに行った感じを…
と話はさておき、弄りたい場所…
全体的に樹脂感が満載なので、そこら辺を何とかしたいかなぁ…と。
その対策が、この間のメッキモールで遊んでみた。という記事ですね。
意外と雰囲気変わるので、オススメです。
しかし、やはり前後のバンパー周りは気になります。
メッキパーツ、もしくはカラープリントのパーツが欲しいですね。
内装に関しては、ワンポイントアクセントのものを買ってるのでそのうち。
あとは、やっぱりマフラー…
カッターでもいいんですけど、やっぱりマフラー欲しいですね。
好みは、1本足しの砲丸マフラー。
ただ、ライズは長いタイプなので値段が高い!
お手軽なのもあるのですが、マフラー切断必要…
うーん🤔
迷いますね。
もう少し待ってから選ぼうかな。
ライズ編最後はレーダー探知機。
今現在使用しているレーダー探知機がメインで数えて2台前(c25セレナ→t31後期 エクストレイル)と10年もの。
最近意味のわからないところで探知が働いたり、スピード検知しなかったり…
とそろそろ壊れそうなので、早めに交換をしたいです。
無難に今のメーカーの最新モデルで。
そこまで飛ばさないので、最高級モデルでなくてもいいです。
調べたら1万円中半ぐらい。
それでいいかな。


ライズ編終了。
お次は、車つながりでハスラー。



ハスラーに関しては、色々とあります。
手軽なのから話していくと、スピーカー。
やっぱりやりたくなった。
ライズ乗ってると、後ろからも音が飛んでくるのに、ハスラーは後ろスッカスカで音も何もしないので、悲しくなります。
そのための…フロントスピーカー移設。
あと、社外スピーカー。
期間限定でケンウッドのスピーカーが安売りしてるので、買うしかないのかなぁ…
余談ですが、皆さんどんな曲聴きますかね?
私はロック系が多いです。
アーティスト書くと、MAN WITH A MISSION、布袋寅泰さん、King Gnu、fripSideですね。
マンウィズ、布袋さんはロック系で1番ですね。
好きな曲はもちろんGive It To The Universe。
歌詞、曲全てが好きです。
King Gnuは、友人が勧めてくれて聴かせてもらってハマりました。
痛車したいとか言いながら、アニメ見ないし、アニソン系はfripSideだけしか聴かないです。
声がとにかく癒されます。
正直、声優さんとかも興味なくて名前言われても分からないレベルですが、南條さんだけは声が大好きです。
どれも素晴らしいですね。
仕事してて、曲が流れているので聴きますが、今どきの曲はどれも同じに聴こえます。
鬼滅ばかりだし、意味のわからんアイドルとか。
好きな人からしたら申し訳ないが、私はNG。
車通勤なので、帰りに流れる好みの曲聴いてテンション上がります。
それで、その通勤車がハスラーで、先程の感想が出てきてしまい…
折角なのでアップデートしようかと。
ツイーターだけでは物足りなくなってしまいました🙄
これが今のところ一番最初にやりたいことかも。
あとは、マフラー、サスとかやりたいですが、もちろんのことお金が大変なことになるので無理ですね…
このところ、車高を少し下げたくて、色々と物色してますが、難しいですね。
特に家の中ではセカンドカーなのであまり手をかけたくない。というのもあるみたいです。
不満は不満だけど、割り切る感じだそうです。
やっぱり全部やりたいなぁ…w



以上、ハスラー編。
お次、YZF-R25。



これはこの前散々直したので、もはや何も言うことは無い。と思いきや、折角なのでこれはフルラッピング出してみたい。と思います。
まだまだ乗るので、お金貯めて、ダージリン仕様に。
先程も言いましたが、アニメほとんど観ないんですよ…
とにかく、ダージリンに恋をしてしまったので、ダージリンでいいんです。
だから、次やるのもダージリン。
別の車やバイクでやるにもダージリン。
という感じです。
あとは、リアサス、インナーフェンダーなど、リア周りのカスタムはしたいです。
でも、もうやり尽くした感じがするんだよなぁ…
今年はイベントに出したかったけど、出せなかったので来年こそ。
今家にある車、バイクで最古参になってしまいました…
実はハスラーよりも古くからr25は家に居るんですよねw
短いように見えて、長い。
もっと乗りたいですね。
乗れるように、乗り手も健康で。
かつ、r25のメンテも怠らず。

次。スーパーカブ110。


つい先日仲間入りしたばかりですが、早速色々とやりたいことが出ました。
しかし、カブのカスタムコンセプトはあまりごちゃごちゃやらない。ということです。
あまり原型を崩すカスタムはしたくないですね。
特に、給排気は秀逸で、あまり不満に感じない。
それどころか、下手に社外にするとスッカスカにトルクが無くなりそうな恐怖があるので、マフラーとかエアクリは純正がいいかと。
変えるとしても、昔のカブのようなマフラーがいいですね。
サスペンションも、1日走っててもあまりキツく感じなかったので、変える必要性はあまりないかと。
これも、変えるならメッキのスプリングのサスにしたいですね。
個人的に、最も取り付けたいのはキャリア類と、フォグランプ。
キャリアは飾りでもいいですし、使ってもいいです。
ベトナムキャリア、フロントキャリアとバスケット。
さらに、サイドバック。
これだけあれば積載性に文句はないはずです。
むしろ多スギィ!!
今は、ホムセン箱オンリーですが、まだ余力はあります。
優秀ですね。
フォグランプは、メインライトが暗すぎてどうしようもないから取り付けたいです。
メインライトの暗さは正直聞いてはいましたが、想像以上。
薄暗い時間だと不安しかないですね。
フォグランプなので、黄色でいいな。
問題は似合うかどうかですねw
でも、明るさには変えられないので、取り付けたいです。
身近な安いもので行くと、ミラー、グリップ、ハンドルカバー…
ミラーは、思いのほか純正のミラーが後ろ見えないんですよ。
可愛くて、カブにピッタリな気もしますが…
そのうちメッキタイプのもう少し大きなミラーにしてみます。
グリップは、純正はあまり良くないのは当たり前。
硬いです。
正直、r25でめちゃくちゃ良かったドミノ製にしたいですが、カブに似合わない気しかしない。
うーん🤔
ハンドルカバーは寒いので。
それだけ。
実際そんなに飛ばさないので、タイチのe-HEATでいいんですけどね。
という感じに、カブはのんびり形を崩さないように。頑張りますw


カブいいバイクです。
もうメイン乗らなくなるのでは?という勢いです。
色も、乗り味も最高です👍
買ってよかった物ナンバーワンかも。
色々と今年は散財したので、それについても書きます…
今日はこんな感じで終わりにします。


Posted at 2020/12/03 22:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3054450/car/3238115/profile.aspx
何シテル?   11/05 12:18
ネズミと申します。よろしくお願いします。 趣味は沢山。釣り・キャンプ・ゴルフ・アニメ鑑賞 ゲームも好きで一般的なものからエロゲまで色々とやります。 最近はゆずソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 09:29:30
phiten x BONFORM ランバーサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 21:50:40
スピーカー取り付け その3(主にパワーウィンドウリセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 16:46:25

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
zc83sスイフトより乗り換え。 理由としては多趣味なので荷物が沢山積めること、長期休み ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で契約してきました。 メインのソリオより大きい車はいらないのであえて今の世の中では絶 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
免許取得時から憧れてきたバイクであるスーパーカブ。 昨年、ようやく購入。 2022/3/ ...
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
ソリオから乗り換え予定。 最後の最後で駆け込み注文。 ソリオ痛車化につき納期遅くていいで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation