• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月23日

色々あるよね。。。。。

朝~

子供と共に学校に遅れて行き、そのまま子供と共に帰宅しました。
自分も仕事場に事情を説明して今週休む旨を伝えて。。。。
社会人としては、最低なことだと思う。
でも、、、、

ここで、何かをしないとイケナイと思って・・・
子供と朝から話し合い。。。。
子供が『今』していること
されていること。
色々と話をしました。

ただ、今『家』に戻って閉じこもることは簡単なんですよね。
閉じこもってしまったら元の木阿弥
今の現状と対して変わらない。

それならば、家とは違う空間で話をすることで自分もヒートアップしないと思いました。

『R』が有って良かった。

昔の思い出の場所に連れて行くことで、それまでの道中でも話ができますから。


ここでの面白かった体験をキチンと話が出来たし

あ!
ついでにとなりの場所でこんなの見つけてた。





子供曰く、派手だねぇ~

違う思い出の場所のとなりには、
イオンモール幕張新都心ができてるし・・・・

もちろん覗いてきました。



子供の好きな
『ガンダム』

ガンダムカフェ出来てたから


でも・・・・思い出の品はとなりの建物に。。。。
コストコのホットドック。


ここらも変わりましたね。

道路には、


話を聞いて自分の子供時代の対処方法・・・・・話したり・・・
子供なりの『ストレス』があるようです。



ちょっと寄り道で・・・・



ここでも、子供はマジマジ見てました。

このあとに、、、、
車を置いて




ちょっと覗きに


ここからの移動中に寄り道




期待しても何もありませんでした。





また・・・寄り道。。。。

それでも、道中でかなりいつもと違うことが話せました。

『何』してると怒られるかもしれませんよね。

ただ、いつもの時間の過ごし方で感じるモノが違うと感じれば、少しでもイイかもしれない。

今日は、『R』で動いて
子供との時間で少しでも『何か』を感じてもらえてたら良い。
明日からは、たぶん自分の足で何かを感じとってもらいたいなぁ~











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/24 00:08:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嬉しいっす😍✌️
S4アンクルさん

まだ間に合う?梅雨入り前、CCWG ...
NTV41chさん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

cartuneファンミーティングに ...
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2014年1月24日 0:32
こんばんはです。色々ありますね。
私も、ちょっと状況が違うかもしれませんが、6歳の長男との、意志の疎通が、かみ合っていない?。本音で、話てくれない、寂しさや、何もしてやれてない、とおもってしまうときが、多々あります。
もっと私が、前向きに、向き合わないといけないと、のり像さんのブログを読ませて頂き思いました。長コメですいません。
コメントへの返答
2014年1月24日 0:43
自分でかなり間違った事をしてると思います。
でも、何かアクションを起こさないと何も起こらないから・・・と思った次第です。
自分も意思の疎通はまだまだ足りないと思います。でも、何かしらを彼が感じてもらえたらそれだけでも嬉しいですから。

長コメじゃないですから大丈夫ですよ~
2014年1月24日 7:02
おはようございます。


色々ありますよね・・・自分の子供の頃に比べれば、お子さんは幸せだと思います!

こんな優しい良いお父さんで(^-^)
コミュニケーション取るのって中々難しいですあせあせ(飛び散る汗)


特に自分は親が教員、周りも教員だらけでしたので、学校の事なんか何も相談できずに、不登校になってしまいました・・・
お子さんはきっと『何か』を感じてくれてると思います。
長くなりすみません。
コメントへの返答
2014年1月24日 8:17
ホントに、コミュ取るのは難しいです(´;ω;`)

優しいお父さんではないですよ~
なんと、云っても適当人生なあっしですから~
不登校ですか、
自分も一時期なりましたよ~
学校からどころから幼稚園児時代から脱走してましたから( ̄▽ ̄)

かなり、適当ですよね。
だからこそのなのかも?
遺伝子に組み込んだかな?

でも、優しい人にはなって欲しいと思ってるから・・・・優しい人は色々背負い込むかもしれないけれども・・・いろいろな気持ちを考えて欲しいと思ってます。
2014年1月24日 7:36
おはようございます。
中々出来ないですよ、のり像さん偉いよ!
ちゃんと息子さんと向き合ってますもん。
いくら親でもわからない方が多いものですよ。
子供も全部、親に話せない部分ってあるじゃない。私もそうだったし!
ただ、自分の経験してきた事など話したりして助言してやれるだけでは。
今では、Rに一緒に乗ってる時にボソボソ喋るぐらいで(~_~;)
応援してますよ。のり像さん。
コメントへの返答
2014年1月24日 8:21
おはようございます~
そんなに、偉くないですよ。

自分の人生の中には色々ありますね(´;ω;`)
自分も親の転勤で色々在ったから子供の気持ちもわかりますし・・・
でも、彼には彼の考え方あるから非常に難しいですよね。
でも『何か』をしてやらないといけないと思ってます。
2014年1月24日 9:32
そういうコミュニケーションって重要だと思いますわ

うちの父親はこういうことするタイプじゃなかったのでこじれて、未だにギクシャクしてますもん

やっぱり手探りになってもアクションを起こす姿勢って重要だと思います
コメントへの返答
2014年1月24日 20:25
家のオヤジも同じようなもんでしたよ~
今は、たぶん・・・一人で見てるから特に過保護になってるかもしれません。
でも、だからキチンとキャッチしないといけないから・・・

まぁ~おいおいやるしかないですものね。
2014年1月24日 13:15
こんにちは。

お子さん大丈夫ですか?

なんか心配でなりません。

今の子供達は私らの時代とは違って難しいですよね。

ウチラの頃はなんかあれば喧嘩しながら解決してた気がしますが…

ウチの親父は何も言わない人だったから、それに比べたらのり像さんは良いお父さんではないでしょうか。

放任主義の家庭だとオイラみたいに変わり者?になってしまいます。

それと社会人として、間違ってないと思いますよ。
何があっても家族より優先されるものはありませんんから。

何も力になれませんが、元気出して頑張って下さい!
コメントへの返答
2014年1月24日 20:28
キチンと、育てる事が大事なんですが・・
きちんと自分ができてるか心配です。

でも、『何か』感じ取ってくれたら嬉しいですね。

過保護かもしれないけれども・・

まぁ~適当人生なんで( ̄▽ ̄)
なんくるなるさぁ~(*´∀`*)

こんなことも笑い話にできるようにしないとね
2014年1月24日 16:18
こんにちは。

現役の学生として、のり像様とのり像様のお子息様にエールを送らせて頂きたいと思います!

私は昔からクラスでイジメられてる子がいたら先輩でも後輩でも誰にでも注意しやめさせ、困っていたり学校に来れてない子がいたら家に通って話を聞いたりしていました。

という私も気付いてなかっただけで、いま考えたら少しいじめられてたみたいです。能天気なのが幸いでした(^^;;

最近は親が気付かないうちに悩んでしまっている子が多い傾向にあると思います。そんな中で気付かれ、真っ正面からお子息様と向き合うのり像様に真の男の優しさと父親の強さを感じられました。

もし宜しければいつか、お話聞かせて頂けたらと思います。お力にはなれないかもしれませんが、現役学生からの視点でお話が出来るかもしれません。
コメントへの返答
2014年1月24日 20:31
今は、両親共働きが多いですから・・・
放任主義が多いかもしれませんね~

まぁ~
自分も同じような事が有ったから子供の気持ちもわかります。

真正面からなんて向き合ってないですから~
それよりも斜め上の方向に向き合ってるかもしれませんよ?

なにぶん適当人生論で生きてますから~(*´∀`*)

2014年1月26日 21:48
子供に関しては私も悩みありますよ。
子供とて一人の人格として扱わなきゃいけないのですがこれが結構難しい。

親も悩みながら進むものなのよね~
コメントへの返答
2014年1月26日 22:26
子供も一人の人格有りますからね~
それを否定するのは簡単ですが・・・それはやっていけないですから~
可能性をみてやるしかないですものね~

優しく生きてきてるからイイかな?と思ってます。

プロフィール

「@にょろ~んさん 大変でしょうが、頑張ってくださいね。」
何シテル?   07/09 11:31
のり像です。よろしくお願いします。 千葉に戻ってきて、ようやく慣れ親しんだ場所で遊びまわってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TOMEI / 東名パワード EXPREME Ti に、換えるのだ!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 18:24:30
白馬まで走ってみて、クラッチを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 10:55:56
いのち を いただきます・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/05 16:10:57

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R R像 (日産 スカイラインGT‐R)
三代目の車歴になりました。 治し治して、乗り続けています。
日産 モコ もこ道君 (日産 モコ)
ようやく、、、 普段の生活に使える車に出会えました♪
マツダ ユーノスロードスター 1号車 (マツダ ユーノスロードスター)
自分の車として、新車で無理して購入した車両 趣味の車としてかなり楽しめた車でした。 ジム ...
マツダ ユーノスロードスター 2号車 (マツダ ユーノスロードスター)
R像が、長期入院している間に、友人から格安にて譲ってもらい助かりりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation