2019年02月20日
さて、まだ納車されません⤵️⤵️待つのは長いですね。大人ながらにワクワク感っていうのは失われません。次の1台は最後になるのかまだ続くのか今の段階ではわかりません。純粋にバイクに乗ること。それは自分のライフワークの一部であったのだとわかりました。いざを手放すと気分転換のツールがないわけです。次も楽しんで乗れたらそれだけで十分です。スピードは求めていません。愛機となる次の1台はさらに大事にしていきます。では、皆様、いいバイクライフをm(__)m
Posted at 2019/02/20 06:24:16 | |
トラックバック(0)
2019年02月10日
さて、昨日は寒かったですね😱😱皆様はどうお過ごしだったでしょうか。自分はまだ単車が納車にならないので暇なので車で軽くドライブしていました。雪が降っていたのでかなり汚れたと思うんですが今日は洗車は出来ないですね。車には必ずポリマーを掛けるタイプなので洗う時間+コーティングする時間が必ず掛かります。どうせ乗るならキレイに乗りたいですよね?では、皆様、またm(__)m
Posted at 2019/02/10 08:53:40 | |
トラックバック(0)
2019年02月04日
さて、昨日は新しい愛機を契約してきました。最後を飾るのにふさわしいかな?と個人的には感じている1台です。新しい単車が性能がいいのはKLX125でとても感じました。始動性は素晴らしいと思います。しかし古いなら古いなりの良さがあるように思います。燃費も比べても同クラスであればそんなには劣らないはずです。古き良き単車。それは時代が証明してくれています。新しさは確かに素晴らしいと思うし技術の結晶。しかしそれを超える何かがそこにはあるように思います。魅力には古さも新しさも差はないんです。日々変わる価値に目を向けて新しい愛機を迎える準備をします。では、またm(__)m
Posted at 2019/02/04 11:35:46 | |
トラックバック(0)
2019年01月31日
さて、今日は雪が降るんですか?今日はいつもより寒く感じます。皆様はいかがお過ごしでしょうか?今日は休みではないけど午前中は暇です。なのでKLXとサベージのヘッドライトの入れ換えをします
。LEDにどちらもしていますがハイとローの切り替えがうまくいかないのでサベージで使っている直流と交流の兼用のタイプはどちらかというと交流向けなのかな
?と思ったんです。2台手放すのでもうその2台は乗る機会はなくなりますがいい状態で次のオーナーさんに渡したいので入れ換えます。次はどんな人が乗ってくれるのか楽しみでもあり不安でもあります。娘を嫁に出す親の気持ちはこんな感じかな?となんか考えています。では
、皆様、いいバイクライフをm(__)m
Posted at 2019/01/31 09:11:49 | |
トラックバック(0)
2019年01月26日
さて、遂に乗り換える時になりつつあり2台手放すのは本当に例えば自分に娘がいたら嫁に出すのと似た気持ちになるのかな?なんか複雑です。ですが次の1台がこれから与えてくれるであろう楽しさを考えると年甲斐もなくワクワクします💓💓あと何年乗れるのかはわかりませんが乗り続けようという気持ちさえあれば乗り続けられるのかな?と思います。皆様も自分にとっての大事な1台を探してみて下さい。案外身近にあるかもしれませんよ?では、またm(__)m
Posted at 2019/01/26 06:50:13 | |
トラックバック(0)