• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super-jerryの愛車 [ヤマハ XTZ125]

整備手帳

作業日:2020年12月26日

フロントカウル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
レンズ部分を小さくしたいなと、中華製のWR250F用とやらを購入。STDと比べると、横に太くなり全体的には小さくなる感じです。樹脂は、ほんの少しだけフラットよりでしょうか。
2
部品関係はさすがにSTDの方がしっかりしています。レンズ部分はプラですし…。配線をばらしてスポンジテープやアルミテープで補強します。
3
真っ白にしようか悩んだのですが、白にはいつでもできるので、STDのようにカッティングシートを貼ってみました。
4
固定方法はいろいろ考えましたが、一番影響の少なそうな、ハンドガードから取りました。光軸調整は夜にやらないといけませんね・・・。
5
STDと同じカラーリングなので、はっきり言って、気づかれないかもしれません(-_-;)
ちょっとだけ、お顔がキリっとしましたかね。自己満足ですし、皆さんの実験台ということで・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スプロケ交換

難易度:

イグニッションキー分解整備

難易度:

エアクリ交換

難易度:

チェーン交換

難易度:

ヘッドライト補修

難易度:

オイル交換15回目~26,341km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Super-Jerryです。 いい歳のおじさんですが、自分の時間ができたので少し楽しみたいと思います(^^♪ 色々と弄るのも好きです。皆さんのを参考にさせて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
XTZ125からの乗り換え。 どうもKRTやブラックが嫌で、パール・ブリザードホワイトの ...
ヤマハ XTZ125 ヤマハ XTZ125
CBR250R(MC19)を最後に、約30年ぶりにバイク乗りに戻ります。のんびり、自分の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation