• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっちぃ?のブログ一覧

2024年02月28日 イイね!

風で屋根が飛びました

風で屋根が飛びました風でカーポートの屋根がもげて飛びました。

若様から緊急電話。
屋根がバタバタやばい感じ、何をすればいい?
問われたと同時に激しい音



屋根が飛んで道路に落下しました。
通行人を確認。
いなかったのが幸いです。

若様には、何とか敷地に入れておくようにお願いしました。

数十分後移動したと報告あり。

その後は建築会社さん等に連絡
当日中に撤去して頂けました。
ありがとうございます。

今年の風は危険です。
みなさん僕のようにならない為にも浮き等ないか点検してくださいね。

建築会社さんの方も、こんな壊れ方初めて見た。との事でした。

今後の見積もりが怖いなぁ。
Posted at 2024/02/28 21:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月23日 イイね!

お代官様のオイル交換♪

お代官様のオイル交換♪お代官様の車の定期オイル交換時期がきました。

冷たい雨が降っていますがここまで3回強風等の理由で延期したので作業しちゃいます。
ちょうどガソリン給油に出かけてエンジンが暖まっているので嬉しい状態です。

角材に乗り上げてフロントを上げます。

キャップ類を緩めて



いい加減コック(エコオイルチェンジャー)OPEN!!

スルスルと排出されます。



キャップ裏はやはり乳化!?



効果があるかわかりませんが密閉性が高まることに期待して
Oリングを挟んでみます。
(効果が無ければ次回までに撤去します)



シリコンを付けて当たりを確認
問題なく使用できそうです。



オイルを入れます。
使用オイルは「出光ステーションオイル 5w-30」約2.5ℓ

やっちゃいました(笑)
いい加減コック締め忘れて少し0.5弱入れちゃいました
慌てて「閉」



入れ終わった後に追加で投入
ゲージを確認。
エンジンを回して再度確認

上限少し下で落ち着いたので良しとします。
(いつもオーバー気味なので適量です)



廃油は、良い仕事してくれてるので汚れています。



下と上両方確認問題なし。

オイル交換完了です。
30分ぐらいで終わりました。

次回はエレメントも交換+エンジンオイル添加剤の時期になります。

寒さで凍える前に作業完了です。
Posted at 2024/02/23 13:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | お代官様 | 日記
2024年02月16日 イイね!

風ヤバ!

風ヤバ!僕の地域は深夜に風がヤバい事になりました
家が揺れるぐらい吹いて補充電緊急終了です。

寝ていて目が覚めるぐらいだったので機械が飛ばされたら大変と
充電途中でしたが緊急撤収しました。

あと一歩な感じで朝まで充電できれば「FUL」フル充電できた様な
続けて2回完璧に充電できてないので、次回こそは!

2度あることは3度ある!?
タイミングを見てチャレンジします。
Posted at 2024/02/16 07:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月15日 イイね!

おっきい子、車検!

仕事の都合がついたので、おっきい子を車検

その前に、荷室の仕切りを補強します。
経年劣化でガタつきが気になるので・・・。(笑)



このような板をスライドレールにあてがう形で押さえにしたいと考えています。



曲げを伸ばして現物合わせで、再度曲げて
こんなかなぁ。



決まれば、叩いて曲げを確定
ポンチして穴あけ



木材にも穴を開け



ビス2か所で留めます。
左右1か所づつ作成して固定仕切りのガタが抑えられました。

朝の出発前にバタバタと作業して出発!



前回お世話になった、大沢テスターさんで一式作業していただきました。
「¥2750-」パンダちゃんよりチョイ高い。まあ1ナンバーだからしょうがないかぁ・・・。
光軸がブレが出るようでもし不合格ならやり直すから持ってきてと言われて送り出されました。

支局に着いたら、証紙購入・受付。
いざ車検レーンに。実際の車検ではアドバイザーの方について頂き丁寧に教えていただきながら通過。ありがとうございます。感謝です。

問題なく1発合格。大沢テスターさん、付いて頂いたアドバイザーさん、ありがとうございました。




検査証を貼替え完了

帰宅後、通常モードに戻します。



朝組付けたばかりですが外します。



シート組付け
ウーハー設置
モニター取付け

荷物をチョイ載せ、室内は通常モードに戻りました。



忘れちゃいけない、デイライト類



ボンネットを開けたので、前回中途半端に終わった補充電を再度開始
一晩で終わるかなぁ!?

車両に関しては戻ったのでこれで2024年のおっきい子車検完了です。
Posted at 2024/02/15 16:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月11日 イイね!

念願かなってローソンGet!

念願かなってローソンGet!デュオロジックオイルを点検したのでテストドライブ

道の駅に行くものの駐車スペースが無い! めちゃ混み!!

そのまま通過して、ローソン放浪の旅に
盛りすぎチャレンジ プレミアムロールケーキが無茶苦茶うまいと若君に教わり

どうしても食べたかったのです。昨日・一昨日立ち寄ったローソンでは在庫なし

本日5店目にてラス1Get

濃厚だけど嫌な甘さではなく美味しい(^0^)
うぁー。もう一度食べたい

パンダちゃん自体は、やはり一番最初の動作音は長い気がするけどそれ以外の
動作音等は直ぐ止まるし、ローソンなどでエンジン止めた後の再始動時などは短く気にならない。

しばらく動かさなかった最初だけ長いので問題ないのかなぁ。
やはり要経過観察。暖かくなって気にならなくなれば「気温からの影響」の問題とします。
Posted at 2024/02/11 17:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

とっちぃ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    1 23
456 7 89 10
11121314 15 1617
1819202122 2324
252627 2829  

リンク・クリップ

[アバルト 500 (ハッチバック)] 【備忘録】ブレーキスイッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:14:51
[フィアット パンダ] アクセルペダルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:08:00
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ドライブシャフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 05:57:15

愛車一覧

シトロエン DS3 ディーさん (シトロエン DS3)
pandaを子供に取られる(予定)ので 面白そうな、この子を入手 色々手間がかかりそうな ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車検少し残ってるっけど遊ぶぅ? と声を掛けられ譲ってもらいました!! 楽しく遊び始めちゃ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョーの猫足を体験したく思わず、 衝動買い! 色々遊んだのですが、コロナの影響で手放 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
みんなと一緒じゃ、つまらない!! こんなアホな事をするのは、多分自分だけだと思います( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation