• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tpのブログ一覧

2007年10月08日 イイね!

マフラーから異音が

昨日からアイドリング中に、1ミリ隙間のあるブリキ缶が振動とともに触れ合うようなジリジリという異音が・・・。ついにマフラーが逝ったようです(^^;。いつもの某店に持ち込んで、エンジンオイル交換のついでに見てもらいました。マフラーに穴は開いてないですが、タイコの中の何かの溶接パーツがやられてるらしいです。窓を閉めていればなんとか耐えれるレベルですし、排気が漏れてるわけではないので、微妙ですが気になるといえば気になるレベル。
「たまにサーキットって使い方じゃないですからねー♪(何故か嬉しそうなK氏:笑)」
「やっぱ交換ですかね~、どうせなら足回り逝っときたかったんですけど(^^;(よく解らないけどちょっぴり嬉しそうなTp:爆)」
マフラーは15000キロで入れたFE●Dマフラーで現在95000キロ、使用7万キロ。あえてチタン製ではなく耐久性重視のステンレスの選択でしたが、焼けまくりで、まぁもった方でしょうとのこと。
ここで勃発:次期マフラー選び!
凄い悩みます。。
今のショックのPCV遣れてきたことだし、オーリンズのDFVも工賃込みで28万円らしく・・・悩ましい。。。
なんとか中を溶接とかで治せれば(苦笑)

しかし、これからもあーだこーだと壊れ&消耗していく予感がするので、年に補修費で40万ぐらいは勘定しておかなければと考えると、今後5年乗ったとして、200万、車検入れると230~250万。ちょっとした車の頭金。そろそろ分岐点なのかもしれないですが。

次といえば、
淑女ZのVer.荷酢喪
か、
ポルポルの傾漫
どちらのルックスも捨てがたい。性能もまぁ大して変わらないでしょう。
(今度は最初からチューニングしなくて済む車買います(笑))
ここで疑問:同じ使い方ならポルポルは本当に長寿なのか?!

裏技で8を買いなおすのもアリかな(^^;;
Posted at 2007/10/08 23:07:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8について | 日記

プロフィール

「3台8に乗り換えた人って日本でどれくらいいるんだろう??」
何シテル?   03/15 22:07
三十路初頭に免許を取り、RX-8に乗って早四十路近く。ようやく車を転がすのも板についてきたようです。 ボチボチ後継機を考えねば・・・と思っていたら、いつの間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 123456
7 8 910 111213
14151617181920
21222324 25 26 27
28293031   

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前期型からの乗り換えです。現在手に入る新車300万クラスの車では、これを超えるものが見当 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許をとって初めて買った車です。購入3年ちょっとで走行距離88888.8km、エンジン載 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation