
先週の殺人的スケジュールも一段落し、今週はのんびりと仕事をするはずだったのですが・・・・どうもそうは行かなかったみたいです。3週連続で毎日の午前様続行(^^;。どうも最近体が慣れてきてます。今年度もまだ半年残ってるのに、もう来年度の心配をして色々書き物をしなければならないと言うのは・・・最近の世の中の急激過ぎる状況の変化と言うのはいったい?!(生活面からはそれをあまり感じないのですが)。あと、なんとかの評価を受けるとかで自らの首を絞めちゃって身動きが取れなくなってきているのも年々感じますね。まぁ、多分ワープロ(PC)とメールの普及が諸悪の根源ですね(笑)。昔は何かひとつ頼むにしても、相手の都合を良く考えて、口頭で申し訳なさそうに伝えられて、しょうがないなぁと思いながらやれてたことが、今ではメールでサクッと「お忙しい中恐れ入ります」の馬鹿丁寧なコピペ文章から始まって、こちらの都合は何も関係ない要求とありえない期限を並べ立てられ、どうでもいいほど馬鹿丁寧な「大変申し訳ありませんが宜しくお願いいたします」で締めくくられる仕事依頼(?)のなんと多いことか。
はい、愚痴です(笑)
私は、こちらからの要求がある場合は、なるべくメールを使わずにその足で持っていくようにしています。メールはやりとりの履歴が残るのは良いんですけどねぇ・・・(^^;
そんなわけで、気晴らしの車ネタ^^。
写真は、福●のスーパーテクニカルコース(●屋峠)です。8買って暫くは、ほぼ毎晩のように行って練習してました。ひたすらうねうね続く狭い峠道で、往復20キロぐらいでしたか。今行くとたぶん吐きます。
ぱっと見、
バトルギアの超弩級Bコース順走に見えなくもないです(笑)
本物のサーキットを走る前は、電脳トレーニングと称してタイムアタックを繰り返していましたがその結果は↓
車種をRX-8、コースを超弩級B順走、エントリーネームをTpにすると・・・ほらいるでしょ?(^^)一応全国順位。
車種をNSX-typeR、コースを超弩級B順走、エントリーネームをT.S.にすると・・・やっぱりいたでしょ?
同車種でこれより上のタイムの人ははっきり言って神レベルです。実車よりよほど難しい。どうやらバトルギア4も出たようなので、
サーキットでタイムの壁に悩んでいる方、騙されたと思って全国2桁順位を目指しましょう。ラインとブレーキタイミングが物凄く正確になって実車でのタイムアップ間違いなし!
↑
なんのネタだ?!(爆)
Posted at 2007/09/29 02:29:16 | |
トラックバック(0) |
よもやま話 | 日記