少し前の話です。
以前にもブログったかもですが、
今年は家族車の3回目の車検で、
この夏に受けました。
いちおう買い替えも検討したのですが、
いまのとっても気に入ってますし、
それにどうにも新コロなどで
「よっしゃ、クルマ買うぞっ」
という気になりませんでした。
お金も節約しておきたかったですし。
今回のブログは、車検前の見積もりに
いつものディーラーさんに出かけた時の話です。
>>>>>
家族車を車検継続か買い替えかで
悩んでいた時に、とりあえず
ディーラーさんへ行って
車検の見積もりをしてもらいました。
ちょうどその時期、ディーラーさんでは
SUV試乗フェアというのをされてまして、
試乗するとノベルティのタオルがもらえました。
このタオルのゲットは
家内から厳命されてましたので、ハズせません。
見積もり作業の待ち時間に、
SUVに試乗です。
ほんとはセダンに試乗したかったのですが、
フェアの対象はSUVのみとのことで、
今回は仕方ありません。
SUVに試乗です。
…でも今までそんな細かいこと
言われなかったけどなぁ。。
ノベルティなんてスグくれてたのに。。
あんまりSUV好きじゃないんだけどなァ。
(@私見)
まぁ、エエか。フェアやし。
自分がSUV買うことはないやろけどサ。。
>>>>>
試乗では、後席に乗りたいと
リクエストしました。
今のクルマにするとき、
別のメーカーの車種とも迷ったんです。
運転席での印象はどちらも良かったのですが、
決め手になったのは後席の快適さでした。
乗り心地もそうですが、
視界や雰囲気を含めた全体のしつらえが、
いまのやつの方がイイ、と思えたんです。
で、どうせ試乗するのなら、
SUVのその点についても
実際に乗って確かめようと思ったのです。
運転をいつもの担当さんにお願いしました。
が、受付してくれた方が、
「担当のものが手が離せないので、
別の営業のものを探してきます」
といってこられます。
あぁ、忙しいときにきちゃったのね。
お手数をかけますね。どうもすみません。
>>>>>
待ってる間に見積もりの連絡が入ります。
まず、今回、車検の代車がだせないとのこと。
ずぅぅっと代車が空いてないとのこと。
え~
なんで~
不便や~ん
いままでちょっとした修理でも
いつも代車だしてくれてたで~
代車だすのがきびしくなったとか、
いろいろ言われるのですが、
ホンマかいな
代車の予定がずぅぅっとつまってるなんて、
そんなことある?
これまでこのディーラーさんとは
20年以上のつきあいやし、
片手以上(両手未満)の台数は
継続して購入し続けてるのに~
つれないな~
(こういうコト言う客がイヤな客なのか?)
>>>>>
ハッ!
いつもの被害妄想の声が聞こえます。
これまでこのディーラーさんには
個人情報も個人状況もその他のことも
いろいろ伝えてきました。
なので、私の現況はつつ抜けにご存知のはず。
もしかして私のことは、以下のように
プロファイリングされているのかも知れません。
・もうジジイで収入も増えへんで(@たしかにな…)
・次は別のメーカーにしよか言うとったで(@たしかにな…)
・まだ子供にお金かかりよるで(@教育費がな…)
・ヨメに頭あがらんらしいで(@おまえはあがるんか)
・チビデブハゲやで(@やかましわっ)
というわけで(?)今後も良い顧客となる可能性は
低いと思われてるのではないでしょうか?
(@ちくしょー、よくわかったな)
もう代車は新規見込み客が優先で
もうコイツにはエエ顔することあらへん、
って思われて
代車優先リストからハズされてるのでは
ないでしょうか!!??
(@被害妄想はめんどくさいよ)
>>>>>
それに時代はビッグデータです。
ディーラーさんの顧客情報のデータを
独自の解析手法でちょいちょいと分析されたら、
こういう私みたいなプロファイルの客は
・次は買わない
・ブランドロイヤリティなんてあらへん
などと容易に推定できるのかも知れません。
ふ~む。
もしそうだとしたら…
その解析手法について
あえて厳しいことを書かせていただきますが…、、
・・
大正解です!すばらしい!
精度高いですね!!
…すごいなぁ。よくわかるなぁ。
(@感心しとる場合か)
>>>>>
車検の見積もり額は想定内でしたが、
こころがスレ違いはじめました。
<車検自体どうするか、考え直そーぜっ!>
<そうじゃ! そうじゃ!>
<他メーカーへの買い替えももう1回考えようぜ!>
<そうじゃ! そうじゃ!>
という、こころの声が聞こえます。
そうじゃ、そうじゃ! くっそ~
が、実は、ここでもまた「車検キャンペーン」の
ノベルティ(こっちはトートバック)をもらえ
との家内の厳命があり、こころの声の邪魔をします。
いろんなしがらみがまとわりつきます。
あ”~、もう
だぁ~っ、
さらにさらにこの時、受付の方が戻ってきて
おっしゃいます…
「すいません。営業の者、全員手が空かないそうで…、」
!っ、へっ?
あ”~、やっぱり軽んじられてるよっ
全員手が空かないって、そんなことある?
どうするよ、だぁ~っ
やっぱもう車検も頼まへんぞっ
ヨソのクルマ買うからなっ
もうココでは買わへんからなっ
くっそ~
>>>>>
すっかりご機嫌ナナメ化です。
でも、そんなふうに心がやさぐれ始めた時
受付の方がさらに続けておっしゃいました…
「…ですので、私の運転でもよろしいでしょうか?」
・・
・・
へっ??
う、受付の方って、若くてすごく美人な女性です。
・・
…え~っと
…え~っと
…するってぇと何ですかい?
あなたのようにキレイなお嬢さんが
あっしのような やさぐれジジイをクルマに乗せて
あっちこっち連れてってあげる って、
そーいうことですかい?!
(@業務な)
(@試乗コース一周な)
・・
どうやらそういうことのようです
「い、いいんですか?」
とハトマメのような顔で聞く私に
「ええ、ぜひお願いします」と
これでもかっ の営業スマイルでおっしゃいます。
・・
わぉ、これは、、
いつぞやのキジトラのネコブログのときから
(→このブログです)
女子がトラウマになりかけている私にとって
望外のお言葉です。
人見知りな私ですが、緊張もそこそこに
それならばといそいそ試乗車へ向かいます。
「おクルマはコチラです」
と案内してくれる後を、親鳥にはぐれまいとする
ピヨコのようにピヨピヨついていきました。
さぁ、出発です。
この方、美人のうえに明るくて会話もお上手っ!
おかげさまで、
とっても楽しくいろいろと おしゃべりしながら
ひとまわりしてもらえました。
わーい。楽しかったよー!
後席の印象なんて憶えてないけど~(オイオイ)
おしゃべりした記憶しか残ってないけど~(オイオイ)
この方、若いのにしっかりしてて、
ほんと良い方でした。運転もお上手!
どうもありがとうございましたぁ
>>>>>
すっかりご機嫌全開です!
営業のみなさん、手が空かなくてありがとう
なんていいお店なんだろう!
…というわけでっ
車検よろしくお願いしますぅ!
次の新車もここで買いますぅ!
代車なんていりませんともっ
歩きでもヒッチハイクでもしますぅ
いざとなればユーノスもあるんですぅ
受付の方:「私もSUVタイプ大好きなんですよぉ」
ボクもですぅ! 次はSUVにしますぅ!
>>>>>
ここまで読んで、
なんじゃ、ただのスケベか、
なに浮かれとんねん、
ジジイはそゆとこアカンねん、
ケッ
などと思われた方へ、
そのような下世話なご意見には、
あえて厳しいことを言わせていただきますが、
・・
その通りでございますぅ!
エグザクトリィィィ
>>>>>
…そんな紆余曲折を経て(?)、
車検をお願いすることにしたのでした。
家族車自体はすごく気に入ってるので
まぁそれはそれで正解だったでしょう
いまも機嫌よく乗ってます。
>>>>>
でもマジなハナシをすると
次は今のよりもう少し幅の狭いクルマが
欲しいんです。
ダウンサイジングしたいんです。
なぜなら、
あと5~10センチでもカーポートに余裕があると、
ユーノスにいろいろコチョコチョするのが
楽になるからです
(@そこ?)
ここのSUVは今のより大きいんだよなぁ。。
>>>>>
今やSUVウエルカムな人になった私に
最近、気なるクルマがでました。
トヨタ ヤリスクロス (画像なし)
先日、トヨタディーラーさんの店頭でみかけました。
写真での印象はイマイチでしたが
実物を見てとてもとても気に入りました。
ヤリスの印象から小さいクルマかと勝手に
思ってましたが、
実車を前にすると結構大きく感じられます。
ウチの家族車としては十分な広さです、が、
ダウンサイジングという目的からは
少し逸脱しそうです。
もう少しコンパクトだったらなぁ…
でも最新の安全デバイスが満載でき、
いまトヨタで一番ぶつかりにくい、
一番安全なクルマだそうです。
そういうデバイスは日進月歩なので、基本
新しい方がいいよね。
私はもう安全確保を機械に手伝ってもらおう
というお年頃です。
次は試乗してみよう っと
>>>>>
SUV試乗フェアの封筒の画像を載せようと
思ってましたが、見つかりませんでした。
で、画像なしブログです。あしからず。
Posted at 2020/11/11 23:23:23 | |
トラックバック(0) | クルマ