• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーどんのブログ一覧

2020年09月10日 イイね!

ヤリスクロス(始動編)

ヤリスクロス(始動編)超大型台風🌀10号の接近が心配されましたが、
大きな被害は無かった熊本。

昨日、台風で行けなかったヤリクロを見てきました。



向かった場所は、第一候補の色が置いてあるトヨタディーラー!

実車を見ると、思っていた通りの色で、購入意欲が増します(^_^;)

この車は、ハイブリットFFの最上級グレードZに、ほぼフルオプション状態で、総額300万オーバー❗️

これでは、コンパクトSUVの意味がありません。

試乗もしましたが、
流石トヨタのTNGA
18インチはゴツゴツしますが、
コペンに比べたら遥かにまし…



内装の茶色!
ネットでは、賛否両論あるようですが、私は好みです(^_^)

ただ嫁さんは、微妙な様子!

カタログマニアなので、
見積りはお願いせず、カタログだけもらって帰宅。

その後、ソファーを見に某所へ行って、併設されている国内最大級の屋内展示場があるお店にも…

ここには、気になっていたダイハツタフトが置いてありましたが、外観とスカイフィールトップは良かったのですが、それ以外の気になる点が多く、購入候補から外れました。

今日は、
朝イチからコペンと嫁車の洗車。

久しぶりに綺麗になったコペン!

行くしかないでしょう🎶🚗💨🎶



米塚です



阿蘇山です!

お山は、秋の気配が…
久しぶりのオープンを満喫😋



南阿蘇へ下山

明日から雨☔️なのに
ご苦労様!




本日のコペン遭遇台数

0(Zero)でした。





最後まで
ありがとうございます
Posted at 2020/09/10 19:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月31日 イイね!

涼を求めて②

涼を求めて②今日で8月も終わり!
台風🌀9号の進路が心配ですが、
相変わらず猛暑日が続いています🥵

ならば少しでも涼しい所へ行かねば…
(電気代の節約にもなるし)

先週行けなかった「菊池渓谷」へ再び出発です。

しかし、目的地方面には雨雲…
コッコファーム付近で降りだしましたが気にしませんよ
暑さが和らぐので…

菊池渓谷の駐車場🅿️に到着すると、
県外ナンバーで、大渋滞してるではないですか(>_<)

密を避けるため泣く泣く通過!


ミルクロードを進んで








大観峰です







ここも多くの人手!
風は涼しいですが、気温は30℃越え…

こうなると、水が湧いている所に行くしかない?


大観峰からミルクロードに出る時、
FJクルーザーさんがゆずって下さったので進んだんですが、反対車線を走って来たキャンピングカーに
「プー~ーーー」

「わかっとって!うるしゃーねー」

心の声



イヤな気分も、絶景ロードが癒してくれますね





産山村の「池山水源」です。







やっと涼しい所に来れました

手を浸けると、まるで氷水❗️




お昼はここで



奥に止まって「SR」
カッコいいです(^_^)





オムライスが有名だそうですが、
だご汁定食を注文

ごちそうさまでした🎵



本日の
コペン遭遇台数

カーキ色のXplayさん

大観峰で
銀色の880さん

自宅近くで
銀色に赤のラッピングのCeroさん

以上3台でした。





最後まで
ありがとうございます。
Posted at 2020/08/31 19:03:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月23日 イイね!

涼を求めて

涼を求めて21.22日と午後から雷雨になった熊本
近くにも2~3発の落雷❕
家電製品に影響なくてよかった。

夜勤明けだった23日、午後から涼みに出発です。

菊南から定番スポットの「菊池渓谷」を目指していたのですが、温泉施設のユーパレス弁天辺りで、菊池方面の雲行きが怪しくなってきました😢

急遽予定変更して「天草」へ向かいます。

北熊本スマートICから高速に乗ります。

高速走ると、遠出感が増すんでなんか嬉しい!

最初の目的地は道の駅「不知火」
ここで嫁さんがこれをGet!








今夏初の海ドライブ(^^♪






三角港に到着です





青空は~エメラルド~♬

釣りをされてる方が多くいらっしゃいました。
中には、パラソルを広げてる釣り人も・・・

渚に白~いパーラソル~♪






せっかく天草に来たので、新旧1号橋を渡ってく事に・・・






次の目的はここ





矢部のケンチキ 天草店

っということは・・・

三角西港~師匠ん家経由で帰宅







ハイ!乾杯









夏のシャワーが厳しく、オープンで浴びれませんでしたが、
久しぶりのドライブ!満喫出来ました!(^^)!







コペンも日陰で一休み






最後まで、ありがとうございました






Posted at 2020/08/24 11:06:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月17日 イイね!

熊本城の復興

熊本城の復興今年のお盆休みは、コロナの影響で少し長いんです。

が…他県に出掛けることは出来ず!

なので、復興が進んでいる
熊本城に行ってきました。

朝10時過ぎに二の丸🅿️に到着したのですが、思っていたより少なめ。





お堀を通って向かいます。



見学用に造られた通路を登って行きます





天守閣です!

りりしい姿と青空のコントラスト



本丸御殿下の闇り通路



二様の石垣



崩れたままの石垣



天守閣と本丸御殿



数寄屋丸二階御広間
建物下の石垣に穴があいてます。

公開されている特別見学通路は、
完全復旧まで20年近くかかる熊本城の今を見てもらうために造られた
「空中回廊」です。



空中回廊の下から(^_^)



最後に未申櫓です


午前中の見学でしたが、マスク😷と暑さに参りました😰


休みもあと少し
早起きして
三密避けて
コペン弄りでも…




ありがとうございます
Posted at 2020/08/17 08:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月03日 イイね!

夏の扉

夏の扉コロナウィルス感染拡大中ではありますが、久しぶりにオープンドライブに行ってきました。

さすがに県外にはいけないので、
熊本で夏オープンに出来るところ!

阿蘇に行くしかありませんね😃

今回のルートです。



朝7時にここへ集合



私の家が一番近いので一番乗り😁
次に赤ローブさん登場👏

しか~し
集合予定を過ぎても師匠が現れず…

心配してLINEすると、
ようやく登場!

集合場所の候補だったセブンで、逆に私達を待ってたそうで…(^_^)

たのみますよ~

髪を切ったわた~しに
感染対策は万全❗️



fresh fresh fresh
わたしをどこか連れてって~🎵



俵山トンネル先のグリペんさんPで休憩
残念ながら、阿蘇山🗻方向はかすんでました。

ローソンで赤ローブさん朝食後は…



こちら高森の某温泉♨️

箱石峠を経由して、
道の駅阿蘇です。



ここから目的地の阿蘇山🗻に登ります!



山頂駐車場🅿️

今日は噴煙が見えません

こちらは、草千里









大観峰方面が霞んでます



10時半を過ぎて山🗻も暑くなってきたので下山!

ランチは
お久しぶりの
高菜めしとだご汁



ここでいただきました。



ごちそうさまでした🎵

阿蘇とはいえ
オープンが辛い時間になってきたので、帰宅🏠️🚗💨

師匠が我が家に寄ってかれたので、
以前から渡そうと思っていた
プレゼント✨🎁✨を…

最後は、ファミマでお見送り👋

いつも写真!
ありがとうございます






おまけ



これ見ながら、
久々のホンモノビール🍺

最後まで
ありがとうございます
Posted at 2020/08/03 18:03:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@pureopal さん
こんばんは〜
ご無沙汰しております
手を振ってもらったのに、師匠共々屋根が閉まっててスミマセン!
朝からずっと開いてたんですが、
リゾラテラスで本日の修行を終了しました😅」
何シテル?   04/11 21:33
くーどんです。 みんカラ初心者のオッさんです。よろしくお願いします。 小さい頃から車好き! いろんな車のカタログ眺めては、買った気分で妄想が止まりません・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS SEBRING ITC SPORT 15インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 16:22:30
セブンエステ アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 16:15:02
セロ バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 15:35:53

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
Dハツ コペンに乗ってます。 2018年9月15日契約! 2019年1月10日納車㊗ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation