• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるまーるのブログ一覧

2023年10月12日 イイね!

我慢だらけのクルマ選び


迷いに迷っていた新規クルマ選びですが、結局
軽自動車を1台増車することになりました。

なんやかやで当面必要になる費用は250万円ほど。
金利がもったいないので、いつもシクシク現金払い
です。

「軽自動車だから安くついたねっ!」
「安くてよかったねっ!」
と思われたみなさま、

とんでもございませんよ

ヨボヨボで小心者で小市民の私には大金です。
ヨボヨボで小心者で小市民の私には大金です。

(悲しいことなので2回いいました)

セレブな方々のようなわけにはいきません。

(みん友さんやみんカラでみかけるみなさまは、
 どーしてそんなにお金持ちなのでしょうか??
 うらやましー!!)

「スズキのアルトは47万円!」なんて広告が
記憶にある私には

「最近の軽はこんなもんッス」と言われると
隔世の感を禁じ得ません。

>>>>>

調子に乗せられてオプションを気前よくつけてたら
価格がハネ上がります。

子供と相談していらんもんけずろうとしたのですが、、



運転し易いように軽自動車にしたんやから
全周囲カメラはいらんやろ

子「いる」

もれなく高いナビとセットやから
高くなるねんやけど、、

子「それでもいる」

え~。。

高速にはほとんど乗らんやろから
ETCいらんやろ

子「いる」

普通のブースにいって通行券とっても
いいんやで

子「それでもいる」

え~。ほんならETCカードもいるじゃーん。。



もう見積もり段階から

はい、これオプション代
はい、これもオプション代
はい、これは○○代、
はい、これは××代、
(以下くり返す)

の連続攻撃をうけ、
フラフラのパンチドランカー状態です。

結局なんもけずれないよぅ…

高うなるようになってるわ…

うまいことやらはるわ…

>>>>>

ところで、純粋に考えると、
私自身が欲しいクルマではないし
私がオススメした車種でもないので
(オススメスルーしやがった…)

せっかく新車をを購入するのに
全くウキウキしません。
高揚感もパッションもありません。

どちらかというと逆の気分です。

ツライな~

この金で自分の欲しいクルマ買えたらな~

250万の中古車なんてメチャおいしいやん

NCの良さそうなのあるやん。
NDもいけるやん。
ほかにもいっぱいあるやん。。

あ~あ。。

ま、ユーノスあるからいいんですけど

>>>>>

思い返すと、クルマ購入して楽しかったのは
2010年に今のユーノスを中古で購入した時が
最後だったような気がします。

この時はほんとにワクワクしました。
ぱっしょんぱっしょんでした。
わっしょいわっしょいでした。

遠方(北国)のお店にあったクルマを
モニター画面と店主さんとのやりとりから
「間違いないっ!」と確信して
陸送してもらったのですが、

期待と同時に不安もありましたので、

実際目にして予想以上だったときのうれしさたるや
今でも鮮明です。

<極上車は雪国からでるっ!!>

この時は車両価格をとても安く感じたものでした。
(まぁ実際に安かったのですが)

>>>>>

2010年以降、ワクワクするクルマ選びと縁がありません。

2010年以降には

・2014年にドイツ車を新車で
・2022年にプリウスを新車で
・2023年(今回)軽自動車を新車で

購入しましたが、これらは全て厳密に言うと
私自身が欲しいと思ったクルマではありません。
家内がコレと言ったり家族車として必要だったり
子供がAT乗ると言ったからとか、そういう理由です。

もちろん条件は検討し満足して買ってはいますが
決して自分が個人として欲しかったわけではありません。

満足感や高揚感は、ユーノス買ったときのほうが10000倍
高かったです。
一方で、2010年以降の3台を合わせてかかった費用は
ユーノス代の20倍くらい高かったです。

ユーノスのコスパって最強だな~!

…じゃなくて、ツライな~

これらの金で自分の欲しいクルマ買えてたらな~

もう長いことワクワクする自動車選びができてません。
大好きな中古車選びもできてません。
我慢我慢のクルマ選びが続いてます。

ま、ユーノスがあるからいいんですけど

>>>>>

大昔は、クルマ資金の全額を自分の欲望のまま
欲しいクルマにつぎ込めてました。

はじめて自分の欲望に反したのは

NSXの中古を買おうかとしたとき。
(初代の純ガスのやつね)

実はNSXの発表時にもバブル浮かれの調子に乗って
予約を入れたんですが、
納車に「赤黒3年 白5年」かかると言われて、

そんなん、オレもう生きとらへんがな

と思って他のクルマ買ってしまったのです。
(まだ生きてますが)

でもそれ以降
周期的にNSX欲しい病が発症するようになってしまい、
その頃もひどく増悪してました。

で、HONDAディーラーの知人に
NSX中古のいいのありませんか?
と聞いたところ、、

ある、と。
ちょうど下取りで入ってくる、と。

値段は240万円(もう時効でしょう)
ディラー中古です。当時でも超お買い得です。

ATで赤でリアに修復歴があるから安い、と。

でも修復は問題なしとディーラーの太鼓判。

当時NSXはあまり人気がなかったため
下取りを右から左へながせるなら
お得意さま価格?でOKとのこと。
(いまからはシンジラレマセン。価格も状況も。)

フルノーマル。機関問題なし。内外装キレイ。
アライメントもOK。
距離は…忘れたけど…たしか浅。

主機関のメーカー保証が切れるの切れたのでしたが、
まったく気にならず。

試乗させてもらうと、
軽量感とハイパワー感の両立にやられました。
アルミボディの独特な感じもスバラシイ!

買おうと思いました。
この出会い、運命だと思いました。

でもここで、
真面目すぎる私の小市民的な自主規制が発動します。

というのは、その頃、家内と結婚前で
もうすぐご家族にご挨拶をといった
人生の一大イベントがもうひとつ
並行して進行中だったのです。

やっぱりね、娘と結婚しよかなという相手が
真っ赤な2シーターの派手なクルマに乗ってたら
親御さんは構えますよね…

調子乗りか、
白昼夢もたいがいにせぇよ、

なんて思われたら大変ですぅ

…と、ひとりで思ってしまいました。

あぁ、小市民…。。

自主規制の結果、当時のってた初代プリウスに
乗り続けました。

こっちの方が絶対心証いいもんね~

でもこのNSXを見送ったことは今でも後悔です。

しかも後日談として、家内は
「え~、絶対NSXの方が良かった~、ひとこと言ってよ~」
なんて言ってましたので、

ますます心の傷に塩ぬりぬりです(塗)

はやく言ってよ~

でもその頃に義母をクルマに乗せる機会が
何度もありましたので、その時
「2シーターなんで3人ムリです」
なんて言わずに済んで、ホントに良かったと思います

(@どっちやねん)

>>>>>

とにかくこの時の話は、NSXと運命的な出会いをしたのに
自分から離れてしまったという悲劇の物語です。

全中古車ファンが泣いた…よ。。

高騰した今の値段ではNSX病が発症するスキもありません。
今度はNSXの方が遠くへ離れていってしまいました(涙)

ま、ユーノスがあるからいいんですけど

>>>>>

もしあの頃に戻れるなら、
こんどこそ240万円のあの中古のNSXを買いたいです。

あるいはもう少し昔に戻れると、
ディノや2000GTの中古が1000万円以下でしたので
買い漁っておきたいです。

もっとも2000GTは、1967年まで戻れれば
新車が238万円です。
あるだけもってこいや状態です。
(代金は現在で売って清算)
(1台売ったら100台買えるよワォ)

そうなると、全中古車ファンもワックワクです!
(あっ、2000GTは新車ファンもだ)

でも時間を巻き戻すことはできません(悲)
夢物語です(涙)

ま、ユーノスがあるからいいんですけど

>>>>>

…え~っと、ですね、今回何を言いたいかというとですね、、

お若い人よ、いつまでも自分の欲しいクルマが買えるとは
限りませんよ(@除くセレブ)

ご自分の好きなクルマを買えるときに買いましょう!

ということです!
(@自己責任でね!)
(@やり過ぎないでね!)

alt

*ブログの内容、もうかなり記憶も混濁しており
内容が事実と相違することがあるやも知れません。
ご留意ください。

追加情報
♯ユーノスの帰趨は未定
♯決定権は家内
♯ユーノスと私は息ひそめ中
♯しーっ!
♯いつ家内に言われるか
♯ドキドキ
♯やっぱ3台持ちはゆるされないか…
♯ステマではありません

Posted at 2023/10/12 23:15:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「NDロードスター幌に2リットル追加のあれやこれや http://cvw.jp/b/3056928/48713349/
何シテル?   10/15 19:25
こんにちは。 みんカラは、いつか始めようと思いつつずっとROMってました。 でも、もう老い先みじかいと思い、やっとこ思いたちました。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234 567
891011 121314
15161718 192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

カー&ドライバー「名車復刻版カタログ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 22:08:50
asuka☆roadsterさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 11:30:14
ノーマル 素敵です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 21:52:27

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H6年式1800ccのシリーズ1標準車です。 重ステでクルクルウインドーです。 エアコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation