2022年12月23日
*ほぼクルマネタではありません。
*クルマネタに困っております。
今年のウチの柑橘系のできばえについてです。
いま柑橘系の実が盛りです。
ウチの庭には、柑橘系として、
レモン×1本、ゆず×2本、金柑×2本
の木があります。
昔は2本ずつあったのですが、
一番大きかったレモンの木が数年前の台風で
根っこから倒れてしまいました。至極残念。。
>>>>>
毎年、完全無農薬、超自然農法にて栽培してます。
(ほったらかし、とも言う)
けなげなことに、毎年、
けっこうな実をつけてくれます。
特にレモンの実は大きく、例年、
長径15cm程度の実が50~60個なります。
数年前に道の駅の販売所で
どうみてもウチのレモンとよく似たのが
けっこう高額で売られいるのを見てから
興味がでてきました。
(いや、そりゃ、ウチのは
商売になるようなもんではないでしょうけど)
まぁ、とはいいつつ、毎年ながめるだけで
結局腐らせてしまうのですが…
>>>>>
ただ今年は少し気になることがありました。
なんかね、今年のね、実が小さいんです。
なんでかな~??
柑橘系は当たり年とハズレ年があるとは
聞きますが、来年以降が気になります。
また復活してくれるかなぁ。。
>>>>>
今年のは、長径が11cmくらい。
例年の3分の2といった感じです。
>>>>>
今年のレモン↓
例年のレモン↓
ね、今年の小さいですよね。。
逆にゆずの出来はいいかも。
ゆずと金柑は、たぶんどちらも
100個以上の実がなってますが、
もう老眼&数える根気なし、には
正確な数はわかりません。
柑橘系の他には、ざくろがありますが、
こちらも数はわかりません。
ざくろは早くに落果しますので、
柑橘系の実が熟すころには
ほとんど残ってません。
>>>>>
レモンの実がまだ青かったころ
「なんか今年の小さくね?」
と思ってみてたとき、
通りがかった近所の親切な方が
声をかけてくださいました。
知らない方でしたが園芸にお詳しそうです。
私が「今年はハズレ年なんでしょうか?」と
不躾にも相談したところ
「試してみる手はいくつかあるよ。
やってあげるから、またいつでも声かけて。
□□の前の○○って家やから」
と、おっしゃってくださいました。
その親切さに感謝感謝です。
わぉ、こころづよいぞっ、
ほんまに頼んでみよかなっ
と思ってたのですが、
お名前をメモしなかったので、案の定
忘れました。
あるいはメモはしたけど、どこかになくして
しまったのかもしれません。
いずれにせよ、お名前が分かりません。
□□の前、ってのは覚えているのですが、
候補になりそうなお宅は少なくとも
10軒以上あります。
端からピンポンして聞いてみる勇気はありません。
さらに悪い予感もはしります。
以前ブログしましたが、あるキジトラネコのせいで
近所の女の子に悪印象を与えたのではないかと
危惧される事があり、
<
→このブログのキジトラのせいニャ>
もしその子の家が□□のあたりだった場合、
私がウロウロしているとこをバッタリみかけられたり
ましてやその子の家にピンポンしてしまったりしたら
事案で速攻通報です。
それは困ります。
悪い予感はあたるものです。
悪いことはバッタリとおこります。
(まだ根にもってるのです。)
>>>>>
やっぱまた復活してくれるよう祈りつつ
自然農法をつづけようかと
(ほったらかす、とも言う)
>>>>>
上述のように、最近、
物忘れが多かったり機転が利かなかったりと
脳の老化を感じます。
何かのコラムで、文章を練るのは脳活に良いと
ありました。
とくに仕事とは関係ないようなことを、
日記のように定期的に記すと良いらしいです。
おぉ、こういう目的のためには、私には
みんカラのブログがピッタリです。
で、最近、1週間に1回を目標に
ブログを書いてきました、、が、
はやくも2ヶ月目にして行き詰りました。
もうクルマネタがありません。
いくら頭をしぼっても
乾いた雑巾をしぼってるようで
ネタがでてきません。
今回は園芸ネタでしたが、それももう枯渇です。
もうムリか…
そういえば、夏休みの日記の宿題も、
8月31日に30日分くらいをまとめて書くスタイル
だった私には、
はじめから難しかったのかもしれません。
週刊誌に連載できる漫画家さんや小説家さんは
ホンマ尊敬です。
>>>>>
P.S.
まぁ、とはいっても、最後に
クルマネタっぽいのも1つ
最近、新型プリウスに関する情報を多く目にします。
気になるのは、<今度のはデザインが改善され
メッチャかっこいい!>って論調が多いこと。
たしかに新型はメッチャかっこいいですが、
裏を返すと現行型がかっこ悪いって話なの?
私は気に入ってますよ!現行型のデザイン。
プリウス、かっこよ
>>>>>
P.S.のP.S.
レモンの味の話をしてませんでした。
味は、実は、食べたことないんです。
(ナニー、ソレー)
以前、家内が同僚の方に持っていってた頃は
お酒につけたりジャムにされてたそうで、その時は
大きいから迫力あるとか、味もおいしいって
言われてたそうです。
が、たしかに迫力はあるかもですが、
味のことは社交辞令だった可能性があります。
もう今はレモンを誰かに持っていくことも
なくなりました。
今度、唐揚げにでもかけてみよかな?
でもいつも忘れちゃうんですよね。。
ゆずはゆず風呂かな…
では、みなさま、
メリークリスマス
Posted at 2022/12/23 13:31:34 | |
トラックバック(0) | 日記