• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s101kの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2023年7月3日

クリーンフィルター取付(AY685-NS003)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
何を思い立ったのかクリーンフィルターを取り付けようと部品を取り寄せました。
というのも今月はC35の車検があり部品を集めてる際にR33も何かついでに部品を買っとくかなーと思ったからです。
面倒だったのでPITWORKのフィルターを取り寄せました。部品番号はAY685-NS003です。
毎年バリバリの花粉症なので花粉とか対応のちょっといいやつにしてみました。これの一つ下のグレードはAY684-NS003になります。
2
さくっとグローブBOXと裏のパネルを取り外します。取り外し方は割愛。ピンと見えてるプラスネジ外すだけです。
R33は'96年式の中期以降にクリーンフィルターがオプション設定されました。なのでエバポレーターケースに穴開け加工が必要です。
因みに前期の車両はエバポレーターケース自体が違うので、取り付け場所の窪みは無く中期以降を流用するか、諦めるかになります。

穴を開ける場所はケース左側のいかにもココに取り付けるヨ!って縦溝があるので、溝の「内側」に沿ってカッターナイフなりで切り取ります。私は運良くホビー用の超音波カッターがあったのでそれでサクッと切りました。
3
で、穴を開けると26年間の汚れが溜まってました。でも比較的汚れはマシな方かな?エバポレーター本体の奥にへばり付いてる黒いのはホコリでした。
とりあえず掃除機の先に細いパイプをぶっ刺して吸い出しました。ある程度はゴミもホコリも取れたので良しとします。
4
あとはフィルターを上下に差し込んでピンを取り付けて完了です。
取付け方は付属の取付説明書に書いてあるのでその通りにすれば問題ありません。R33の場合はフィルター本体に加工は必要なくそのままで大丈夫でした。
5
因みに、今回ついでに同じPITWORKのNC200エアコン潤滑剤も入れてみました。
コンプレッサーのONとOFFの音がデカくなってきたので小さくなるかな?と思いましたがそんなこともなく違いは分かりませんでした(笑)
恐らくクラッチの接点が摩耗してクリアランスが広がってるのかな?吹出口温度も下がった感じもなく特に意味は無かったかもしれませんが、少しでもコンプレッサーを労れたらいいなーという感じです。

しかしなんで昔の日産車はみんなここに低圧のチャックがあるのか。ターボだと熱いし狭いしABSの配管が近くて手が大きいと差し込みにくいんですよね(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベンチレーター交換

難易度:

エアコン修理(最終章)

難易度: ★★

ブレーキランプが常時点灯する件

難易度:

S.Smisson690

難易度: ★★★

バッテリー上がり

難易度:

ドアミラー電動格納修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3055269/car/2668582/6062572/note.aspx
何シテル?   10/26 20:14
s101kです。よろしくお願いします。 回りに触発されてみんカラに登録したはいいものの、なーんも更新していませんでしたが、これからはちょくちょく過去にやった整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) ミニカーキーライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 00:06:25
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 12:04:57
FLEX KOYORAD社製 放熱塗装Ver3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 12:01:17

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1997年式の標準モデルです。 ずっと前から好きな車で、欲しい欲しいと思っており、値上が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
増車してしまいました。 2002年7月登録の最終型です。 ディーラーの試乗車上がりの中古 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
S210Pハイゼットのツインカムスペシャルです。 以前乗っていたS110Pハイゼットで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
1996年式のあっぱれです。 4WDのMT。 家が農家なので気がついたらあった車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation