• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wisteroseの愛車 [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2018年11月4日

激安?板金

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
納車翌日の夜間に感覚がつかめず、左サイドスカートを駐車場の縁石にライドオンしてしまいました...
下部まで20センチほどガリガリに!ボディと固定するフックもガバガバになり浮いてます。
我ながら情けなくテンション底辺に...
2
すぐに近隣の板金屋さんをネットで必死に色々探すことに。
写真では分かりづらいですが、ついでに中古納車時にすでについていた左リアドアの線キズ20センチも修理してしまおうということで、
激安板金で広告が出ている池内自動車さんに決めました。
価格の安さに対し不安もあり、依頼時にコールセンターへ質問したところ、
「ディーラー板金の7割程度の仕上がり」とのこと。
2パネル割引で53,000円(税抜)でした。
3
一番近くの越谷営業所へ入庫。
代車は12月まで予約空きがないので帰路は電車を利用。
入庫時に4~5日かかると言われましたが、4日目の午前には連絡があり夕方に引き取り。
しばらく雨が続き、仕上がり具合をなかなか確認できませんでしたが
素人目にはわからないほど綺麗に直ってました。
サイドスカートの浮きは
「フックが留まらないのでボンドで貼り付けました」とのこと。
4
塗装が不安だったドアの線キズも綺麗に直ってました。
痛い出費でしたが、気になっていたドアも直せたので勉強代ということで...なお縁石恐怖症発動中。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

2024オイル交換3回目

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ATF圧送交換

難易度:

オイル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

苦楽を共にし、走る楽しさを教えてくれたCM2アコードワゴンType-Sに別れを告げ 念願のアコードツアラーType-Sとの生活が始まりました。 夢が叶ったのを期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テール側 ウインカー LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 22:19:48
テールランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 21:17:04
テールランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 21:16:29

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
ホンダ アコードツアラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation