• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tpのブログ一覧

2010年11月20日 イイね!

ソリッドステートドライブ(SSD)のPCを買ってみた

ソリッドステートドライブ(SSD)のPCを買ってみた最近のPCの用途はもっぱらメール、仕事書類、論文書きで、完全にただの道具です。昔はハードウェアを変更して喜んでいたのですが、最近はさっぱり。なので仕事場のPCも動けばよかろうレベルのOffice用を使っていたりしていたのですが・・・そうなってくるとPCに向かう意欲が湧きません。車で例えるなら、燃費の良いコンパクトカーに乗って最初は「これでもOKじゃない?」と喜んでいたのが、トキメキが無くなってくると運転するのさえ億劫になって、ついには引き籠ってしまったみたいな(笑)。
そんなこんなで、仕事に向かうきっかけになればと思って購入したのです。

SSD搭載機の実機は見たことがなかったし、寿命があるんだかないんだかで躊躇していましたが、キーワードは変革(?)ということで。ついでにOSを64bitに変えて、性能のよくわからないマルチコアCPUにして、24型のマルチディスプレイにして(1個は縦置き)、使ったこともないOffice2010を含めてまとめてEPSON Directで発注。そして到着後は環境の入れ替えがめんどかったので開封せず2か月放置(^^;

RAID0に入れていたXPからの乗り換えだったのでスピードアップは大して期待していなかったのですが、結果は爆速です。アプリの起動が1秒とか2秒なのでストレス無いです。今までのはなんだったの?という感じ。PCで久々に感動!
マルチディスプレイはもう手放せない環境ですが、1台を縦に置くと、Web閲覧、A4文書作成、PDFファイルチェック、X線写真チェックが大変やりやすいことが判明(そりゃ縦長原稿には縦長画面がいいのは当たり前です)。
Officeも2007の操作系にはげんなりでずっと2003を使っていましたが、2010はMSも多少反省したのか操作系が多少改善されておりなんとか我慢できるレベル。
64bitの効力はメモリ空間以外には感じられませんが、16bitから32bitに拡張されたときもそんな感じでしたし、これは将来に向けてとのことで。

インプレッションはこんな感じですが・・・このありあまるスペックを何に使うか?と言われれば、殆ど1行に15分ぐらい考えながらテキストを打ち込んでことが多いわけで、ほとんど無駄です(汗)。


結論的には、SSDは細かいファイルのReadが速いのでWeb端末にはとても相性がいいことは実感できました。
(縦型ディスプレイはWeb閲覧向きなので、iPADの方向性は正しいかも・・・いや、フラッシュメモリ搭載なのでもうすでに実現されていますね(^^;)
Posted at 2010/11/20 13:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2010年08月09日 イイね!

Roomba見つけた

Roomba見つけた実家に戻ったときのこと。
部屋の隅に目をやると、いました、Roomba。TV通販などで一時期流行っていたので知っている人も多いと思いますが、実物を見たのはこれが始めてです。
アメリカの広い家じゃあるまいし、日本の家屋には不向きなんでは?と常々思っていましたが、食わず嫌いもよくないので、実力を観察してみることに。

最上級グレードではなかったので(タイマー掃除機能がないと意味がないような気もしますが(笑))、お掃除ボタンをポチッとすると、軽快な掃除開始音とともに充電用のドッキングベイからリフトオフ!もといお掃除開始。
内蔵電源での稼働時間は約1時間とのことであったため、自立制御っぷりを堪能すべく動きをずーっと観察していました。

 前回掃除時の部屋のマップを持っているわけでは無いらしく、ネズミ動作様の探査をしながらの掃除を行っているようでした。センサーはわりに細かな壁の形状を察知しているらしく、事務用椅子の蛸足の形状に沿って器用に動き回るほどです。また、L字型状の通路であっても、本体が侵入できる幅であれば、お掃除可能でした。意地悪して、Roombaが廊下に出た後にドアを閉めてみたりもしましたが、再びドアが開けば帰ってきます(あまり遠くに行くと無理のようでしたが)。細かい場所やコーナーに対しては、回転ブラシがごみを掻きだしており、複雑なコーナー形状でなければお掃除可能のようです。
内蔵電源の容量がおそらく10%付近になると、臍帯ケーブルを・・・じゃなくてドッキングベイを探し回る動きに変わります。で、ベイからの光誘導(無線かも知れない)により、自力でもとに収まります。
チャージ後にお掃除不足分を再度掃除すべく発進するのかと思いきやそのようなことはありませんでした(^^;。
掃除機のモーターをまわし続けるので、結構な蓄電容量がいると思うのですが、1時間ぶっ続けでちゃんと稼動していました。

総合評価・・・
床面積が大きく、床に物を散乱させない人であれば、私が掃除機をかけるよりも圧倒的に上手です(爆)。特にペットの毛が散らかるような所では、効果ありと思われます(外出中で糞尿を吸い込むとまずいですけど(^^;;)。
これ、マップが保持できて、マップデータをPCから編集できちゃったりすると面白いような、違うことにも使えるような??
そうは言っても部屋の状況がよければの話で、所詮はフェイク、ヒトの魂を宿した掃除機には勝てないのかもしれません。
DVDで、つい2.22を見ちゃったもので(苦笑)
Posted at 2010/08/09 15:14:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2010年05月26日 イイね!

迷い

さて、ついに降りることになったRX-8、その後継機は今週末に来ます。

とりあえずコスト度外視の候補として、まずは、ポルポルのケ○マンを見に行きました。
ところが・・・東比恵のポルポルDはどこぞに移転の張り紙が(笑)。のっけからズッコケで今回のポルポルGETの戦意喪失です。
しかし、冷静になってよく考えてみれば、食い扶持が増えるのに、2人乗りはさすがに拙く、かと言って、趣味車+生活車の2台を維持する度胸も無く(^^;、何件か違うメーカーのディーラーを覗いてみました。
しかし、4座でそこそこ楽しめる車って本当に限られています。また、エコカーに乗るのも無理な性分ですし・・・イ○サイトなども話を聞きましたがピンとこず・・・びびりぃなので輸入車のディーラーは敷居が高く・・・そんなこんなで思考無限ループ状態へ突入です。

ここで欲しい車像を整理すると、
1.軽くふわわオーバーが出せること(カットのやりやすさも含めて)
2.MTであること
3.FRであること
4.4人は乗れること
5.あまり高くないこと
6.デザインが良いこと
以上の6点。

ん~~、まだ出ていないけどFT86か??(笑)

そしてさらなる思考ループに突入するのでした。。
Posted at 2010/05/26 02:04:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2010年04月21日 イイね!

果たして戻ってこれるのか?

激務につきすっかり放置でしたが・・・

昨年から帰還を期待して待っているコレは順調に運用中のようです。

そしてコレ↓。泣ける(笑)
【ニコニコ動画】【探査機はやぶさ】 「イトカワをねらえ!」第二話【MMD】
Posted at 2010/04/21 02:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2010年02月18日 イイね!

刺身が食べたい

ココ美味しそうです。
ちょいと高いですが・・・お魚お刺身イェ~イ(笑)。でも長崎ですか・・・

今週末で楽しかった独身生活ともついにおさらば(TT)。
これでしばらくはじっと我慢の精神修養です。
車はなんと言われようとも極力温存で・・・
さらば青春の日々よ

 -完-













って、終わりませんので念のため(爆)
Posted at 2010/02/18 19:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「3台8に乗り換えた人って日本でどれくらいいるんだろう??」
何シテル?   03/15 22:07
三十路初頭に免許を取り、RX-8に乗って早四十路近く。ようやく車を転がすのも板についてきたようです。 ボチボチ後継機を考えねば・・・と思っていたら、いつの間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前期型からの乗り換えです。現在手に入る新車300万クラスの車では、これを超えるものが見当 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許をとって初めて買った車です。購入3年ちょっとで走行距離88888.8km、エンジン載 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation