この10月初めはまだまだ暑かったように思います
ぜんぜん半袖で過ごしてました
今年はとくに7月8月と暑く、9月もますます暑く、
このままいくと12月にはどんだけ暑うなるねんっ!?
とベタな心配をしてましたが、
11月になったら寒くなりました
秋物の服着る時がほぼ無いです
特にオープンドライブだとそうです
まだ昼間の下界は暖かくても
朝夕や山上はピューって感じです
(それが気持ちいいっちゃあそうなんですが)
で、そんな今日この頃、
晴天の中、今週は秋ドライブを楽しんでました

(画像は使い回しです)
ラスト?の日、下山してガソリン満タンにして
カバーもかけて、、
今秋シーズンのお山ドライブはとりあえず終了かな
(あるいはもう1クールあるかな?)
今秋シーズンの前半は
都合の良い日は天気が悪かったり
天気の良い日は都合が悪かったりで
隔靴掻痒、もどかしかったのですが
後半は天気も良いときが多く
良いドライブを楽しめました
今秋シーズンの満喫度は75点くらい
でしょうかね(@きびしい?)
もうちょっとドライブし足りなかったかな
まぁでもちょっと足りないくらいがいいのかな
ただ早くも秋が終わりそうです
もう少しゆっくり季節は変わってくれないと、、
あと1ヶ月くらい秋が長かったらと願います
10年くらい前だったか
朝7時ごろ秋のオープンドライブに行こうとして
家の近所ですれ違った女子学生?さんの集団から
「うわっ、寒そっ、アホちゃうか」と言われ
(@ちゃんと聞こえてたんだからなっ怒)
まるで冬の北極海で泳ぐ白クマを見るような
冷たい目で見られたのが(@えっ、白ブタ?)
10月初旬だったことを思えば、
夏が長く秋が短くなってる気がします
〉〉〉〉〉
先日プリウスでプチ遠出をし
200キロほど走った日の一日燃費が
メーター表示で30.1km/L でした(高速7:街中3)
良い数字です!
涼しくてエアコンの稼働時間が減ってきたので
燃費が伸びます(喜)
燃料インジケータもずっと満タンの全灯状態のままで、
そのクールな光に照らされテンションもアゲアゲです(嬉)
一方ユーノスで数回お山に秋ドライブして
計250キロほど走った後の平均燃費が
満タン法で9.89km/L でした(山道9:街中1)
エアコン稼働ほぼゼロですので
も少し伸びてほしいところです(希)
〉〉〉〉〉
普段、給油後はトリップメータを
リセットするようにしてるのですが、
つい忘れてそのまま走りだし
走行中にリセットすることがよくあります
プリウスだと電子式なのでそれで無問題です
(と思います)
が、ユーノス等の古い歯車式のは
走行中にリセットするのは避け
停車中に戻した方が良いと聞きます(よね?)
少なくとも古い空冷ポルシェではそうでした
で、念のためいつもユーノスでは
停車中に操作するようにしてました
でも先日ついうっかりプリウスと同じように
走行中にユーノスのトリップメータを
リセットしてしまいました
なんせユーノスに給油することなんて
年に2〜3回ですのでね
御法度もつい忘れがちです
大丈夫だったかな
壊れないでね(願)
〉〉〉〉〉
老化防止に文章を書くのは良いそうです
私もストレス発散と脳のトレーニングを兼ね
なるべくみんカラブログを書いて投稿したいと
思ってます
本ブログを読んで頂いてる皆様におかれましては
当方の脳トレにつきあって下さってる状態であり、
誠に誠にありがとうございます
大きな励みです
ご恩返しに少しでもおもろいブログが書けたらと
思っております
でもね、最近、ダメダメなんです
全然おもろいことが浮かびません
スランプかもです
(えっ、最初からダメダメ?)
先日、みんトモさんが
AI で作製したブログを投稿しておられました
出されたお題に AI が作文し回答するのですが・・
爆笑でした
その発想はなかったわー
AIさん、おもろいなー
って感銘をうけました
お題に対し、
ずれたフリ?してかますボケがツボです
AIさんと笑いの波長合うわー
でも爆笑とともに、今後
AI にブログの場を奪われるのではないかと
心配になりました
せっかくの脳トレの場なのにー
老化する一方のこちらとは反対に
やつらはどんどん成長し進化しやがります
やつらにはスランプもありません
しかもなかなか気の利いたおもろいやつらのようです
これからもどんどんおもろくなる(?)でしょう
脳トレに手強いライバルの出現です
・・あっ、でも
ライバルがいるのは脳トレには良いことかも
しらんけど

Posted at 2024/11/15 17:19:42 | |
トラックバック(0) | クルマ