• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろしすの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2022年2月26日

安上がりな音質向上作戦(∩^ω^∩) その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
スピーカーを取り付けた時点で念のため音出し確認です。無事音が鳴ったことが確認出来たら制振材を張り付けます。
これもTS-H101-BMのマニュアルを参考にしましたが、スピーカー周りは4枚貼るの厳しそうだったので3枚にしました。また、冬場ということもあって制振材が固くなりちょっと貼りにくかったです。
2
ケーブルが若干ごちゃついてる感じだったのでTesaテープでまとめます。
3
最後に防音スポンジを内張側に貼り付けて完了です。
4
助手席側ですが音出し確認の時に音が出ず、コネクターのピンとか曲がっていないかなど確認してみたものの解決せず。
仕方なしに手持ちのエーモンの端子を使ってピンチを切り抜けました。こんなことになるならメスコネクターなど買わず最初からこうしておけばよかったと思っても後の祭りですねww
5
そんなこんなで下ごしらえから取付完了までおおよそ3時間。
途中トラブルがありましたが、やっぱりDIYでやると達成感があります。
イメージしていた通りスピーカーカバーからいい感じで主張しています(∩^ω^∩)

今回スピーカー交換の費用は
スピーカー:5,909円
インナーバッフル:4,180円
防音スポンジ:998円
制振材:1,085円
ビス:281円
メスコネクター:480円
計:12,933円

手持ちであったものをした部分もありますので正確ではありませんが、おおよそ13,000円です。
カーオーディオは上を見たらきりがありませんが、庶民の私には分相応です。

で、肝心の音ですが、やはりハイが際立ったのですが、中低域はあまり変わらないような感じでした。
最近はまっている日向坂46の透き通る声が良く聞こえることでしょうww

これからエージングしていけばまた変わってくるかもしれないので、時間をかけて育てていきたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

不具合発生?-その3(想定外?編)

難易度: ★★★

ウーハー交換してみた

難易度:

アンプ付きDSP(Sennuopu DP-H612)取付け準備

難易度:

勢いでリヤスピーカーも交換

難易度:

[34,935km]アンプ付きDSP(Sennuopu DP-H612)取付け

難易度:

[BMW G21] iPhoneSEをMagSafeホルダー対応へ📱

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

@まるたろ改めひろしすに変更しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ ツーリング] コンソールパネル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 20:36:05
[BMW 3シリーズ ツーリング] Vantrue N5 取り付け(DIY) 内装剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 18:52:38
[BMW 3シリーズ ツーリング] リヤゲートウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 16:54:07

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
6年落ちの約73,000㎞の中古を169万円で購入しました。 レヴォーグが198万円で売 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
5年落ちの約46,000kmの中古を購入しました。 GT-Sで我慢しようかと思っていまし ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
3年落ちの約35,000kmの中古を購入しました。 前車のBMW(F31 320d)の査 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
5年落ちの約25,000㎞の中古を購入しました。フォレスターが173万円と思いのほか高く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation