• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

厨房のネズミのブログ一覧

2021年07月26日 イイね!

車選び…何に乗ろうか?

こんにちは。
本日就職先の内定者顔合わせがオンラインでありまして…
来年入社の方が多くてびっくりしました。
そこで色々な会話をしましたが…
中でも気になったのが営業車についての話。
当然ながら自動車メーカーなので半営業車という形です。
半分自家用で半分営業車として自分で車を持つことになります。
多分どこのメーカーも同じような感じだと思います。
少なくとも私が受けた会社はほとんどがそのようなタイプを取ってました。
かと言って好きな車をなんでも乗っていいですよ。という訳でもないですね。
しかし福利厚生はしっかりしているので…
その辺は仕方ありません。
もうメーカー・車種をぶっちゃけてしまうと…
スイフト(スポーツを除くのが痛い!!)







ソリオ(バンディットOK)







イグニス




クロスビー




です。
はい。
メーカーはスズキです。
現在実家のハスラーに載っているのでこれを乗り続けようかと思ってましたが、そうもいかないようですね(当たり前)
この中だとスイフトとソリオが人気ですね。
特に走りはこだわらないけど…
みたいな人が多かった。
ソリオは運転しやすいですからね!
いいと思います。
実際アウトドア行くならソリオ楽そうでいいなぁ…と思ったり。
天井にロッドホルダーつけて…とか。
スライドドアは楽でしょうね。
ただ、ソリオは走りを楽しむという観点では少し物足りない。
すぐ飽きてしまいそうですね。
ちなみに、イグニス以外は以前に試乗をしたことがあります。
ちなみに現段階で第1候補はスイフト一択です。
というか多分スイフトにします。
なぜならこの中で唯一のマニュアルのラインナップがあるから。
ちなみにRStが現在もあったなら…
RStにしたかも。
あれは普通にパワフルですしね。
今も家のトヨタライズは1リッターターボで不満がないのでスイフトでも問題はないですしね。
何よりハスラー買う時に家で候補に上がったレベルですからね。
その時にソリオも試乗しましたが、乗ったのがストロングハイブリッドのモデルでスイフト乗った後にソリオに乗ったらかなり不満でした。
マイルドハイブリッドはどうか分かりませんが、この分だとちょっと微妙。
予めここで書いてしまうと、コスパ的な話でもスイフト一択です。
それは今日の顔合わせ会の時に人事の方も仰っていました。
話を戻すと…
イグニスはありですが、マニュアルがないのが悲しい。
そして意外と高い。
狭そうですよね…
と言ったらオーナーさんに怒られてしまいそうですが…
最後。
クロスビーですが…
1リッターターボは魅力的。
ですが…
ライズと同じような車2台もいらねぇ!!と言われましたw
見た目は好みです。
ハスラーと同じような見た目ですしね。
結局どうスっかなぁ…と今から悩んでしまうわけですw
ただ色々と話を聞いていたら、マニュアルは好きじゃなければ乗らない方がいいと思う。と。
うーむ…
好きだから一生に1度はマニュアルを所有してみたいのだが…
多分マニュアルにします。
そこで迷ってるのは…
RSにするか…
XGにするか…
あえてXGのフルエアロとかありですよね。
できるのかわからないですが…
ということで善し悪し等分かる方居ればご教授いただけると幸いです。
ただ現状はマニュアルのスイフト一択です。
これしかないなぁ…
なんにせよ憧れのマイカーはもう少しで手に入るかもしれないのでまだ頑張ります。
Posted at 2021/07/26 22:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月08日 イイね!

久々のブログ(4ミニの沼にハマりつつある+あれから1年)

久々のブログ(4ミニの沼にハマりつつある+あれから1年)こんばんは。
久々にこっちでブログを書きたいと思います。
緊急事態宣言がまた発出されましたね…
どうせ何かやってももう無理としか言いようないし、こちらも身内や自分にも色々とあるのでもうどうでもいいや感がすごい。
結局半年終わってもほぼどこにも行けてない。
結果お金を使わない生活でもあって…
パーツも色々と買い漁ってしまい…
それ以外でもパソコン買ったり、電動ドリルドライバーなんか買ったり…

マキタのドリルドライバー


ノートPC(画面は気にしないでね)
6月はあれやこれやと散財しまくりでした。
まぁ普段ツーリングに行けないフラストレーションを発散するのには買い物が1番。
いいっすね。
さらに、パーツを買ったりも色々とした。
レビューには書いてないけど…
あと知り合いの整備士さんがカスタムのお手伝いを格安でやってくださるということでスーパーカブ110のカスタムはどんどん加速していく…!
なんて。
現状でのカスタムは整備録にある程度です。
プラスαで…
エンジン周りにも手を出そうかと思います。
それで色々と買い漁ってます。
これからも買い漁る予定です。


ちらっと。
現段階での目標はプレスカブのような2灯ヘッドライト。
スーパーカブでやるならそっちがいいと思いますね。
先日やり残したパーツ類や色々なパーツも取り寄せたいので…
楽しみにしてます。

昨日ですが…
7月7日…
私が大病を患ってから1年経ったわけですね…
正確にはそれで産まれて始めて入院してから1年ということですね。
1年は早かった。
それ以上に色々なことで生活がガラッと変わってしまったり…
食生活で苦労したりと最初の頃は頭を抱えました。
世間一般で言われている美味しいものなんて大半は塩分で食べられやしない。
コンビニでさえ食べられない。
体力も無くなってしまって少しでもバイク乗るにも疲れて大変だった。
しかし幸いなことにバイクを降りるまでのことにならなくてよかった。
バイクと車と2次元の可愛い女の子に癒されることだけが唯一の趣味なので…(最後ので台無し)
色々と病気で諦めたこともありました。
しかし、それ以上にターニングポイントでもありました。
この病気がなければきっと就職活動もうまくいかなかった。
本当に色々と考え直すきっかけにもなりました。
長いこと触れることもなかったおかげで余計に好きになれました。
今後も向き合わなければならないので、しっかりと病気と付き合いながら生きていければと思います。
この年齢で持病持ちと基礎疾患持ちという私ですが、生きていて色々とできることはありがたい。
楽しめることも。
とにかく、色々と今の自分を形成する大切な時期でもあったと思います。
ただ…
二度と入院はしたくねぇ!!
とりあえず今の健康な状態を維持したいです。
さて…
大学も残り半年ぐらいなので楽しめるうちに楽しんで来年の就職に備えたいです。


Posted at 2021/07/08 22:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3054450/car/3238115/profile.aspx
何シテル?   11/05 12:18
ネズミと申します。よろしくお願いします。 趣味は沢山。釣り・キャンプ・ゴルフ・アニメ鑑賞 ゲームも好きで一般的なものからエロゲまで色々とやります。 最近はゆずソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 09:29:30
phiten x BONFORM ランバーサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 21:50:40
スピーカー取り付け その3(主にパワーウィンドウリセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 16:46:25

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
zc83sスイフトより乗り換え。 理由としては多趣味なので荷物が沢山積めること、長期休み ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で契約してきました。 メインのソリオより大きい車はいらないのであえて今の世の中では絶 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
免許取得時から憧れてきたバイクであるスーパーカブ。 昨年、ようやく購入。 2022/3/ ...
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
ソリオから乗り換え予定。 最後の最後で駆け込み注文。 ソリオ痛車化につき納期遅くていいで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation