• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tpのブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

試したくなるのが人情

ちょっと微妙にトラッフィクを生んでしまうかもしれないですけど・・・気になるんですよね(^^;;。管理者様ごめんなさいm(__)m

940=
941=
942=
943=
944=
945=
946=
947=
948=
949=
950=
951=
952=
953=
954=
955=
956=
957=
958=
959=
960=
961=
962=
963=
964=
965=
966=
967=
968=
969=
970=
971=
972=
973=
974=
975=
976=
977=
978=
979=
980=
981=
982=
983=
984=
985=
986=
987=
988=
989=
990=
991=
992=
993=
994=
995=
996=
997=
998=
999=

これ以外のコードを探すのも一興かと・・・
たぶんどこかに一覧表が出てますよね(^^;。まぁ、なんとなくの暇つぶしです。

*補足
やっぱりありました(^^;;
Posted at 2007/08/31 01:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2007年08月31日 イイね!

絵文字?!

絵文字が使えるらしいので実験(^^)
どうせ、タグを埋め込むだけでしょう。。
コードは、img src="/images/emoji/i13x12-F975.gif" style="vertical-align: absmiddle; border-width: 0;"
たぶんF975を弄くれば色々出てくるのでしょう。

↓テスト表示。
975=
976=
977=
ふーん・・・(笑)

やっぱ8乗りは888でしょう。なにになるだろ?
888=
あ、やっぱり(爆)
Posted at 2007/08/31 00:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2007年07月29日 イイね!

未知(F430)との遭遇

未知(F430)との遭遇本日のだらだらとしたお昼下がりの出来事。

 とある山並みの食べ物屋さんでF430発見^^(このあたりじゃ珍しい)。対向車線からわざわざ戻って、ストーカーのごとく観察しました(笑)。あえて銀色が渋い!。これはただの飾りではなく、きちんとそういう領域で乗ってある車というのが、ローターやタイヤから読み取れます。何せ、この手の車は基○会の暗闇で遠巻きにしか眺めたことがなかったので間近で色々みてみました(^^;。
 で、穴が開くほど見ていた私の姿がよほど傍から見て可笑しかったのか、オーナー氏が参上されて開口一番サクッと・・・
「運転してみます?」
「えっ?!」

全ての思考回路がいったん停止(爆)
直後、3秒の間にあらゆるシミュレーションが頭の中で試行され、結論。
ここは理性でお断りせねばなるまい(TT)。
 万が一ぶつけた時の事を考えるとっていうのもありますが、見知らぬ一見のマニアにドライブさせてくれる旨の申し出はあまりに怪しすぎます。
なにより、打ち抜かれるとさらにまずい事に(^^;

 そこへ、店内にいた同僚が少し遅れてニヤニヤしながら戻ってきました。
「あれ?折角なのに乗らないんですか?この方のオフィスで毎週仕事お手伝いさせてもらっているんですよ」
なんだー、お知り合いですか。
なんでも、こちらが車を観察している間、店内から2人で笑いながら眺めていたらしい(^^;;
 そういうことならば・・・
助手席を体感させていただくことにしました(^^)。

*感想*
真昼間の極低速でのドライブとあり、雰囲気しかわからなかったですが、意外と普通に街乗りに使える感じでした。サスも硬いと言えば硬いのですが、うちの車と大差ないレベルで許容範囲。スパッとエンジンがかかって、アイドリングもそこそこにブオーッと走り出しました。エンジンも低速では苦しいのかなと思ったら全然普通で、アイドルの安定しないうちの8よりよほどギクシャク感なし。
全然普通に使えるじゃん!!(驚)

 オーナー氏はいつもこれに乗ってお出かけされてるとの事。でもって、ブラックの項で掲載した同様のトラックを頻繁に激走されておられるとのこと。んー、いるところにはいらっしゃる・・・

ネタがタイムリーすぎて怖い。。これは何かの啓示なのだろうか?

その後はオフィスにお邪魔させていただいて、お茶をご馳走になり、しばしまじめに仕事のお話を楽しくさせていただきました。オーナー氏様、ほんとうにありがとうございましたm(__)m
Posted at 2007/07/29 21:30:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2007年07月25日 イイね!

ウエストの不思議

頭休めに今回はライトネタを・・・
私の家の近くにはウエストのうどん屋があり、深夜帰りの私の餌場となっています。うどんが胃にもたれないのと深夜の選択肢が無いだけですが(笑)。
 今、丁度キャンペーンをやっていて、お支払い金額の半額をサービス券でバックすると言うもの。これ幸いにと、ここ数回結構通っているのですが、ふとした疑問が。。

今日は1400円分食べて、以前Getした500円券(つまり1000円分食べた)を使って900円の支払い。ここまでは良いんですが、今日さらに900/2=450円≒端数切捨ての400円券をGet^^。疲れた私の頭には、ん?結局実質支払い500円??と謎がぐるぐると回り始めました。利用者からすれば、物凄く得した気分なのですが、 いかん!このままではウエストが赤字で手ごろな餌場が無くなるのでは? と余計な心配が頭をよぎり、他人事ながら心配になりました(笑)。

 半額券を配っているのだから、ウエストの利益は半分になってしまうのだろうかと思って、簡単に頭の中で計算してみました。
例えば、4000円食べたとすると2000円券バック、次の日3000円食べると2000円券使って500円券バック、その次に500円のうどんを食べるとサービス券は全て消化。私の本来払うべき金額は4000+3000+500=7500円。一方のウエストの損失分は、2000+500=2500円。つまり、利用者からは半額をウエストが負担している気分になりますが、サービス券を使い切られたとしても、私の心配とは裏腹にウエスト側は1/3の減益(これは最初の投入金額がいくらであっても1/3になります)。と言うことは、キャンペーンによって集客が2倍になればいつもより増収??

なんだ、そういうトリックか(^^;。
今夜も安心して眠れます(爆)
頭が疲れているので、どこかで騙されてる気がするが気のせいでしょうか?(^^;・・・
Posted at 2007/07/25 01:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2007年07月19日 イイね!

プロ用は違う・・・

プロ用は違う・・・この部屋にはこんなモニターがゴロゴロ。
正確な階調表現とインチキ 増色機構が無いため、5・6時間ぶっ続けで見つめても、疲労感はありません。
自分用に一台欲しいです(^^;。DICOM規格の画像を正確に見るためのモノです。表題とは関係ないですが、DICOMの画像を処理するにはimageJがお薦めです。解かる人には解かる?!。(Linuxだとタダ)
Posted at 2007/07/19 00:48:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「3台8に乗り換えた人って日本でどれくらいいるんだろう??」
何シテル?   03/15 22:07
三十路初頭に免許を取り、RX-8に乗って早四十路近く。ようやく車を転がすのも板についてきたようです。 ボチボチ後継機を考えねば・・・と思っていたら、いつの間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前期型からの乗り換えです。現在手に入る新車300万クラスの車では、これを超えるものが見当 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許をとって初めて買った車です。購入3年ちょっとで走行距離88888.8km、エンジン載 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation