ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Tp]
趣味の領域
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Tpのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年12月10日
ある機会
激しく更新が滞っていますが、そこは年末(^^;、忙殺されネット徘徊もままならぬ日々。 そう言えば電話があり、Newエンジンが来たとのことで、水曜から入庫予定です。もうリミッターさえ切れてくれればOK。警告灯がクリスマスのイルミネーションのようでも文句は言いません(笑)。 ところで某筋からオファー ...
続きを読む
Posted at 2007/12/10 01:06:01 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
よもやま話
| 日記
2007年11月25日
大環状線?
これを見てピンと来る人は・・・(笑) 甘日市と大竹JCTの間は問題ないのだろうか? 福重→大宰府→ワープ→福岡→堤 (須恵PA挟むから言い訳できる?(笑)) やったことある方、こっそり教えてください(^^;
続きを読む
Posted at 2007/11/25 03:10:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
よもやま話
| 日記
2007年11月23日
3基めのエンジン
とりあえず、車戻ってきました。 代車生活とやっとおさらばと思いきや・・・エンジン警告灯の消えず。 相当に調べてもらったのですが、コンプレッション測定にバラツキがある程度で、まったくもって原因不明。一応、エンジン交換して1万キロぐらいだし、検査ではエンジン本体は最後まで疑ってなかったのですが、もうこ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/23 23:54:09 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年11月20日
ニヤミス
このフェリーは時々利用するのですが、船舶交通量の多い関門海峡を横切るので、乗っててハラハラする場面が結構あります(実際に事故多発海路)。3号線から山陰方面に抜ける場合は、このフェリーで一息つけるし、陸路よりもショートカットも可能なので重宝するトラックも多いみたいです。 この日は、大型船が真横に見え ...
続きを読む
Posted at 2007/11/20 23:06:51 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
よもやま話
| 日記
2007年11月18日
A-09
我家の音楽再生環境の要となっているアンプがこれ。 パイオニアのA-09。 1992年に発売され、プリメインアンプのくせに43万円もするゴージャスな価格設定、純粋な伝送と増幅のため理想を追求した設計思想、驚きの重量(約30kg(一人で持ち上げるのがやっと))、すべてこのモデルのために設計された贅を尽 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/18 19:59:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオについて
| 日記
2007年11月18日
エコカー?
今乗ってる代車はコレ ←キャロル かるーく240kmほど走ってみましたが、なんという高燃費!。実家往復でレギュラー2500円分は驚き。かなり踏みっぱにした数字なので、実際はもっといくはずですが、速度制限つきの8と比較して到着時間で20分も変らないぐらい。しかも高速は安い(^^;。環境問題を本気で考 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/18 19:23:35 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
よもやま話
| 日記
2007年11月18日
GT-Rおまけ画像3
なんか、エンジンルームの赤がエロイです(^^)。 アイドリングからMAXパワーまでムラ無く制御する技術の結晶が組み込まれているのでしょう。うーん、エキゾーストを聞いてみたい!
続きを読む
Posted at 2007/11/18 18:58:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
よもやま話
| 日記
2007年11月18日
GT-Rおまけ画像2
普通はあまり撮らないであろう下回りです。 時速300kmで助手席との会話を楽しめるための工夫(笑)が随所にされているようです。もうチューニングが入り込む余地は微塵も感じられないですが、当然と言えば当然。
続きを読む
Posted at 2007/11/18 18:50:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
よもやま話
| 日記
2007年11月18日
GT-Rおまけ画像1
お高そうなブレーキシステムです。なんでも性能を最大限に引き出すため、パッドとローターは一緒に交換する必要があるのだとか。工賃込みのセットで40~50万らしいです。消耗品がこんな調子では気軽にスポーツってわけにはいかないでしょうね~やっぱり。仮に今のペースで乗ったら毎年50万お布施ですか(^^;;
続きを読む
Posted at 2007/11/18 18:39:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
よもやま話
| 日記
2007年11月18日
GT-R見物
ちょっと前の事ですが、GT-Rを見てきました。写真ではあまり良いイメージはなかったのですが、フロントビュー以外は結構良い感じ。この角度からが一番良く見えます。日曜午前中の人の少ない時間帯を狙ったのに、結構見物人が(^^)。みんな思ったよりもデザインは良いとボソボソと囁き合っておりました(意外と女性 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/18 18:30:01 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
よもやま話
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「3台8に乗り換えた人って日本でどれくらいいるんだろう??」
何シテル?
03/15 22:07
Tp
[
福岡県
]
三十路初頭に免許を取り、RX-8に乗って早四十路近く。ようやく車を転がすのも板についてきたようです。 ボチボチ後継機を考えねば・・・と思っていたら、いつの間に...
11
フォロー
11
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
Tpの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
美味しいもの ( 12 )
RX-8について ( 91 )
よもやま話 ( 90 )
オーディオについて ( 5 )
音楽のこと ( 4 )
動画 ( 9 )
ubuntu忘備録 ( 1 )
愛車一覧
マツダ RX-8
前期型からの乗り換えです。現在手に入る新車300万クラスの車では、これを超えるものが見当 ...
マツダ RX-8
免許をとって初めて買った車です。購入3年ちょっとで走行距離88888.8km、エンジン載 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation