• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i s oの"鯉号 1号機" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2009年2月27日

外したクラッチワイヤーはこんなでした、、

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ワイヤー切れ無し、、綺麗なもんです。

ただ、引いてみると中でちょっと引っ掛かりがありました。
2
クラッチブラケット側もササクレすら無し。
3
…外してみて、「?('A`)」となりました。

なぜかパッキンの下をワイヤーが通っていたようです、、ワイヤーに引っ張られてパッキンがエライ変形してるしΣ(゚Д゚;) ナニがあったのでしょう…?
4
「…あれ?ワイヤーホール削れてる?」

と思い、カッターでパッキンをさくさく切ると。。

ワイヤーホール下部がワイヤーで削られてました('A`) ワイヤーホール側の材質が硬いモノだったらワイヤーブチ切れてました、、もしかしたら「ワイヤーホールとワイヤーの接触磨耗がワイヤー切れの要因の一つ」かもしれません。


写真の通り、2.5mm位台座が削れてました(((゚Д゚ ;)))

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 1

難易度: ★★

ミッション オーバーホール

難易度: ★★★

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 2

難易度: ★★

LSD調整③

難易度:

【備忘録】デフオイル交換

難易度:

デフケース リフレッシュ オイルシール打替②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月1日 0:44
FDで、クラッチワイヤーがww
仕方ないので、セルモーター回して路側帯に移動させ、JAFw
そのまま1速いれて近くのマツダまで行こうと思いましたが......。
クラッチ、ミッションが逝くとイヤだったので、辞めました。
安いパーツなんですが、逝っちゃうと高く付きますよね~
コメントへの返答
2009年3月1日 7:05
全て繋がってますからね、、

クラッチは準備だけは進めておこうと思っています。 某氏に某計画を持ちかけるので、それの回答次第で時期が決まりそうです(爆)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ラジエターフィンの修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 22:41:50
U-POL ラプターライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 08:05:27
Garage Nekotama  
カテゴリ:お友達
2008/07/16 01:15:08
 

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
燃費も良く、ファミリーカーとして非常に助かっています。 2016.6〜
スズキ カプチーノ 鯉02 (スズキ カプチーノ)
鯉2号です。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
無骨デス(*´Д`*)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁のストリームです。納車時、フルノーマルだったので 見つからないようにエアロとホイールだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation