• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uchi555のブログ一覧

2022年09月24日 イイね!

メタセコイア並木

メタセコイア並木噂の撮影スポットに行ってみた。
午前中の早い時刻だったけど、みんなちょこちょこ場所を変えて愛車の撮影をしている。近くだったらまた行きたいけど...
結構遠い(^^♪
雨の中600km以上走行したので、綺麗な状態ではないけど、
まぁいっか(^^♪
2022年9月24日撮影
Posted at 2022/09/25 07:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月20日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目皆さんの投稿を見てたら、そういえばこんなんだったなぁって。
44444kmは4速、44km/h
気温44℃で燃費が44km/ℓだったら完ぺきだった。

その前は
33333kmで3速、32km/h
あ~~、つめが甘かった。

その次は
55555kmで5速で84km/h
流れに乗ってると自分だけ55km/hという訳にもいかず…

さて
66666kmはどうかな?
最後のチャンス

77777kmは7速ギアが無いからなぁ
Posted at 2022/09/20 00:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月26日 イイね!

夏タイヤへ戻す

夏タイヤへ戻す事情によりディーラーでの12か月点検はスタッドレスで実施。
(詳しい理由は察してください)
やっぱり、見た目重視で行きたいので、点検終了後はすぐに夏タイヤに戻します。
夕方といっても暑い暑い暑い、すべて人力なので、タイヤの運搬、ジャッキアップ、ボルトの脱着、すぐに汗が噴き出してくる。
そういえば、スタッドレスで過ごしたこの1週間は通勤時の燃費はだいぶ良かった。
でもこのSprit-Rのホイールがお気に入りなんだよね。
マツダのマークがあって純正なのに…点検時にはダメって…
数mm位いいじゃないの?って思いながらの作業はきつかった(*_*)

Posted at 2022/08/27 19:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月20日 イイね!

スタッドレス」タイヤへ交換

スタッドレス」タイヤへ交換真夏になぜ?
実は来週12か月点検がありまして、お気に入りのSprit-Rのタイヤ&ホイールだとギリギリアウトなんですよねぇ。
ということでスタッドレスタイヤに交換です。
曇りと言え暑さを避けるため早朝からの作業、ジャッキアップし1本づつの交換なので非常に手間ですが…
BBS製鍛造といっても19インチ、21.9kg/本はずっしりと腰にきます。
ちょうど一年前の今頃、腰を痛めてしまい大変な思いをしたことを思い出します。
スタッドレス用ホイールは17インチ鋳造ですが、まぁまぁ軽く18.7kg/本なので、
約3kg/本はタイヤの運搬時に実感できます。
スタッドレスタイヤの交換後は、走りだしが軽い、ステアリングも軽い、軽快です。
でも見た目重視の19インチ面一から比べると、なんだかしょぼい。
スポークが細くて、良いんですけどね(^^♪


Posted at 2022/08/20 20:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月03日 イイね!

DEMIOのメンテDAYだったなぁ

DEMIOのメンテDAYだったなぁ今日は朝からDEMIOのマフラーにGTKsquare取り付け(工数は数十秒…)
その後予約していたFujiに向かう。
途中スタンドで軽油満タン、その前にMAZDA純正デポジットクリーナーを投入。
スタンドから出るときには、エンジンの吹け上がりが良い感じ!
FujiではMICHELINのENERGY SEVER 4に交換、純正と同サイズの185-60/16
無事交換も終わりエンジンをかけると、なんとバッテリーの警告灯が…
以前からバッテリーが弱っているのは分かっていた。先日のディーラーでの12か月点検の際に参考までに見積もりを聞いたら、4万超え…まじか…
そこで、ネットで安価なところでPanasonicのCHAOSを入手済。
ここ最近の猛暑で、交換を躊躇していたが…警告が出てしまったらやるしかない。
バッテリーの交換自体は簡単で、以前にEXIGAでは自分で2回交換しているので問題ないが、最近のアイドリングストップ付は各設定が若干面倒で…
でもやっとかないと、この猛暑でエアコンがフル稼働だとバッテリーもきついはず…
先週、母のステラが近所のコンビニでバッテリーが弱ってエンジンがかからないトラブルにあったばかり…
これはすぐやるしかないと、準備を進めるとなんだだ怪しい雲行き…
雨がパラパラ、雷がゴロゴロ…雨雲レーダー見ると、やばいなぁ。
雨が一時的に上がった間に、さっさとバッテーリー交換をする。
バッテリー重たいんだよねぇ、去年痛めた腰が心配…
交換作業はスムースに、各設定もネットに手順が詳しく乗っているから、その通りやるだけ…無事終了。
この微妙な天気のおかげで、炎天下の極悪条件で作業でなくてよかった。
使用済みのバッテリーは、近所のABに持ち込み引き取ってもらう。
思いがけずに、色々一度に交換してしまったので…それぞれの効果が…
エンジンが軽く吹け上がるのは、添加剤のおかげ『翼を授ける…』って感じでしょうか。2000回転辺りのトルクが増しているのは添加剤?GTKsquare?
うーーーん、わからん。
さすがMICHELIN、直進安定性が良いねぇ、ハンドルが軽くなって若干グリップが…まぁコンフォート系エコタイヤだからね。滑走時転がり抵抗が少ない感じがしてくる。長距離運転時の疲労感が違ってくるよね。
バッテリーはさすがCHAOS、といってもCHAOS使うのは3個目ですけど…
やっぱりオーディオの音質が良くなってる、いい感じ!
何だかバタバタと…、バタバタしたのは天気のせいだけど…
妻のDEMIOが快適仕様になってよかった、よかった(^^♪

Posted at 2022/07/05 00:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/3057181/47848815/
何シテル?   07/20 08:12
uchi555です。 Impreza WRX(GC8)、LEGACY GT-B(BH5A)、BH5D、EXIGA GT(YA5B)と5台のSUBARU車を乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遂にスタティックディスチャージャーを製作👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 06:49:22
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] 静電気放電索取り付けと燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 01:16:31
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] トゥイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 18:03:12

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
これから電動車にシフトしていくと… 内燃機関+6MTに乗れるのは最後かなぁ~
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スバル エクシーガに乗っています。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2台目のLEGACYです。 18インチタイヤ、赤キャリ、RECARO SR-3等 装着し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1台目のLEGACYです。 新型発表会の翌日に実車も見ずに契約書にハンコ押してしまった。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation