• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるまーるのブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

いまさらながらのプリウス賛歌


トヨタプリウスは現行型となってもう7年です。

次のフルチェンジもそろそろ、という時期で
ほんとにいまさらながらなのですが、

「現行型プリウスの、イイね!」の話です。

>>>>>

この3月に家族車をプリウスにしました。

家族車なので、

(趣味性はあまり求めず、)
燃費が良くて、
安全性や運転支援装置が最新で、
実直に動いてくれるクルマ

にしようと思ってました。

プリウスは、マイナーチェンジによる
アップデートもされたとこでしたので、
そんな条件にピッタリでした。

プリウスなら、と、家内のウケも良好でしたし。

しばらく乗ってみて、前記の点については
ほんと満足です。
クルマとして熟成されたデキの良さを感じます。

燃費は普段で22~25Km/L
高速や空いてる道だと29~30 くらい!

前車の生涯燃費が 7.7だったので、
とても良く感じます。

しかも前車はハイオクだったのに
プリウスはレギュラーです。

トータルでかなり燃料コスト改善です。

先日ガソリンのカード明細がきたのですが、
メチャ安くなってて、うれしくなりましたぁ!…

…じゃ、なくて、

ガソリン高すぎ…

alt

ほんまガソリン高すぎ…

もうリッター300円になったらBEVやで

>>>>>

家内がプリウス任せに のほほんと走っても
私が懸命に慎重に燃費走行しても

ほぼ燃費は変わりません。

(@なんでやねん)

プリウスのECUが優秀だからでしょうか

ECUはイケてるのかもしれませんが、
納得がイキません…

私はプリウスのECUを超えれないのか!?!

家内にそんなハナシをすると
「プリウスの方が賢いに決まってるやん」
と、とりあってくれません。一刀両断です。

私:「でもな、ウチの近くって坂道多いやろ。
 プリウスはこの先の道が
 下り坂やとか、上り坂やとか、
 わからんはずやねん。
 そこに人間のつけ込むスキ(?)が
 あるはずやねん。
 
 どやっ?」

と、ハナシをつなぐのですが、
もうこのへんになると、
家内はハナシも聞いてくれてません…

>>>>>

プリウスのECUに向こうを張って
燃費を高めるのは大変です。

選択肢が豊富すぎます。

シフトにはDレンジとBレンジがあります。
ドライブモードには3種類あります。
エアコンにもエコ設定とかあります。
他にもあります。
(たぶん)

それぞれ効率や回生率や特性が異なるでしょう
(たぶん)

これら多くの選択肢から、
道路や他の状況と併せて、
その時の最適解(?)を選ぶのは、、、


複雑で…

混沌としてて…

難解で…


実におもしろいっ!

しばらく飽きないでしょう

(結果につながってないのが
寂しいですが)

>>>>>

あと、期待してなかったのですが
予想以上だったことがあります。


プリウス、速いんですよ

けっこう、というか、すごく、速い
直線だと、ユーノスよりも全然速い!

私にはこれで十分、スポーツカーです。

これは想像してませんでした。

ドライブモードをパワーモードにすると、

マジに今まで乗ってきたクルマの中でも
かなり上位にくるほどパワフルです。

ちょっと怖いくらいです。

制限速度+α-βくらいまでなら
ちょっとアクセルを開けただけで
ハジけた加速をします。

おそらく高速域での伸びは無いでしょうけど…
(@そういうクルマでもありませんし)

まぁ、制限以上出すことはありませんので
問題無しかと

>>>>>

いままで街の中でメチャたくさんの
プリウスをみかけてましたが、

あいつらこんな速かったんですね!

>>>>>

初代プリウスに乗ってましたので
正常進化してるとして
家族車としての適性の高さは予想してたのですが

スポーツカー的方向にも進化しているとは
思ってませんでした。

>>>>>

電動車特有の速さがプリウスにもあります。

電動車の速さとは、素人表現ですが、
大きな手で背中をドンっ、と押されるような
そんな速さですかね
(FFなんスけどね)

このドンっ、とくる感じ、
モーターの走りって、とても楽しい!

個人的には、エンジン車の、
エキゾーストノートと振動の高まりを伴いつつ
切れ味するどく加速する様も捨てがたいのですが




ま、これからの時代は電動車的な速さを
楽しいと思うことも必要かも知れません

(@実際に楽しいですし)

>>>>>

電動車は、モーターの唸りは伴いますが、
エンジン車にくらべると
ずっと静かに速いです。

静かなまま猛って前進しますので、なんか

「静かにキレる人」と仕事してるみたいで

素敵な緊張感です。(@ホメ言葉です)

>>>>>

購入してからプリウスは、私にとって

1)よくできたファミリーカー

2)スポーツカーか!?的によく走るファミリーカー

と、進化してきました。

まるでポケモン進化のようです!

3段階目の進化は何になるのでしょうか

alt


そういえば、ポケモンみたいな顔してるわ

>>>>>

プリウス賛歌、まだつづくカモです

Posted at 2022/05/28 22:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年05月22日 イイね!

キジも鳴かずば寝た子も起きまいて…


たびたびブログに書き散らしている
<ユーノスをATに買い替えろ>問題ですが、

現在、家族の話題にのぼらなくなりました。

ただ、問題が解消したわけではありません。

正確には、関心事がいま他に向いてるといった
ところです。
問題先送りになってるだけです、が、
とりあえず平穏にすごしてます。

こんなとき、私のとるべき態度は、

騒がず、目立たず、
徹底的に気配を消して、
息を潜めておくことでしょう

ユーノスの存在を気取られてはいけません。
思い出させてはいけません。

武田信玄の<風林火山>でいうと、山と林です。

山のように動かず
林のように静かに

うまくいけば、このままずっと忘れててくれる
かもです。

このままの平穏が続くよう、
緊張が続く生活です。

>>>>>

でもね、私は信玄公のような
大人物ではありません。

平穏が続くとついつい気が緩みます。
平穏ボケになります。

で、失敗しました↓

>>>>>

先日、
もうすぐ期限切れになる通販のポイントがあり
何かユーノスの用品に使えるようなものを
買おうと物色してました。

期限切れたらもったいないですもんね。

で、あるものに目をつけたのですが、
それの色をついうっかり
家内に相談してしまいました。

私:どの色がいいと思う?

(家内の顔に?マークが浮かびます)

家内:なに、そんなん、何に使うん?

(まだ平穏ボケの私はのんきに回答します)

私:ユーノスに使うねん

(あぁ、やってまいました…)

家内:えっ!、ユーノスはもう売る言うてたんやんか!!

>>>>>

ああっ、しもうた、、やっちまったぁぁ

ついうっかり。。

やっぱ忘れてなかったかぁ…

アホやな、オレ。。

思い出させてしもうたで…

>>>>>

どうなる!、ユーノス!!!

キジも鳴かずば撃たれまい、、に…
(鳴いてもたがな…)

寝た子を起こすな、、や…
(起きてもたがな…)

どうなる!、ユーノス!!!

>>>>>

きょう朝の六甲もとても気持よかったです。
(画像は別日)

alt

でも裏をおりてたとき、戦慄しました。

落石防止工事をしている箇所があり、
そこで信号に止められて
問題の山肌を見上げたのですが…

落ちてきそうな石って、こんなでかいやつ
なのでしょうか↓?!↓?!

alt

こんなん落ちたら、そりゃ怖いわ…
もう落ちそうやん。。

六甲山系は生成時期が古く、
山崩れし易いと聞きます。

工事、しっかりお願いします!
よろしくです。

>>>>>

Uターンして裏をのぼってるとき、
アバルトの595の後を走ってたのですが、

私のうしろに少し古いタイプのアルファスパイダーが
きました。たぶんカムテールのやつです。

めちゃいい音させてます。

さっきの信号にまたかかりましたので、

「これは後を走って堪能させてもらおう」

と思って、発進時に道を譲りました。

カムテールのうしろにいた(別の)595にも
前にでられましたが、

(一台だけ譲るってムズカシイのよ…)

別れ道まですばらしい音色を聴かせてくれました。

なんなら、595、スパイダー、595の三重奏となり
うれしい道中でした。

記念碑台の交差点でみなさん右折されます。

ついていきたかったのですが、
そろそろ帰って人間目覚まし時計になって
家内と子供を起こさないといけなかったので、

断腸の思いで左折して帰宅しました。

あ~、残念、でも、楽しかった~

>>>>>

きょうもだけど、最近、やたら六甲で
595をみかけます。

これもきっと山坂道が楽しいクルマなのでしょうねぇ

いいな~

Posted at 2022/05/22 22:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「「オープンカーはゆっくり走っても楽しい」てのはね http://cvw.jp/b/3056928/48703789/
何シテル?   10/10 22:22
こんにちは。 みんカラは、いつか始めようと思いつつずっとROMってました。 でも、もう老い先みじかいと思い、やっとこ思いたちました。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

カー&ドライバー「名車復刻版カタログ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 22:08:50
asuka☆roadsterさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 11:30:14
ノーマル 素敵です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 21:52:27

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H6年式1800ccのシリーズ1標準車です。 重ステでクルクルウインドーです。 エアコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation