• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CのB@徐々に活動開始のブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:はい
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:ECLIPSE
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/28 01:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年12月17日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!12月15日で愛車と出会って10年になります!
(なりました。)
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
忙しくて何もしてないね〜


■この1年でこんな整備をしました!
ゴールデンウィークに、コイルやってしまって、プラグ交換含めて4万くらいの出費だね〜


■愛車のイイね!数(2022年12月17日時点)
1558イイね!
ありがとうございます。
高崎市〜横浜市の行き来が多くなったから、ハイタッチもよろしくお願いします。

■これからいじりたいところは・・・
そろそろタイヤは変えないとね。
あとは、初期型エヌボックスは、中古パーツがいっぱいあるから、そういうのはポチッとしちゃうかもね。


■愛車に一言
気候が良くなったら、足回りみてあげないとね。
少しカタカタ言うところもあるから、10万キロまでは頑張ろうね。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/12/17 22:39:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年11月19日 イイね!

【ハイドラ】雪が降る前に

【ハイドラ】雪が降る前に今日はゆっくり起きて、クルマ屋さんが開店する時間にあわせてしょっぱつ。
12ヶ月点検予約をして、その足でドライブ開始。
先週は高崎から西側を攻めたので、今日は東側の山の方にいきます

鉄道の駅舎は、仕事で行けそうだから、クルマで行くようなエリアを、雪が降る前に、行ってきます。

なんとなく道の駅とか行ってみようと、走らせますが、何せノープランドライブなんで、ハイドラの白○が多い方向に向かいます。
そしたら、日光→の看板がある方向にむかってました。
朝飯は(昼飯の時間ですが)道の駅で、モツ煮定食。

わたらせ渓谷鐵道っていうんだ。へ〜

山間の鉄道駅を緑色にしていきます。

途中から栃木に入ります。まだまだ紅葉がキレイです。

パシャリ。

ん?

看板ありますね。野生動物の遭遇率高めの自分は暗くなる前に、道を進みます。

もうすぐ終着駅です。

無地駅で、紅葉がキレイだから?
年配の観光客も結構いました。
踏切とかには、鉄道ファンなのか、三脚立てて構えてる人もいました。

足尾駅。無人なんでホームから写真とりました(入っていいの?)

終点です。(たぶん)

行き止まりだから終点なんでしょう。

居そうだもんな。

ダムとかある方の脇道に入ると、auは電波入らなくなります。
iPhone持ってくれば良かったと。
電波ないからハイドラの「チャッチャー♪」の音もならず不安になります。
緑色になってるのかなぁ?

華厳の滝の方まで行くと渋滞しそうだから、今日はおしまい。

道沿いの蕎麦屋さんに入って、満腹になって帰ろうと駐車場でたら、視界の端に影が動いたのを感じたので、よく見たら




野生の猿がいました。
予備駐車場の真ん中でなんか拾って食べてました。ゴミとかじゃなきゃいいけど。

目を合わせたらダメだって聞いてたから、クルマの中からパシャリ。

やっぱり、野生動物いたわ(まだ明るいのに)2匹いたけど、一匹は逃げられちゃった。


雪が降る前に、栄養溜め込んでるのかな?


今日のドライブは暗くなる前に、終了しました。結構緑色になりました。

あっ、赤城山行けてないや。
Posted at 2022/11/19 19:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月08日 イイね!

ZR-Vに会ってきました

ZR-Vに会ってきました
一月以上も、YahooとかのWEB広告にちょくちょく出てきたので、気になってました。

9月に一部の画像のみを発表して、東京、名古屋、大阪の会場のみで展示したりしてましたが。

グリルの写真写りが悪いせいか、ギザギザの前歯の「どーもくん」の印象。

あとからアップされたブルーのボディカラーはいい感じです。

雨が降ったら行かないつもりでしたが、チャリで5分のGメッセ群馬にむかいました。
普段は各種イベントやワクチン接種会場になってます。

初めて入ります。

同時に隣のホールではキャンピングカーフェアやってましたが、有料だったからスルー。

さすが、群馬県高崎といえば、布袋寅泰、そしてダルマです。

会場は2階から入ります。

2階から入って、一階のホールに行きます。

2階から見た会場。広いね。

入口で消毒検温、ビニール手袋着用です。


会場にはいると最初にHONDAeがお出迎え



そして、タイプRとNSXがありましたが、直接さわれないように柵のなかでした。



その他の車種はショールームと同じく触り放題です。

納期遅延もありディーラーでも展示してない
ヴェゼルもいっぱい見てきました。

ヴェゼルはオプション装備車も置いてました。

そうそう、時々見るグリルだね

座面の高さとヘッドクリアランスも確認。

シビックとか人気の軽自動車も置いてましたが、ギャラリーも多くて後回し。

会場の一番奥にメインのヤツがいました。

ZR−Vは時間指定の入れ代わり制で10分ほどしか見れません。

展示はホワイトとブルーでした。

やっぱり青だね。

なかなか順番が回ってこないので、外ばかり

ホイール

ちょい点灯

代わってほしいのに

はい、ブレーキ



はい、テールランプ

特徴的なグリル

牙みたいに見えてたぐりはこれね。

キャンプ仕様のN−VAN。というか蓄電池とかの展示でした。

グランツーリスモのタイムアタックイベントやってたけど、やったことないからスルー。
隣のぷよぷよだったら自信あったけど、客がいないからスルー。

会場をでて、カフェでコーヒー飲んでおしまい。

ホールを出たらすぐに自販機あったから、ちょっと肉をかってみた。

久しぶりのチャリンコだから、しばらく走って、つかれました。

明日もはれるかなぁ
Posted at 2022/10/08 17:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月06日 イイね!

週末見に行くかな

週末見に行くかなチャリで、10分くらいだし見に行くかなぁ

グリルの感じが「どーもくん」な


HONDA ZR−V。
発表当初の写真がワインレッドだったから、余計に「どーもくん」


でも、あとからでた、青いボディカラーはなかなかいい感じ。な気がする。





https://hondacarspage.com/2/gunma-20220901/?utm_source=yahoo&utm_medium=display&utm_campaign=CV_H_zrv_YDNRTG-n-n-n_zrv_g10010_&utm_content=gunma_event2.jpg&rs_ad_menu=yahoo_ydn_rtg_banner&yclid=YJAD.1665061376.AwDSPmMAAIFVk6XlI0S_d2sxXt82OQeLGueLkpS2xmC0oKBEgX2e3in55SCYG-9zb7lQRBTa1_RLOOFB0TUAZr-pRtrb4Ps7wwdb_remMuI-Uwxu5P-68HUECITZ-WRXwBTgZjmyLWGwUarUljy36nx1XBXqQbMRqjvlcPS6hppLHhOCaSNpTnT24a9EHBVpBQ&yj_r=5e
Posted at 2022/10/06 22:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「毎日乗ってる役員車。今日の夕方、信号待ち中にカマ掘られた。
そいつは「居眠りしちゃって」だってさ。
身体は何もないけど、会社からは「急に具合い悪くなられたら困るから」大丈夫って診断書でるまで運転ダメって」
何シテル?   07/15 22:37
スターレット→ターセル→トゥデイ→シビック→カルディナ→自転車→エヌボックス+カスタム。 2023年夏。10万キロを目前に体調不良からN-BOXを手放し療...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS アストロ JPN-225MM 片開きツールボックス(ミルキーモカ) | アースカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 14:31:47
収納を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 14:30:30

愛車一覧

その他 GOCCIAゴッチア GEV600 その他 GOCCIAゴッチア GEV600
いろいろあって、次の足は「EV」です。 「EVスクーター」です。 「原付一種」です。 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
【メーカー名】Bianchi 【車種名】Bianchi Pisa Sport 【型式 ...
ホンダ N-BOX+カスタム N-BOX+改 (ホンダ N-BOX+カスタム)
2012/12/15納車。あいにくの雨模様の中の納車。まえのカルディナほど可愛がります。 ...
オペル その他 オペル その他
折りたたみ自転車です。 同僚に折り畳みチャリを乗り始めた人がいて興味を持ち、雑誌を読んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation