• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NODAのブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

今度は排気ガス漏れ!

今度は排気ガス漏れ!■8月19日PM:平成6年式の通勤号インテグラはかれこれ24年も一緒に暮らしてます。ここのところ排気音がオナラをしている様な情けない音がし出しました。夏休み最後の今日、クルマをジャッキアップして覗いてみたところ、排気管のつなぎ目に直径2~3㎜の穴が目視で3つ空いていました。応急処置でアルミテープを巻こうかと思ったのですが、穴あきに場所はクルマ中央付近の為、ジャッキアップでは手が届かず諦めました。さて、このままでは車検通らず何とあしかせねば・・・。

■8月19日AM:NSXのラジエーター液漏れが本当に大丈夫か心配だったので、近場の館林美術館までテスト走行しました。結果、こちらは漏れなくOKでした。時々単独で来ていますが、ここは田んぼに、カエルいたり、トンボがいたりして心がなごみます。健康のため桜並木をウォーキングして来ました。


■8月16日:恐らく40年ぶりにTyrrell P34のプラモを買いました。自分はF1マシンの中でこの6輪車が一番好きです。本家高崎市のヤマダ電機に行き、おもちゃコーナーでブラブラしているとこのプラモがこの値段で売っています。買わなきゃ損状態になってしましました。さて、完成はいつになることやら・・・。
Posted at 2018/08/19 17:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2018年07月07日 イイね!

NSX車検

NSX車検■7月1日
NSXの車検パスしました。整備途中お店から電話が入り「NODAさんはNSXで夜走っていますか?スモールライトが点かず、メーター照明も点いていません。もしかするとライト用のスイッチが故障しているかもしれません」、自分「しばらく夜は走ってなかったので気が付きませんでした」、しばらくしてお店から電話が入り「原因が分かりました、スイッチでは無くリレーでした。1,500円で直ります」、自分「あ~安く済んで良かった、ありがとうございます」という事で写真の真ん中の黒いのが今回故障していたデンソー製パワーリレーです。

どこか故障したのか調べようと思いリレーケースを外します。


カットした位置が不適切だったので、この後もう一度ノコギリでカットしました。


リレーの構造が見えました。リレーの原理はコイルに電気を流し電磁石の力で板バネについた接点を引っ張って導通させます。良くある故障モードとしてはこの接点が溶けてしまい、動かなくなるパターンです。

分解したリレーの接点周りを拡大鏡で見てみたのですが、溶着するほどは溶けていなく、板バネの可動します。また、コイル側も通電していました。ん~故障原因が解らんです。


Posted at 2018/07/07 17:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2016年02月07日 イイね!

MOZO.DELIVERY.SERVICE.

MOZO.DELIVERY.SERVICE. 今日は館林美術館で開催している「古代エジプト美術の世界展」を観てきました。大小150点もの作品は見ごたえがあり、今から4000年~5000年もの前の人たちが、この様な緻密な物をどうやって作ったんだろうと思いながら観てました。
 夢中になって観ていていたらお昼もとっくに過ぎてしまい、嫁がお腹へったというので、美術館の近くにあるMOZO.DELIVERY.SERVICE.というお店に寄りました。以前より美術館に来るたびに気になっていたのですが、今日初めて来てみました。タコライスやカレーを移動販売車で作っており、その奥のガレージには素敵なクルマ達が置いてあります。


許可をとって写真撮らせてももらいました。ブルーラインの入ったマスタングがカッコイイです。

今回はタコライス3つと手作りパンを買って自宅で食べました。味もGOODで、今度はタコミートカレーを食べたいなと思いました。
Posted at 2016/02/07 17:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2013年10月12日 イイね!

NSXエンジン降りています

NSXエンジン降りていますただ今、私のNSXはエンジン降ろしメンテナンス中です。ホンダカーズの整備担当Tさんは、同整備の経験も豊富なので安心なのと費用もリーズナブルなので頼みました。先月同じくエンジン降ろしメンテナンスを行ったHさんのNSX-Rで状況を見てきました。写真のごとく自分のエンジンをまるごと見るのは初めて。外したマウント類やホース類を見ましたが、未だ亀裂が入っている状態ではありませんでした。来週からエンジン分解整備に入って、週末には完成予定です。デジカメて写真撮影もお願いしていますので、完成したら整備手帳にUPしますでお楽しみ。
Posted at 2013/10/12 18:44:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2013年01月05日 イイね!

NSX-Rと供に

NSX-Rと供に皆さま新年あけましておめでとうございます。私のNSX初走りはNSX-Rと供にでした。いつもの美術館でHさんと待ち合わせ。今日は風も無くクーペとType-Rの違いをじっくり観察できました。Type-Rの後ろHマークは黒色なんですね。(クーペは銀色です)
こういう2人きりのオフ会もイイもんです。







その後、マイガレージに移動し2人でコーヒータイム。クーペとType-Rのなんとも贅沢な組合せ。


ガレージでのNSX話は楽しかったぁ、今度はお父様のコスモスポーツ遊びに来てくださ~い。
Posted at 2013/01/05 18:17:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSX | クルマ

プロフィール

「今日のタイレル、ついにタイヤが6個付きました!」
何シテル?   08/02 17:15
黄色いクルマが欲しいこの頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

坐骨神経痛とフェラーリ12気筒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:14:15
ホーン交換(トヨタ プレミアムホーン取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 11:14:51
TEIN FLEX Z カローラスポーツハイブリッド【ZWE211H】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 21:00:36

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
日本刀の様なデザインが気に入っています。
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
ガンダムチックなデザインが気に入っています。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
新車で購入し四半世紀乗り続けてます。今は息子が乗っています。
三菱 アイ 三菱 アイ
アイのイラストを描きました かわいいクルマです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation