• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CのB@徐々に活動開始のブログ一覧

2022年08月02日 イイね!

夏休み中

夏休み中今日は、朝4時過ぎから愛犬マルの散歩して、シャワー浴びてから、7時前に実家を出発です。
玄関にはクワガタ♀がホコリに絡まってます。

目指すは、青森県八戸市!

自宅から高速で2時間弱です。
日村さんが、せっかくって言うから来てみました。

調べたら朝6時からで、5時台からならんでるとか。
自分が着いたのは8時半くらい。
食堂の前(青丸)には丸椅子が何個か置いてあり、道路を挟んだところで待ちます。
近隣には何箇所か駐車場ありますが、食堂隣(赤丸)には、200円/時間の駐車場がありました。受付のおばさんに入庫時間を書いた紙を貰っておきます。
とちぎナンバーや柏ナンバーも停まってました。

すでに4組並んでました。
(丸椅子に座りながら撮影)

名前と電話番号を記載して待ちます。
(電話番号かいて、車で待つ人もいるんだろうね)回転率は良い方で、どんどんお客が吸い込まれていきます。
定期的におばさんが、お客さんが座ってるかクルマ待ちか点呼取りに来ます。
30分くらいでお呼びがかかりました。

入店すると、カウンター7席、テーブル4席の狭めの店内に手書きメニューが張り出されてます。

メニューの他に有名人?のサインも貼られてますが、腹が減ってたからすぐにメニューのほうに目が行きます

おっ?こんなのもあるのね。
嫁は、イチオシのヒラメ漬け丼¥1100

娘と、母さんは、マグロ、ヒラメ漬け丼¥1100

自分は、限定に弱いので。

半々漬け丼¥1400

お冷はセルフサービス。
丼は単品で頼みましたが、味噌汁と小鉢が付いてました。
初めから漬け汁がかかってるので、卵を崩して調整しながら食べます。
自分はあっという間に食べ終わり、どうせ残すであろう娘の丼を待って、1.3丼食べました。

店をでると、対面の丸椅子はもちろん来たときより並んでました。

帰りは八戸と言ったら、八食センターでしょ

ついでにドラクエウォークのお土産ゲットして、八食センター内の市場で、海鮮を買ってしまい、まだ10時過ぎなのに、生物持って観光はできないだろ!ってことになり、帰路につきます。

ドラクエウォークのお城巡りもしっかりげっとして、また岩手に帰りました。



まぁ、ねぶた祭もあるし、青森県をウロウロしたら帰ってこれないので、その他の場所はまた今度にします。
Posted at 2022/08/02 15:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月19日 イイね!

初めてのこふん

初めてのこふん午後の会議を終わらせ、市内の現場に打ち合わせのため、行きはタクシー乗って行ったけど、帰りの手段がない。


少し歩いて、博物館を目指すことに。


遠くにコンモリした小山。


博物館発のバスは、30分後。
タクシー呼んでもそのくらい掛かりそうだし、博物館で時間を潰します。


近くに来たら、土偶や埴輪。


前方後円墳の「円」のとこに登りました。


周囲には小さい円があります


前方後円墳の「前方」のほう。

一廻りして、博物館のカフェでパソコン弄ろうとしたら、休館でした。



バス停のベンチでパソコンして、待ちました。


待ってるウチに、アリに集られてましたが、スネ毛の森に行手をはばまれて、ウニウニしてたから被害なし。
蒸し暑いから、汗臭かったかな?



初めての古墳登頂でした。


Posted at 2022/07/19 23:28:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月16日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!7月16日でみんカラを始めて15年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

去年の7月に単身赴任で、横浜から高崎に引っ越しました。

自宅とは違い、引っ越し当初は、クルマイジりよりは、部屋の中のDIYが多かったかな。

週末のホームセンター通いが多かったかも

時々やるのは、こんなもんか?

群馬県を拠点にして、家族サービスの要らない独り暮らしだから、単独北陸ドライブや、東北ドライブも行ったり。

みんカラさんのスポンサーさんのモニター当選したりもしました。あざーす

一人でダラダラ呑みすることもありました。
自炊もするけど、レンジかトースターを使うものがメインで備付けのガスレンジは一度も使ったことないです。

コロナの特効薬できたら、バーベキューとかビアガーデンとか、どんちゃん騒ぎしたいなぁ

冬も超えたので、冬タイヤもこちらで保管します。

カバー買ってベランダで保管。

春になり北関東の春を迎えて、こちらの生活に慣れてたころ、GW家族を連れてドライブしようとした矢先。

コイル昇天。連休が終わってしまいました。

んで、先日、リアガーニッシュ取り付けました。ピカっ



こんな一年でした。
もうしばらく群馬に居るようです。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/07/16 18:55:55 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年05月29日 イイね!

GWリベンジ

ゴールデンウィークは愛車の故障があり、さっぱり家族サービスできなかったので、少しずつ還元しようと。

この土曜日は久々のバレーボールに参加。
いつも来ている子どもたちは、学校の運動会やバレーボールの市大会とかで、疲れて来なかったので、大人だけでやる練習。

フルタイムで動いたから、汗だくの筋肉痛です。

そんな身体を奮い起こし、日曜の早朝から出発。

渋滞もなく人が少ない早朝から小田原に入れました。

晴天で、青い空に小田原城がはえます。

しっかり、ドラクエウォークのお城スタンプもゲット。

久々の小田原は、駅前にこんな施設ができてたんだね「ミナカ小田原」

二宮金次郎?と小田原の映画ができて、こんなオブジェもありましたが。へー

ミナカ小田原の上階はホテルになってて、一番上は展望足湯(無料)がありましたが、娘が「足湯はちょっと=_=」って。
(潔癖かよ)

考えてた予定がくるって、食事まで時間が余ってしまったから、ちょっと海沿いまで移動しました。

漁港の駅

トトコ小田原。

2階にあるお魚の食事処へ。
って、階段から並んでるわ(*_*)
ちなみに、2階には並ばないイタリアンや、3階の一時間魚介食べ放題もありましたが、自分たちは行列に20分くらい並びました。

南まぐろ赤身丼+ウニトッピング+エビ汁。
各種小丼もありますが、ノーマル丼でもそんなに大きくないから、ペロりでした。
ホントは少し残して、ダシ汁をかけて食べる事もできましたが、丁度いい量もあり、ダシ汁忘れて食べきってしまった。

室内席もありましたが、屋外席もあり、人混みを避ける意味で、屋根のあるオープンスペースで、いただきました。

帰路は、干物かったり、タピオカドリンクを頂いたり(娘が一緒じゃないと恥ずかしいからこの機に頂く)近場の日帰り家族サービスでした。

帰り道、久々のお友達を見かけましたが、疲れてたから、素通り(笑)

帰宅後、ゆっくりしてたら遅くなり、暗くなってから、横浜出発したら、圏央道でハマりクタクタ。

22時過ぎに高崎とうちゃく。
身体が疲れてるのか?顔から肩口にかけて発疹でて、マブタ腫れてきた。


寝よ。
Posted at 2022/05/29 23:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月13日 イイね!

初モデルナ行ってきました

初モデルナ行ってきました3/13(日)朝一番の予約です。
市役所会場なんで、駐車場並んでも嫌なんで早めに出発。

マンボウで営業縮小してる、市役所の最上階展望台が、ワクチン接種会場です。

同僚が、40℃でたとか言ってたから少しビビってました。

地下駐車場はガラガラですんなり。

普段はレストラン、展望台のフロアです。


予約票と、身分証(免許証)、駐車券を受付にだしたところで、受付のお姉さんが、ソワソワしてます。

受付「前回は8月なんですよね〜」
自分「そうですね」
受付「すみません。少々お待ち下さい」
自分「はい?」


役人「CのBさんは、7か月未満なんですよ」
自分「はぁ?予約できた日が今日だったので来たんですが」
役人「64歳以下は7ヶ月経過してからとなってまして」
自分「だから、予約できる日と会場がここだったんですが」
役人「●●会場(県の集団接触会場)は、6ヶ月でうけられますが」
自分「はぁ?じゃ帰ります。次の予約をどこに言って取り直せば?」
役人「いやぁちょっと確認します」
自分「別に不正して予約したわけじゃなく、一番早い予約可能日に入れただけなんですが、そちらの名簿にも名前が載ってるし」


受付時36.2℃の体温もヒートアップして、発汗してます。


役人「大丈夫です」
自分「ダメなんでしょ。いいよ帰るから」
役人「ワクチン、ムダになるから」
自分「・・・。」

熱くなってが汗だく。

医者「(汗だくだけど)熱はないんだよね?」
自分「はい。受付でひともんちゃくありまして」
医者「注射嫌いなのかなぁ?」
自分「はぁ?」(それで熱くなってるわけじゃねーし)
医者「大丈夫。力抜いてくださーい」
自分「・・・。」
ぷすッ


展望台から高崎の町並みをみながら、経過観察。

待ってる間、後ろで役人が
「なんかさー、7ヶ月未満の人来てるんだけど、どーなってんのハハハ」って、電話してやがんの。

受付のお姉さんと目があって
(なんかスミマセン)みたいな顔してたから、仕方がないから騒ぎません。


ブログに書くだけです。




駅と反対側の高崎市の風景。






熱でなきゃいいなぁ
Posted at 2022/03/13 12:46:37 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「毎日乗ってる役員車。今日の夕方、信号待ち中にカマ掘られた。
そいつは「居眠りしちゃって」だってさ。
身体は何もないけど、会社からは「急に具合い悪くなられたら困るから」大丈夫って診断書でるまで運転ダメって」
何シテル?   07/15 22:37
スターレット→ターセル→トゥデイ→シビック→カルディナ→自転車→エヌボックス+カスタム。 2023年夏。10万キロを目前に体調不良からN-BOXを手放し療...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS アストロ JPN-225MM 片開きツールボックス(ミルキーモカ) | アースカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 14:31:47
収納を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 14:30:30

愛車一覧

その他 GOCCIAゴッチア GEV600 その他 GOCCIAゴッチア GEV600
いろいろあって、次の足は「EV」です。 「EVスクーター」です。 「原付一種」です。 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
【メーカー名】Bianchi 【車種名】Bianchi Pisa Sport 【型式 ...
ホンダ N-BOX+カスタム N-BOX+改 (ホンダ N-BOX+カスタム)
2012/12/15納車。あいにくの雨模様の中の納車。まえのカルディナほど可愛がります。 ...
オペル その他 オペル その他
折りたたみ自転車です。 同僚に折り畳みチャリを乗り始めた人がいて興味を持ち、雑誌を読んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation