
左図は、今回取り外したカーボンクラッチです。
今更ですが左から、
Flywheel Assy.その上に嵌っているのがClutch disk Assy.
隣のがPressure plate、その隣がクラッチカバーです。
この他にも、スプリングワッシャーとか、Bearing Assy.があります。
プレッシャープレートはこんな感じで削れてました(裏面は焼きも入ってます)。
フライホイールの圧着面には傷が入っていましたが、ひょっとしたらもう一回いけるかも?程度でした。
クラッチディスクの方は、本来あるべきはずのスリットがクラッチの磨耗で消え去っていました(^^;
店の方では、ひょっとすれば消耗品交換でもいけるかもとの事でしたが・・・
自動車不況もあいまって新しいカーボンクラッチ一式パーツのお値段は、11万円!!(びっくり!これで工賃入れてもカタログ価格よりお安いんですが(^^;; )
これは一式交換しとくしかないでしょう。
(前回は工賃込みで20万近かったはず)
不況も悪いことばかりでは無いようです
(語弊があるかもですが、前向きに少しはお金を回そうと言う意味で)。
もう車は戻ってきてるのですが、
装着感は次の回に・・・
Posted at 2008/12/13 17:27:23 | |
トラックバック(0) |
RX-8について | 日記