2025年07月23日
さて、8年の年が経過しついに我がCX-3は乗り換え時期になりました。XDツーリングLパッケージの初期型。イメージカラーのセラミックメタリックです。買った時は目から鱗でした。ディーゼル車のトルクで走る様はまさに突進であります。DPFのことがよく言われますが乗っている本人は問題視していません。目詰まりなんかするのかな?くらいです。頻繁にもなってきません。走らせる喜び、ドライブの楽しさ。CX-3は私に基本である操る楽しさを教えてくれました。では、また🙇
Posted at 2025/07/23 11:58:54 | |
トラックバック(0)
2025年06月02日
さて、86年式のSPLですがリヤフェンダーのウインカーを間違えたらしく穴があり、その上位置的に見えにくいのでフェンダーとウインカー位置の変更を依頼しました。後はCUSTOMCROWから出ているシートとテールランプ位置の変更セットを注文。リヤのドリブンスプロケットを42から39Tに変更し、ギヤ比の見直しをしました。後はリヤサスの変更を予定しております。REBELは素直ないい奴です。では、また🙇
Posted at 2025/06/02 18:59:28 | |
トラックバック(0)
2025年05月26日
さて、我がレブル君は86年式ながらコレクターの方が所有していた個体なのでまだまだガタはきていませんがリヤサスが柔らかすぎてバンプするとタイヤがリヤフェンダーとキスしてしまいます。なのでオークションにてサスを物色してみつけました。後で組みますが変化が楽しみです。後は点火系のほうをやるのですがレブルの場合はコードではなくキャップを変えます。後は恒例のギヤ比の変更をします。ドライブスプロケットは変えてあるのでドリブンスプロケットを3T減らして15·39にします。お楽しみに。では、また🙇
Posted at 2025/05/26 12:29:28 | |
トラックバック(0)
2025年04月29日
さて、何か書いていこうかと思います。久しぶりに三菱自動車に車検に出しました。プラグ変えてなかったのでまずはRXプラグへの交換を依頼しました。今は車検から帰ってきております。やはり同時がいいのかと思い日立のイグニッションコイルを購入しました。後で組んでみようと思います。点火系のリフレッシュはスムーズな加速になり、燃費も期待出来ます。電圧が安定しますので色々な面でメリットがあります。皆様も長く乗られている車両なら気にしてみて下さい。これからも頑張ります。では、また🙇
Posted at 2025/04/29 16:25:15 | |
トラックバック(0)
2025年04月27日
さて、2年ぶりに車検となりました。気になっていたのはウオッシャータンクからの漏れと右フロントドアの端っこの削れ等でした。鈑金すれば2万ちょっとぐらいかな?とDにて言われました。今は誰か私の愛車を受け継いで乗ってくれる方を探しております。ディーゼル車の素晴らしさとトルクで走るという圧倒的な余裕感。長く乗れて楽しかったです。あと少し時間はありますが大事に乗って良かったです。では、また🙇
Posted at 2025/04/27 16:35:35 | |
トラックバック(0)