• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり像の"R像" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2012年4月2日

リアフィニッシャーのEL シートの修正 ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先週外して、パテ修正と部品調達の為、作業を止めていましたがパテも乾燥してバリ取りの日々でした。
2
で、 部品調達とは・・・・・
新しくELシートを新調いたしました。
部品代が、かなりかかりました・・・・・
3
右側の割れ補修後です。
4
左も先端がかなりボロボロになってました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

O2センサー交換

難易度:

エアコンキット換装

難易度: ★★

ブレーキマスターシリンダー取り替え

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月4日 16:51
初めまして、これは純正オプションのリアフィニッシャーですか、希少品ですね。
コメントへの返答
2012年4月4日 23:40
そうなんです、純正オプションのリアフィニッシャー希少品ですよね。

かなり前から保管して有ったんですが時間が無くて修正できなかったんですが、先週から修正はじめました。

今のところは、順調にできてますが・・・
また、UPします。

自分のR像は、純正オプションを前のオーナーがかなり付けていたので。
面白いのが、ポールアンテナと空気清浄機まで着いてました〜

コバショウさんの整備手帳もすごいですね。
2012年4月5日 16:49
空気清浄機付いているRは見た事があるのですがポールアンテナは見た事がないですね。

のり象さんのR自体希少ですね。
コメントへの返答
2012年4月5日 22:41
ポールアンテナが有るのですが、調子が悪くなってアンテナが出なくなりました。

なかで、モーターの可動音はしているのすが・・・・

空気清浄機とポールアンテナのスイッチがコンソールの小物入れに有るので小物入れ場が無いのが少し使いづらいですね。


プロフィール

「@にょろ~んさん 大変でしょうが、頑張ってくださいね。」
何シテル?   07/09 11:31
のり像です。よろしくお願いします。 千葉に戻ってきて、ようやく慣れ親しんだ場所で遊びまわってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOMEI / 東名パワード EXPREME Ti に、換えるのだ!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 18:24:30
白馬まで走ってみて、クラッチを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 10:55:56
いのち を いただきます・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/05 16:10:57

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R R像 (日産 スカイラインGT‐R)
三代目の車歴になりました。 治し治して、乗り続けています。
日産 モコ もこ道君 (日産 モコ)
ようやく、、、 普段の生活に使える車に出会えました♪
マツダ ユーノスロードスター 1号車 (マツダ ユーノスロードスター)
自分の車として、新車で無理して購入した車両 趣味の車としてかなり楽しめた車でした。 ジム ...
マツダ ユーノスロードスター 2号車 (マツダ ユーノスロードスター)
R像が、長期入院している間に、友人から格安にて譲ってもらい助かりりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation