• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月27日

クラッチワイヤー交換しました。

クラッチワイヤー交換しました。 そらさんの計らいにより、そらさんの知り合いのガレージで作業スペースをお借りすることができたので作業してきました~。

・ クラッチワイヤー交換
・ WAKO'S RG7590 + WAKO'S MAGIC5<勝手に命名:真剣5(と書いてマジと読む)>



だったのですが、各部CHECK & みかん号に魅入ってたら、結局1日仕事になりました('A`)
当方の作業の丁寧+遅さは致命的かも、、と改めて思いました。
スマートに動けない部分が多々あるので、各部CHECKは怠らないようにしつつ、精度上げていきたいと思っています。 作業自体は大好きなので徹夜しても無問題なのですが(´Д`;)

「自分の車だからこその贅沢…」と思って、阿呆な位に丁寧にやってしまいました^^;
E工場長、工場の皆さん…リフト1基を丸一日お借りさせて頂きありがとうございました_(._.)_


① まずクラッチワイヤーですが、結果から申し上げますと…

クロでした('A`) ただ、ワイヤー自体は1本も切れてませんでした。
鯉号の場合、稀なケースに属するかもしれませんがもしかしたら同じ症状の方もいるかもしれないので、、見た瞬間、「ん?」でした。。整備手帳に詳細アップしたので見て下さい~。


② 次に、WAKO'S RG7590 + WAKO'S MAGIC5 のWAKO'S MT OILセット。

SENTINEL(モリブデン配合)のMT OILが気に入って、ここ3年程SENTINELできましたが…

ノリカエケテーイヤナイカーイ(・∀・)人(・∀・)

高負荷時から 4→3のシフトダウンでたまに発生していたカジリが取れてしまいました('Д`;) 「これだけスコスコなら、動いてる状態で2→1速入るんじゃ…?」と思って普段やらないことをやってみたら…スコッと入っちゃいました。 シンクロ逝ってたり、他に問題があれば根本的な解決にはなりませんが、渋さを感じる方は是非一度セットで投入してみて下さい♪ 一応、モリブデン成分を洗い流した方がいいかも?というアドバイスをもらい、投入前に通常のMT OILを入れてフラッシングしました。昨日は寒かったのでオイル抜けが悪かったです~。。 

そんなこんなで無事作業が終了しました!
そらさん、ガレージの皆様、色々とありがとうございました_(._.)_
御言葉に甘えさせていただき、またちょこちょこ遊びに行くので今後共宜しくお願い致します。


整備手帳に作業をアップしましたので良かったら見て下さい。

作業整備手帳は コチラ
クラッチワイヤー検証は コチラ







ブログ一覧 | カプチーノ メディカルプラン | クルマ
Posted at 2009/02/28 08:45:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【90系NOHA/VOXY】ドアポ ...
YOURSさん

愛車ランキングV6👍🏻(1位3 ...
軍神マルスさん

ヤバいね北海道🥵
ヒロシ改さん

にゃんこdiary 53
べるぐそんさん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

バイクツーリング😃
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年2月28日 9:51
うおお~
作業させてもらって良いですなあ~
ウチはまだシンクロは大丈夫そうですが、クラッチの切れはちょっとw
もうちょっと頑張って貰いますw
それより、クラッチ板が気になりますww
コメントへの返答
2009年2月28日 20:06
ウチのもクラッチディスクがそろそろ天に召されそうです('A`) しばらく様子見ですね~ ゆっくりやれたので色々CHECKできたし、有意義な時間を過ごせました♪
2009年2月28日 9:56
整備手帳を見させて頂きましたが、とても参考になりました。

まだ、マイカプチにあまり乗ってないんでトラブルの症状はないかな?と思ってますが、見つけたら出来る限り自分でやってみたいですね。
コメントへの返答
2009年2月28日 20:08
ワイヤー交換の際は参考にしてみて下さい♪

古い車なので、今後はリフレッシュ主体でゆっくり付き合っていこうと思ってます。 色々やらなければいけないところも見えてきたので…少しづつやっていこうと思います。

2009年2月28日 10:50
ぬぉw
ヨサゲなオイルですな・・・
コメントへの返答
2009年2月28日 20:45
はぅぁw

ヨサゲなオイル投入しますたw

取扱店が近所に少ないのもあって、WAKO'Sは今まで縁遠かったイメージですが、良いですねぇ♪ 体感できた油脂類は久々です、、
2009年2月28日 10:52
RG7590+マジック5の効果は高かったみたいで、ワコーズを勧めた僕も安心しました。ミッション君も負担が減って喜んでくれているかな。

またいつでもおいで♪
コメントへの返答
2009年2月28日 20:46
1日お借りできて、本当に有意義な時間を過ごせました! ありがとうございました。

E工場とSTAFFの皆さんにも宜しくお伝え下さい。 また、すぐに遊びに行くと思いますので♪
2009年2月28日 11:17
リフト一日・・・裏山しい(´・ω・`)

真剣5は入れてみたいなぁ。
コメントへの返答
2009年2月28日 20:47
真剣5は良いですよ~
マジオススメです(爆)

暖気後、クラッチ切ってシフト繋いだ瞬間に違いがわかりました。
2009年2月28日 13:30
M5の仲間入りにw

まあ、私もそらさんにわけてもらったのですが(笑)

クラッチワイヤーはうちのもそろそろ伸びてきてるかも(^o^;)

でも、先にアクセルワイヤーかな。。。

どのみちお金がかかります(爆)
コメントへの返答
2009年2月28日 20:49
交換にあたって、そらさんの知り合いのガレージの方で注文手配してもらいました♪ 実家の近くのDSでWAKO'S取り扱ってることをつい最近知りました(汗) 「灯台元暗し」とはよく言ったもんですね('A`)
2009年2月28日 19:45
お疲れ様です。

なかなか骨が折れそうですね。

ケロカプ号もMT積み替えついでにやっておけば良かったなぁ。
コメントへの返答
2009年2月28日 20:54
お疲れ様です♪

MOLAだとバンパー外さないとアンダーカバーが外れない&ワイヤー表面のゴムが経年劣化で硬化しているのもあり、ワイヤーの下部支時部を外すのにちょっと苦労しました。 ディフューザーみたいになってるのも整備面では困りモノですね^^; ただ、クラッチ自体に問題がありそうなのでしばらく様子見したいと思います。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラジエターフィンの修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 22:41:50
U-POL ラプターライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 08:05:27
Garage Nekotama  
カテゴリ:お友達
2008/07/16 01:15:08
 

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
燃費も良く、ファミリーカーとして非常に助かっています。 2016.6〜
スズキ カプチーノ 鯉02 (スズキ カプチーノ)
鯉2号です。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
無骨デス(*´Д`*)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁のストリームです。納車時、フルノーマルだったので 見つからないようにエアロとホイールだ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation