
通算2回目のおはよう熊本に参加してきました。
今回のルート
カナスキー師匠と、いつものセブンに7時30分待ち合わせです。
師匠を待たせる訳にはいかないので、6時40分に自宅を出発!
セブンには、15分前に到着予定です。
ETC休日割を利用して熊本インター⇒松橋インターへ向かいます(^^♪
途中で、3台のビートに遭遇!(目的地は一緒かな)
順調に松橋インターを降りて集合場所に向かうつもりだったのですが・・・
オッさん痛恨のミス!
松橋の街中が久し振りで、迷子に!!
(ナビあるでしょ~)
遅刻は免れましたが、カナスキー師匠は既にいらっしゃいました😢😢😢
ここから、皆さんと待ち合わせの宇土マリーナに向かいます!(^^)!
到着したときは、既に10数台のコペンが集合してまいた。
驚いたのは、S660オーナーさんも集合場所だったみたいで、コペンを遥かに上回る台数が・・・
写真撮り忘れてます(-_-メ)
ここから初体験のコペン数十台のカルガモです(^^♪
休憩場所のリゾラテラス天草
400kは・・・ ボッチのオッさん(>_<)
目的地の本渡海水浴場までは、天草オレンジラインを通って行ったのですが、
会長さんと師匠が暴走!オッさん置いてけぼり(-_-メ)
おはくま会場に到着です(^^♪
✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌時間の後は、お昼ご飯です(^^♪
向かうのは、世界遺産崎津にあるチャンポン屋さん
オッさんを含む5台のコペンで向かいます。
本渡市内を少し走行した所で、本日2回目の迷子のオッさん(-_-メ)
右折の信号の変わり目で、前を走行していたカナスキー師匠に置いてけぼり!
後ろには、初めましての黄色コペンさんがいらしゃるので、
どうにかなるだろう!信号の先で師匠が待っててくれるだろう!
そんな安易な考えのオッさん
信号変わって右折した瞬間???誰もいない?ここはどこ?
カナスキー師匠一行は、右折して直ぐ左折していたのです。
ハイドラやってる後ろの黄色コペンさんが、ひだり~ッの合図くれなかったら・・・
オッさんは、ず~っとまっすぐに走ってました(-_-メ)
師匠の格言
「ハイドラ入れろ」
そこからはチャンポン屋さんまで楽しいツーリング(^^♪
ヒオウギ貝のチャンポン! ¥800
貝も美味しかったのですが、スープが抜群です。ご馳走さまでした!
せっかく世界遺産の崎津集落しきたので
崎津教会です。(工事中なのが残念)
新型コロナウイルスの影響か、観光客は日本人ばかりで少なめ。
次はここへ
大江天主堂です。
天草西海岸!夕日が綺麗な場所で有名なのですが・・・
ここでコヒーブレイクの後、道の駅リップルランドへ
オッさんのみclose(>_<)
お土産は勿論これ
色々盛沢山のおはくまでした!(^^)!
アっ!ハイドラ❕インストール済みです(^^♪
(使い方分からんけど・・・)
写真提供:アグルさん、ひこさん ありがとうございました。
ありがとうございます
Posted at 2020/02/14 20:26:45 | |
トラックバック(0) | 日記