毎度画像が無いので、実況にもならないのですが(^^;
日曜に行って来ました、福岡SAB。
社長さんも覚えてくれていて(エンジン不調だったし(笑))、楽しいひと時を過ごさせてもらいました。
最●速をどうするか?の話でしばし盛り上がったのですが、5速でピー言わせながら引っ張るのは心理的に良くないの旨伝えると、ファイナル変更で6速でも加速するようにするのは如何?との提案。ん~、確かに。。
今回は何かあれば買おうと思っていたところ目にとっまったのが
コレ。
スピードメーターがジリジリと上がっていく状況では目線を下げるのが怖いのです。なのでお役立ちパーツかなーっと。Fウインドにフィルムを張るタイプは禁止になったそうですが、レクサスでは付いている(?)ので、またOKになったのか・・・。
見た目カッコよかったので即購入と思ったのですが、8用には配線アダプターが無いと付かず、取り寄せに時間がかかるとのことで、即日装着できないならばと購入断念。
それくらい自分で付けろって突っ込みは無しで(^^;;
お忙しい中、例の方々も集ってこられたので、これまた気分転換になりました。
ついでのテスト走行にも駆り出されましたが(笑)、投入されたブツの影響か、レスポンスが良くなったように感じました。>赤い方 (アレを直せば間違いなく動力性能はうちの車より上っすよ)
ハンドリングって慣れるなぁーを実感したフェアでした。
結局何も購入せず・・・のも悪い気がしたので、丁度経たってたしでexeのワイパーブレード購入。U+M+Iさん、?な私にお手伝い頂きありがとうございました(爆)
Posted at 2009/03/10 21:12:31 | |
トラックバック(0) |
RX-8について | 日記